• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

統合失調症と気分障害における意欲症状の脳基盤の解明と改善のためのNIRS研究

研究課題

研究課題/領域番号 20390310
研究機関群馬大学

研究代表者

福田 正人  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (20221533)

研究分担者 三國 雅彦  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00125353)
上原 徹  群馬大学, 健康支援総合センター, 准教授 (60303145)
亀山 正樹  群馬大学, 医学部, 助教 (00455982)
キーワード統合失調症 / 気分障害 / 意欲 / 近赤外線スペクトロスコピィ
研究概要

統合失調症や気分障害における意欲症状の脳基盤を解明するために、健常者や精神疾患患者を対象として頭部用の多チャンネル近赤外線スペクトロスコピィ(NIRS)やMRI装置を用いて大脳皮質の賦活反応性や脳構造について検討を行なった。(1)言語流暢性課題において、自覚的な疲労感は前頭葉腹外側面の賦活反応性と負の相関を、検査前夜の睡眠時間が前頭葉背外側面の賦活反応性と負の相関を示し、眠気と疲労感の自覚はそれぞれ前頭葉背外側と腹外側によって担われること(Brain Res1252 : 152, 2009)、(2)同じ言語流暢性課題において、摂食障害におけるダイエット心理が右前側頭領域の低賦活と、食行動異常が左前頭眼窩領域の低賦活と関連すること(J Psychiatr Res, in press)、(3)統合失調症において言語流暢性課題における前頭極部の賦活反応性の程度がCOMTやσ_1受容体の遺伝子多型と関連すること(PLoS ONE e5495, Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 33 : 491, 2009)、(4)会話時の脳賦活がTCIで評価した協調性と関連すること(Neuropsychologia, in press)、(5)幼小児期の養育環境が背外側前頭前野の脳体積と関連すること(Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry, in press)、などを明らかにした。以上の結果から、健常者における意欲や精神疾患患者で認められる意欲症状が、前頭葉の賦活反応性や体積と関連していることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (10件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Preattentive dysfunction in bipolar disorder : MEG study using auditory mismatch negativity2010

    • 著者名/発表者名
      Takei Y, Kumano S, Maki Y, Hattori S, Kawakubo Y, Kasai K, Fukuda M, Mikuni M
    • 雑誌名

      Prog Neuro-Psychopharmacol Biol Psychiatry (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship of parental bonding styles with gray matter volume of the dorsolateral prefrontal cortex in young adults2010

    • 著者名/発表者名
      Narita K, Takei Y, Suda M, Aoyama Y, Uehara T, Kosaka H, Amanuma M, Fukuda M, Mikuni M
    • 雑誌名

      Prog Neuro-Psychopharmacol Biol Psychiatry (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dieting tendency and eating behavior problems in eating disorder correlate with right frontotemporal and left orbitofrontal cortex : a near-infrared spectroscopy study2010

    • 著者名/発表者名
      Suda M, Toru U, Fukuda M, Sato T, Kameyama M, Mikuni M
    • 雑誌名

      J Psychiatr Res (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total and regional brain volume reductions due to the Syndrome of Irreversible Lithium-Effectuated Neurotoxicity (SILENT) : A voxel-based morphometric study2010

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Y, Kameyama M, Narita K, Takei Y, Suda M, Aoyama Y, Yuuki N, Sakurai N, Amanuma M, Fukuda M, Mikuni M
    • 雑誌名

      Prog Neuro-Psychopharmacol Biol Psychiatry (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frontopolar activation during face-to-face conversation : an in situ study using near-infrared spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      Suda M, Takei Y, Aoyama Y, Narita K, Sato T, Fukuda M, Mikuni M
    • 雑誌名

      Neuropsyochologia 48

      ページ: 441-447

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subjective feeling of psychological fatigue is related to decreased reactivity in vertrolateral prefrontal cortex2009

    • 著者名/発表者名
      Suda M, Fukuda M, Sato T, Iwata S, Song M, Kameyama M, Mikuni M
    • 雑誌名

      Brain Res 1252

      ページ: 152-160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between catechol-O-methyltrasferase Val108/158Met genotype and prefrontal hemodynamic response in schizophrenia2009

    • 著者名/発表者名
      Takizawa R, Tochigi M, Kawakubo Y, Marumo K, Sasaki T, Fukuda M, Kasai K
    • 雑誌名

      PLoS ONE 4

      ページ: e5495

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between sigma-1 receptor gene polyorphism and prefrontal hemodynamic response induced by cognitvie activation in schizophrenia2009

    • 著者名/発表者名
      Takizawa R, Hashimoto K, Tochigi M, Kawakubo Y, Marumo K, Sasaki T, Fukuda M, Kasai K
    • 雑誌名

      Prog Neuro-Psychopharmacol Biol Psychiatry 33

      ページ: 491-498

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stimulus intensity dependence of cerebral blood volume changes in left frontal lobe by low-frequency rTMS to right frontal lobe : a near-infrared spectroscopy study2009

    • 著者名/発表者名
      Aoyama Y, Hanaoka N, Kameyama M, Suda M, sato T, Song M, Fukuda M, Mikuni M
    • 雑誌名

      Neurosci Res 63

      ページ: 47-51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preattentive dysfunction in major depression : magnetoencephalography study using auditory mismatch negativity2009

    • 著者名/発表者名
      Takei Y, Kumano S, Hattori S, Uehara T, Kawakubo Y, Kasai K, Fukuda M, Mikuni M
    • 雑誌名

      Psychophysiology 46

      ページ: 52-61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk of developing schizophrenia among Japanese high-risk offspring of affected parent : outcome of a twenty-four-year follow up2009

    • 著者名/発表者名
      Nishida A, Sasaki T, Harada S, Fukuda M, Masui K, Nishimura Y, Ikebuchi E, Okazaki Y
    • 雑誌名

      Psychiat Clin Neurosci 63

      ページ: 88-93

    • 査読あり
  • [学会発表] 統合失調症と双極性障害の病態生理の共通点と相違点(シンポジウム2:統合失調症と双極性障害-共通点と差異から見えてくるもの)2010

    • 著者名/発表者名
      福田正人
    • 学会等名
      第5回日本統合失調症学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20100326-20100327
  • [学会発表] 心理現象・精神症状についての近赤外線スペクトロスコピィNIRS2010

    • 著者名/発表者名
      福田正人
    • 学会等名
      早稲田大学 応用脳科学研究所・人間総合研究センター共催シンポジウム「応用脳科学研究の展開」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-20
  • [学会発表] 脳機能画像の精神疾患への臨床応用-近赤外線スペクトロスコピィNIRSを例に(教育講演3)2009

    • 著者名/発表者名
      福田正人
    • 学会等名
      第22回日本総合病院精神医学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20091127-20091128
  • [学会発表] Near-infrared spectroscopy in mood disorders (Symposium S-05 : Near-infrared spectroscopy in psychiatry : current status and future prospect)2009

    • 著者名/発表者名
      Fukuda M, Suda M, Aoyama Y, Takei Y, Sato T, Kameyama M, Narita K, Uehara T, Mikuni M
    • 学会等名
      The 9th World Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      20090628-20090702
  • [学会発表] 近赤外線スペクトロスコピィNIRSの精神疾患における実用化の試み(シンポジウム10:神経生理検査と精神科臨床)2009

    • 著者名/発表者名
      福田正人
    • 学会等名
      第31回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20090423-20090425
  • [学会発表] NIRSの特徴を生かして見る前頭葉機能(シンポジウム14:抑制機能の機能画像)2009

    • 著者名/発表者名
      福田正人
    • 学会等名
      第39回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      小倉
    • 年月日
      2009-11-18
  • [学会発表] 先進医療「うつ症状のトポグラフィー検査」の実際(ハンズオンセミナー4)2009

    • 著者名/発表者名
      福田正人
    • 学会等名
      第39回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      小倉
    • 年月日
      2009-11-18
  • [学会発表] 光で見る心-うつ症状についての先進医療(中小企業におけるメンタルヘルスとそれをめぐる諸課題)2009

    • 著者名/発表者名
      福田正人
    • 学会等名
      第56回 精神保健シンポジウム
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      2009-10-31
  • [学会発表] 近赤外線スペクトロスコピィNIRSの精神疾患における実用化の試み(精神医学研修コース8:精神科一般診療で必要な神経画像の知識)2009

    • 著者名/発表者名
      福田正人
    • 学会等名
      第105回 日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-08-22
  • [学会発表] NIRSの特徴を生かした臨床応用と実用化(大会長講演)2009

    • 著者名/発表者名
      福田正人
    • 学会等名
      第11回 日本光脳機能イメージング研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-07-18
  • [図書] 精神疾患とNIRS-光トポグラフィ-検査による脳機能イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      福田正人
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      中山書店
  • [図書] 精神医学を知る-メンタルヘルスの専門職のために(金生由紀子・下山晴彦 編)(執筆項目:精神病理・心理療法と脳科学)2009

    • 著者名/発表者名
      福田正人(分担執筆)
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      東京大学出版会

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi