膠芽腫の化学療法剤として汎用されているのはニトロソウレアあるいは、テモゾロミドといったアルキル化剤であり、その薬剤耐性にはMGMTというDNA 修復酵素が強く関与している。この耐性を克服するには高濃度の薬剤を投与しMGMTを枯渇させることが必要である。本研究ではこれを克服するため、ACNUのCED法による局所投与とTMZの全身投与をおこなった。結果として、両者の併用療法は単剤投与に比較し有意にラット脳腫瘍モデルで生存期間の延長を認めた。引き続きカニクイザル脳内に同様の治療法をおこないその安全性を確認し、同時に脳内への良好な薬剤分布を確認した。
|