• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

テーラーメイド癌治療構築のための新低酸素細胞画像化剤の有用性に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20390322
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関弘前大学 (2010-2011)
東北大学 (2008-2009)

研究代表者

高井 良尋  弘前大学, 大学院・医学研究科, 教授 (50107653)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード核医学(PETを含む)
研究概要

癌組織は正常組織と異なり、極めて広範な酸素分圧に渡って存在する。その低酸素状態は、癌細胞の低酸素応答を惹起し、HIFを介した関連遺伝子の誘導により、腫瘍血管新生、腫瘍増殖を惹起し、ひいては再発や転移を促進することによって腫瘍の悪性度を増加させることが知られている。我々は、水溶性の高い低酸素細胞増感剤であるRP-170を[18F]で標識することに成功し、低酸素細胞イメージング用の新放射化合物[^(18)F]FRP-170(米国特許:US 6,743,925 B1)の開発に成功している。この薬剤は、毒性試験の後、東北大学の倫理委員会の許可のもとですでに臨床応用が行われている。この研究で我々は、癌治療の手段である手術、化学療法、放射線治療すべてにおいて、治療前に低酸素細胞定量化し、治療効果と予後予測が可能かどうかを調べ、さらに、低酸素細胞応答遺伝子発現との関連も同時に調べることにより、低酸素細胞をベースとした癌治療のテーラーメイド化の可能性を検討するための画像的基礎データを、我々の開発した新低酸素細胞[18F]FRP-170を応用して集積し、その有効性を検討するための基礎的・臨床的研究を進める。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010 2008

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Imaging of hypoxic lesions in patients with gliomas by using positron emission tomography with 1-(2-[(18)F] fluoro-1-[hydroxymethyl] ethoxy)methyl- 2-nitroimidazole, a new (18)F-labeled 2-nitroimidazole analog2010

    • 著者名/発表者名
      Shibahara I, Kumabe T, Kanamori M, Saito R, Sonoda Y, Watanabe M, Iwata R, Higano S, Takanami K, Takai Y, Tominaga T.
    • 雑誌名

      J Neurosurg 113

      ページ: 358-368

  • [雑誌論文] Focal dose escalation using FDG-PET-guided intensity-modulated radiation therapy boost for postoperative local recurrent rectal cancer : a planning study with comparison of DVH and NTCP2010

    • 著者名/発表者名
      Jingu K, Ariga H, Kaneta T, Takai Y, Takeda K, Katja L, Narazaki K, Metoki T, Fujimoto K, Umezawa R, Ogawa Y, Nemoto K, Koto M, Mitsuya M, Matsufuji N, Takahashi S, Yamada S.
    • 雑誌名

      BMC Cancer 10

      ページ: 127(Apr 7)

  • [雑誌論文] 低酸素細胞イメージング2008

    • 著者名/発表者名
      高井良尋
    • 雑誌名

      Cancer Frontier 10

      ページ: 32-42

  • [学会発表] [18F]FRP-170, A novel hypoxia marker for PET2008

    • 著者名/発表者名
      Takai Y.
    • 学会等名
      SNM(米国核医学会)2008 annual meeting
    • 発表場所
      New Orleans invited, continuing education
    • 年月日
      20080614-20080618
  • [図書] Image-Guided Radiation Therapy (IGRT) : A Clinical Perspective(Development of a dual kV X-ray on-board imager for image-guided radiotherapy and tumor tracking)(Mundt AJ, Roeske JC (Editors))2011

    • 著者名/発表者名
      Takai Y, Mitsuya M.
    • 出版者
      BC-Beckers in press
  • [図書] がん・放射線療法2010(放射線生物学・修飾因子)2010

    • 著者名/発表者名
      高井良尋
    • 総ページ数
      169-174
    • 出版者
      篠原出版社
  • [産業財産権] 低酸素イメージング剤(ニトロイミダゾール誘導体)取得年月日:2008 年7 月9 日国内外の別:国内〔その他〕2008

    • 発明者名
      高井良尋、井戸達夫、辻谷典彦
    • 権利者名
      高井良尋、ポーラファーマ
    • 産業財産権番号
      日本特許,第4116793 号
    • 取得年月日
      2008-07-09

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi