• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

低酸素プレコンディショニングによる骨髄細胞の血管再生能の増強と臨床への展開

研究課題

研究課題/領域番号 20390345
研究機関山口大学

研究代表者

古谷 彰  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (90346552)

研究分担者 濱野 公一  山口大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60263787)
久保 正幸  山口大学, 大学院・医学系研究科, 研究補佐員 (60420519)
キーワード骨髄細胞 / 血管再生 / 低酸素 / プレコンディショニング / 再生医療
研究概要

細胞移植による血管再生治療法は虚血性疾患に対する有用な治療法であるが、一部の患者では本治療法の効果が十分に得られない。その方策として、当教室では移植細胞に対する低酸素プレコンディショニングについて検討し、その有用性を示してきた。しかし、健常動物の細胞を用いた検討にとどまっている。加齢や糖尿病下の細胞に対して低酸素プレコンディショニングを行った際に、健常な細胞と同様な効果を示すかは不明である。そこで、本研究では、加齢や糖尿病下の動物や臨床患者の骨髄細胞を用いて、低酸素プレコンディショニングによる有効な効果が得られるか否かを検討する。本年度は、実験動物として、加齢20ヵ月齢マウス(対照群:3ヵ月齢マウス)とStreptozotocin誘発糖尿病マウス(対照群:vehicle投与マウス)を用いて、移植細胞に対する低酸素プレコンディショニングの効果を検討した。単離した骨髄細胞は、低酸素(2%O2:低酸素プレコンディショニング)または正常酸素(20%O2)条件下で培養(33℃、24時間)を行い、PBS洗浄後、以下の実験に用いた。通常培養(37℃、24時間)後、接着率と生存率について評価した。各対照群と比較して、加齢や糖尿病マウスの骨髄細胞の接着率および生存率は有意に低下していたが、低酸素プレコンディショニングによって有意な改善効果が認められた。さらに、加齢マウスの骨髄細胞について、7日間培養後にVE-cadherin抗体による免疫染色を行った。低酸素プレコンディショニングによってVE-cadherin陽性細胞数が有意に増加しており、内皮分化能の増強が示唆された。以上の結果から、低酸素プレコンディショニングは、加齢や糖尿病の骨髄細胞に対する機能増強の方法としても有用である可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Increased expression of CXCR4 and integrin αM in hypoxia-preconditioned cells contributes to improved cell retention and angiogenic potency2009

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kubo, et al
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Physiology (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antioxidant therapy attenuates diabetes-related impairment of bone marrow stem cells2009

    • 著者名/発表者名
      Mako Ohshima, et al
    • 雑誌名

      Circulation Journal 73

      ページ: 162-166

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypoxic preconditioning increases survival and angiogenic potency of peripheral blood mononuclear cells via oxidative stress resistance2008

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kubo, et al
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology- Heart and Circulatory Physiology 294

      ページ: H590-H595

    • 査読あり
  • [学会発表] 加齢や糖尿病マウスの骨髄細胞に対する低酸素プレコンディショニングの効果2009

    • 著者名/発表者名
      大島 真子
    • 学会等名
      第8回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-06
  • [学会発表] 移植細胞の生着率向上に基づく血管新生治療法の開発 : 低酸素プレコンディショニングの有用性2009

    • 著者名/発表者名
      久保 正幸
    • 学会等名
      第8回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-05
  • [学会発表] Hypoxic preconditioning of mononuclear cells enhances angiogenesis by increasing their retention after implantation into ischemic tissue2008

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kubo
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2008
    • 発表場所
      New Orleans (U. S. A. )
    • 年月日
      2008-11-11

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi