研究課題/領域番号 |
20390323
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
坪井 康次 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (90188615)
|
研究分担者 |
安西 和紀 独立行政法人放射線医学総合研究所, 重粒子線医科学センター, チームリーダー (70128643)
盛武 敬 独立行政法人放射線医学総合研究所, 重粒子線医科学センター, 研究員 (50450432)
高野 晋吾 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (50292553)
榮 武二 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (60162278)
安岡 聖 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (50200499)
|
キーワード | 粒子線治療 / 脳腫瘍 / ラジカル / RBE / 癌幹細胞 |
研究概要 |
高エネルギー陽子線のエックス線に対する生物学的効果比(RBE)の検討200MeV陽子線と、10MVエックス線を培養細胞(0NS76,MOLT4)に照射し、コロニー形成アッセィ、Annexin-Vを用いたFCMによるアポトーシスの定量化、γ-H2AXfocusの染色による二本鎖DNA切断の定量的解析を行った。その結果、同じ物理線量を照射しても陽子線の方が早期にアポトーシスを誘導し、最終的な細胞死も陽子線照射後は、エックス線照射後の1.5倍となった。また二本鎖DNA切断によるγ-H2AX focusの出現は照射後30分でピークとなり、陽子線でエックス線に対して1.4-1.8倍のfocus作ることが明らかになった。コロニー形成能によるRBEは1.06であった。陽子線のエックス線に対するRBEは1.1とされているが、二本鎖DNA切断や細胞死の誘導においては1.4-1.8と高いことが示唆された。 陽子線の放射線化学的効果の検討サケ精子DNA溶解液に対してエックス線および陽子線のLETを変化させて10Gy照射し、生成されるラジカルによつてDNAから切り.出される80H-dGの生成量を.HPLCにて測定した。その結果、エックス線、1keV/μm、4keV/μm陽子線の順に80H-dGの生成量が減少し、その比は、約1:0.8:0.5であり、酸素の存在、温度により若干影響を受けた。これまで陽子線の生物学的効果はエックス線と同等で、放射線化学的にも陽子線の効果は間接効果が主であると想定されてきたが、陽子線とエックス線ではDNA損傷のメカニズムが異なることが示唆された。
|