• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

消化管ホルモン・グレリンを用した上部消化管術後QOL改善の総合的治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 20390343
研究機関大阪大学

研究代表者

土岐 祐一郎  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (20291445)

研究分担者 瀧口 修司  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (00301268)
藤原 義之  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (40314330)
宮田 博志  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (80362713)
山崎 誠  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (50444518)
キーワードグレリン / 上部消化管手術 / 体重減少 / 手術侵襲 / 胃癌 / 食道癌
研究概要

上部消化管癌手術において経口摂取障害、体重減少は最も重篤な後遺症である。本研究では、食欲増進ホルモン・グレリンが胃切除、胃管再建により低下することが、その主たる原因と考え、グレリンを補うことにより経口摂取障害、体重減少を改善すること目的している。
昨年度までに胃全摘術後患者20名に対し、術後10日間のグレリン投与(3・g/kg1日2回)のランダム化比較試験を行った。グレリン投与群は食欲(VAS)、摂取カロリー、体重に於いてプラセボ群に優っていた。また体組成として脂肪は減少するが除脂肪体重は減少しにくい傾向を認めた。また、食道癌胃管再建患者についても同様のデザインの試験を行い、同様に食欲、摂取カロリー、体重の改善を認めた。これらについて論文を作成し報告した。また、胃切除後長期経過し体重減少を示す患者にグレリン投与で体重が回復するか否かの試験についても継続して行っている。またグレリンの長期投与に向けて皮下注製剤の開発も進めている。
食道癌術後ではグレリンは胃全摘ほど低下しないが,体重減少はより高度である。食欲増進以外のグレリンの抗炎症・抗侵襲作用が原因となっている可能性が示唆される。食道癌術後のグレリンの変動を経時的に測定し、術後SIRS期間、異化期間との関係などを検討している。
胃全摘の標本を用いてグレリン産生細胞の分布と血中グレリン、萎縮性胃炎、ピロリ菌感染などとの関係を調べるグレリンマッピングの研究を開始し、現在までに12例のマッピングを終わっている。グレリン産生細胞の分布は個人差が極めて大きい。さらにホルモンなどの測定を加えて論文作成する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件)

  • [雑誌論文] Effects of GhrelinAdministration After Total Gastrectomy: A Prospective, Randomized. Placebo-Controlled Phase 2 Study.2010

    • 著者名/発表者名
      Adachi S., et al
    • 雑誌名

      Gastroenterology In Press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Randomized phase II study of clinical effects of ghrelin after esophage ctomv with gastric tube reconstruction.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K., et al
    • 雑誌名

      Surgery. Epub

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene Expression Profile Prospectively Predicts Peritoneal Relapse After Curative Surgerv of Gastric Cancer2010

    • 著者名/発表者名
      Takeno A., et al
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol 17(4)

      ページ: 1033-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] p53 Mutation status predicts pathological response to chemoradiotherapy in locally advanced esophageal cancer.2009

    • 著者名/発表者名
      Makino T., et al
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol. 17(3):

      ページ: 804-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytokeratins 18 and 8 are poor prognostic markers in patients with squamous cell carcinoma of the oesophagus..2009

    • 著者名/発表者名
      Makino T., et al
    • 雑誌名

      Br J Cancer 101(8):

      ページ: 1298-306

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi