• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

大腸がんにおけるOMICSの臨床応用と新規マーカー探索

研究課題

研究課題/領域番号 20390357
研究機関大阪大学

研究代表者

竹政 伊知朗  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (50379252)

研究分担者 関本 貢嗣  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (10273658)
山本 浩文  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (30322184)
池田 正孝  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (80335356)
キーワード大腸がん / 個別医療 / OMICS / 大規模症例登録 / 臨床応用
研究概要

本研究では体系的な遺伝子・タンパク発現からみた発生・転移・再発に関与する数種類のkey分子の同定と、特異的メタボライト解析から治療応答性に関与する分子を同定し、臨床応用化することを計画している。
体系的な遺伝子・タンパク発現解析について、本年度は、大腸癌患者の術後肝・肺再発において特異的発現する23種類の分子について、mRNA、蛋白発現を、RT-PCR、Western Blotting, IHCでも発現を確認し、うち6種で肝・肺転移に特異的発現を示すことが検証された。また4種の分子については、末梢血中にleakしていることを確認し、ELISA法でも大腸癌患者100名、健常者100名のblind testで両者に有意差があることを検証した。さらに大腸癌の代表的な腫瘍マーカーであるCEA, CA19-9との発現とも独立した発現パターンをとることが判明し、さらに簡便な血中動熊の測定系を構築する予定である.
特異的メタボライト解析、健常者の中からの大腸癌を発見する検診レベルでの血清バイオマーカーとじて向定した6種類めメタボーライトがVitamin Dの代謝産物であることを解明した。これらはいずれも癌患者で低発現しており、また術後もその発現量に大きな変動がないことより、これらのメタボラノトはタンパク発現系と異なり体質診断をしている可能性があることを検証した。また、大腸癌患者に対する5FU base+CPT-11,OHPなど薬剤感受性・耐性獲得に関与するバイオマーカー、直腸癌患者に対する放射線感受性性に関与するバイオマーカーを探索する予定である。今後、一定のsubpopulationを個別予測できる診断システムを構築し、現在prospectiveに症例を集積している

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Reduced levels of hydroxylated, polyunsaturated ultra long-chain fatty acids in the serum of colorectal cancer patients : implications for early screening and detection.2010

    • 著者名/発表者名
      Ritchie SA, et al
    • 雑誌名

      BMC Med. 8(1) : 13(Epub)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The feasibility of using biopsy samples from esophageal cancer for comprehensive gene expression profiling.2009

    • 著者名/発表者名
      Motoori M., et al
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol. 16(7) :

      ページ: 2058-2064

    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロアレイで大腸癌の肝転移予測ができるか教えてください2009

    • 著者名/発表者名
      竹政伊知朗, 他
    • 雑誌名

      Surgery Frontier 16(4) :

      ページ: 106-109

    • 査読あり
  • [学会発表] 生体内低酸素誘導遺伝子検索モデルとしての大膓癌肝転移巣の有用性2009

    • 著者名/発表者名
      植村守, 他
    • 学会等名
      第20回 日本消化器癌発生学会総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20091126-20091127
  • [学会発表] 癌と間質のinterfaceにおける分子解析と治療応用2009

    • 著者名/発表者名
      山本浩文, 他
    • 学会等名
      第109回 日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20090402-20090404
  • [学会発表] 大腸癌網羅的遺伝子解析を用いた新規マーカー探索:余後関連遺伝子とそのタンパク発現2009

    • 著者名/発表者名
      三宅正和, 他
    • 学会等名
      第109回 日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20090402-20090404
  • [学会発表] NBS法による大腸癌組織を用いた新規肝転移関連蛋白の検討2009

    • 著者名/発表者名
      徳岡優佳, 他
    • 学会等名
      第109回 日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20090402-20090404
  • [学会発表] NBS法を用いた網羅的タンパク解析による大腸癌関連マーカーの探索2009

    • 著者名/発表者名
      三宅正和、竹政伊知朗、渡辺真、池田正孝、山本浩文、水島恒和、関本貢嗣、松浦成昭、西村紀、土岐祐一郎、森正樹
    • 学会等名
      第5回日本消化管学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090212-20090213
  • [産業財産権] 腫瘍マーカー及び癌疾病の罹患の識別方法2007

    • 発明者名
      渡辺真, 他
    • 権利者名
      株式会社島津製作所、および国立大学法人大阪大学
    • 産業財産権番号
      特許権、特許出願2007-147884
    • 出願年月日
      2007-06-04

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi