• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

半導体検出器によるスタティックデータ収集形高分解能SPECTシステムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20390332
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関法政大学

研究代表者

尾川 浩一  法政大学, 理工学部, 教授 (00158817)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードSPECT / 半導体検出器 / 空間分解能
研究概要

本研究では、半導体検出器を用いたスタティックデータ収集形のSPECTシステムを実現する事を目的として、データ収集法および再構成法をシミュレーションによって確立した。また、この有効性を確認するための心筋SPECT用データ収集装置ならびに頭部SPECT用データ収集装置のプロトタイプ機を製作し、有効性を検証した。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (11件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Comparison of a pixilated semiconductor detector and a nonpixelated scintillation detector in pinhole SPECT system for small animal study2011

    • 著者名/発表者名
      H.Iida, K.Ogawa
    • 雑誌名

      Annals of Nucl.Med. Vol.25

      ページ: 143-150

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New myocardial SPECT system with CdZnTe semiconductor detectors2010

    • 著者名/発表者名
      K.Ogawa, Y.Ozaku, Y.Nyui, M.Fukushi
    • 雑誌名

      Conf.Rec.on IEEE Nucl.Sci.Symp.Med.Imag.Conf. (CD-ROM)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feasibility Study on an Ultra-High-Resolution SPECT With CdTe Detectors2010

    • 著者名/発表者名
      K.Ogawa, M.Muraishi
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Nucl.Sci. vol.57, No.1

      ページ: 17-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a prototype semi-conductor gamma-camera system2009

    • 著者名/発表者名
      K.Ogawa, T.Ishikawa, K.Shuto, H.Kobayashi, T.Nakahara, N.Shigematsu
    • 雑誌名

      Conf.Rec.on IEEE Nucl.Sci.Symp.Med.Imag.Conf.

      ページ: 3597-3601

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of a semiconductor gamma-camera with CdZnTe detectors2008

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa, K.Ogawa, K.Shuto, S.Makino, N.Motomura, H.Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th KOREA-JAPAN Joint Meeting on Medical Physics (CD-ROM)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance of semiconductor gamma-camera system with CdZnTe detector2008

    • 著者名/発表者名
      K.Ogawa, T.Ishikawa, K.Shuto, N.Motomura, H.Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of IFMBE vol.22

      ページ: 829-831

    • 査読あり
  • [学会発表] 任意の回転角、傾斜角でデータ収集可能な心筋SPECTの開発2010

    • 著者名/発表者名
      尾川浩一、他
    • 学会等名
      第50回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      さいたま市
    • 年月日
      20101111-20101113
  • [学会発表] 2台の半導体検出器を用いた心筋SPECTシステムの提案2010

    • 著者名/発表者名
      小作祐太、尾川浩一、他
    • 学会等名
      第100回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20100924-20100925
  • [学会発表] GPUを用いたOS-EM法の高速化2010

    • 著者名/発表者名
      五明和也、宝珠山祐亮、尾川浩一
    • 学会等名
      第99回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20100409-20100411
  • [学会発表] マルチピンホールSPECTシステムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      宝珠山祐亮、尾川浩一
    • 学会等名
      第99回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20100409-20100411
  • [学会発表] SPECTにおける半導体検出器の利用2010

    • 著者名/発表者名
      尾川浩一
    • 学会等名
      第854回放射線診療研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-04-19
  • [学会発表] CdZnTe半導体を用いたガンマカメラシステムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      尾川浩一、他
    • 学会等名
      第49回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      20091001-20091003
  • [学会発表] ピンホールSPECTにおけるピクセル型検出器と非ピクセル型検出器の比較2009

    • 著者名/発表者名
      飯田浩一、尾川浩一
    • 学会等名
      第98回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20090917-20090919
  • [学会発表] SPECTにおける散乱線補正法の比較2009

    • 著者名/発表者名
      宝珠山祐亮、尾川浩一
    • 学会等名
      第28回日本医用画像工学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20090804-20090805
  • [学会発表] CdTe半導体検出器を用いた超高分解能ガンマ線イメージング2008

    • 著者名/発表者名
      尾川浩一
    • 学会等名
      第48回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20081024-20081026
  • [学会発表] CdZnTe半導体を用いた高エネルギー分解能のガンマ線検出器の開発2008

    • 著者名/発表者名
      尾川浩一、他
    • 学会等名
      第48回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20081024-20081026
  • [学会発表] 心筋SPECTにおける新しいデータ収集システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤裕太、尾川浩一
    • 学会等名
      第27回日本医用画像工学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080805-20080806
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.ip.k.hosei.ac.jp/

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi