• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

肺腺癌のPET診断のための18F-Acetateの合成精製と基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20390372
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

野守 裕明  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (90146613)

キーワード肺癌 / 腺癌 / 非小細胞肺癌 / positron emission tomography / acetate / radioisotope
研究概要

平成21年度の主な研究成果は[^<18>F]酢酸エステルの標識合成と品質検査を行い、健常者における[^<18>F]酢酸の代謝および排泄機序の解明である。まず[^<11>C]酢酸の代替品として期待される半減期110分の^<18>Fを標識した[^<18>F]酢酸エステルの合成と反応濃度の最適化について検討した。[^<18>F]酢酸エステルの標識合成には日本赤十字社熊本健康管理センターPET-CT診断センター内のサイクロトロン及び、FDG合成装置を利用し、生成した試料の分析には、HPLC、UV検出器、NaIシンチレーションカウンタを用いた。合成実験の結果では放射化学的純度は99%以上、pH6.5-7.0であった。品質管理実験ではパイロジェン検査(-)、無菌検査<->であり、いずれも問題無かった。引き続き、健常者(主任研究者および研究協力者の2名)において実際に18F-Acetateおよび11C-Acetateの体内分布を調べた。
11C-Acetateは従来の如く膵臓に取り込まれ、また薄く肝臓および耳下腺に取り込まれた。それに対し、18F-Acetateは30分投与後と60分投与後の経時的変化において、特に取り込まれた臓器は無く、代謝および排泄が腎臓から膀胱へと排泄された。以上の如く18F-Acetateは健常人に対して、特に集積する臓器はなく、速やかに腎臓を通して暴行から排泄されることがわかった。一方体内投与後に18Fがacetateより脱離すると、骨に取り込まれるが、骨には集積していなかったので、18Fがacetateより脱離していないことがわかった。18F-acetateは前立腺癌培養細胞株CWR22腫瘍に集積することが報告されているが、18F-Acetateによる腫瘍検索剤としてのCWR22腫瘍を用いた動物実験を行い、腫瘍への取り込み機序およびその代謝分布についてマウスについて行う予定である。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 20件)

  • [雑誌論文] The forkhead box M1 transcription factor as a candidate of target for anti-cancer immunotherapy2010

    • 著者名/発表者名
      Yokomine K
    • 雑誌名

      Int J Cancer 126

      ページ: 2153-2163

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of pulmonary function after lung lobectomy by subsegments counting, computed tomography, single photon emission computed tomography and computed tomography : a comparative study2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto K
    • 雑誌名

      Eur J Cardiothorac Surg 35

      ページ: 408-413

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Marking of small pulmonary nodules before thoracoscopic resection : injection of lipiodol under CT-fluoroscopic guidance2009

    • 著者名/発表者名
      Kawanaka K
    • 雑誌名

      Acad Radiol 16

      ページ: 39-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extrapleural Pneumonectomy with Reconstruction of Diaphragm and Pericardium Using Autologous Materials2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H
    • 雑誌名

      Ann Thorac Surg 87

      ページ: 1630-1632

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantification the Impact of Segmentectomy on Pulmonary Function by Perfusion SPECT/CT.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto K
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg 137

      ページ: 1200-1205

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ^<18>F-Fluorodeoxyglucose and ^<11>C-Acetate Positron Emission Tomography are Useful Modalities for Diagnosing the Histological Type of Thymoma2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata H
    • 雑誌名

      Cancer 115

      ページ: 2531-2538

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Difference of Sentinel Lymph Node Identification between Tin Colloid and Phytate in Patients with Non-Small Cell Lung Cancer2009

    • 著者名/発表者名
      Nomori H
    • 雑誌名

      Ann Thorac Surg 87

      ページ: 906-910

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Visual and Semiquantitative Assessments of Fluorodeoxyglucose-uptake on PET Scans for the Diagnosis of Pulmonary Malignancies 1 to 3cm in Size2009

    • 著者名/発表者名
      Ohba Y
    • 雑誌名

      Ann Thorac Surg 87

      ページ: 886-891

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is Diffusion-Weighted Magnetic Resonance Imaging Superior to Fluorodeoxy-glucose-Positron Emission Tomography in Non-Small Cell Lung Cancer?2009

    • 著者名/発表者名
      Ohba Y
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg 138

      ページ: 439-445

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Positron emission tomography in Lung Cancer2009

    • 著者名/発表者名
      Nomori H
    • 雑誌名

      General Thorac Cardiovasc Surg 5

      ページ: 184-191

    • 査読あり
  • [雑誌論文] (11)C-acetate for positron emission tomography imaging of clinical stage IA lung adenocarcinoma : comparison with(18)F-fluorodeoxyglucose for imaging and evaluation of tumor aggressiveness2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata H
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 23

      ページ: 609-616

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation of C-reactive protein with disease severity in CT diagnosed emphysema.2009

    • 著者名/発表者名
      Omori H
    • 雑誌名

      Respirology. 14

      ページ: 551-558

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Required area of lymph node sampling during segmentectomy for clinical stage IA non-small cell lung cancer2009

    • 著者名/発表者名
      Nomori H
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg 139

      ページ: 38-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Postoperative change in pulmonary function of the ipsilateral preserved lung after segmentectomy compared with that after lobectomy2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto K
    • 雑誌名

      Eur J Cardiothorac Surg 37

      ページ: 36-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of E-cadherin cleavage in reperfusion injury2009

    • 著者名/発表者名
      Goto T
    • 雑誌名

      Eur J Cardiothorac Surg 37

      ページ: 426-431

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutation analysis of Rad18 in human cancer cell lines and non small cell lung cancer tissues2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T
    • 雑誌名

      J Exp Clin Cancer Res Jul 25

      ページ: 106-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sialadenoma papilliferum of the bronchus : rare tracheobronchial tumor of salivary gland type2009

    • 著者名/発表者名
      Honda Y
    • 雑誌名

      Pathol Int 59

      ページ: 572-576

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between functional preservation after segmentectomy and volume-reduction effects after lobectomy in stage I non-small cell lung cancer patients with emphysema2009

    • 著者名/発表者名
      Kashiwabara K
    • 雑誌名

      J Thorac Oncol 4

      ページ: 1111-1116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of primary mediastinal ependymoma2009

    • 著者名/発表者名
      Mori, T
    • 雑誌名

      Ann Thorac Cardiovasc Surg 15

      ページ: 332-335

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Granulation tissue formation at the bronchial stump is reduced after stapler closure in comparison to suture closure in dogs2009

    • 著者名/発表者名
      Izumi Y
    • 雑誌名

      Interact Cardiovasc Thorac Surg 10

      ページ: 356-359

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi