• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

カプセル化神経幹細胞移植を用いた新しい脳卒中治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 20390386
研究機関岡山大学

研究代表者

伊達 勲  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (70236785)

研究分担者 三好 康之  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 講師 (00362997)
キーワード脳血管障害学 / 脳卒中 / カプセル化細胞 / 細胞移植 / 栄養因子
研究概要

まず、脳に対するカプセル移植そのものの影響を差し引いて評価して、カプセル化細胞移植の真の治療効果を検討するために、カプセル化骨髄幹細胞移植群、空カプセル移植群、空カプセル移植+非カプセル化量髄幹細胞移植群という3群間の比較をげっ歯類脳梗塞モデルに対して行った。一過性中大脳動脈閉塞モテルラットにおいて、空カプセル移植群で脳梗塞体積は最大であり、カプセル化細胞移植群と空カプセル移植+非カプセル化細胞移植群においては脳梗塞体積が有意に減少した。また、行動学的にも同様であり、2つの治療群は、空カプセル移植群に比して有意な改善を示した。興味深いことに、カプセル化細胞移植群と空カプセル移植+非カプセル化細胞移植群においてはほとんど治療効果に差が得られなかった。この事実は、カプセル化細胞移植においては、移植細胞と宿主細胞の神経回路再構築がありえないにも関わらず、非カプセル化細胞移植群と同等の治療効果を有したことを示しており、その機序として、移植細胞から分泌される神経栄養因子の関与が示唆された。続いて、カプセル化骨髄幹細胞とカプセル化神経幹細胞の神経栄養因子や成長因子の分泌能に関して、それぞれカプセルに封入していない状態と比較した。In vitroにおいて、カプセル化から1週間の時点では、カプセル前・非カプセル化培養細胞と比較して有意差は無いものの種々の分泌能が低下していたが、4週間後には有意差をもって、カプセル化細胞の方が高い分泌能を示した。このことは特に骨髄幹細胞から分泌される血管内皮成長因子において顕著であった。さらにカプセル化細胞移植後4週間後の脳からもこの因子は有意に多量に存在していることが確認できた。霊長類研究については、現在までのところ一過性中大脳動脈モデル作成を施行したにとどまっており、これを発展させられるように来年度は研究を進めたい。

  • 研究成果

    (55件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (36件)

  • [雑誌論文] Intravenous route of cell delivery for treatment of neurological disorders : a meta-analysis of Dreclinical results2010

    • 著者名/発表者名
      Janowski M
    • 雑誌名

      Stem Cells and Development 19

      ページ: 5-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of seizure-associated high-frequency oscillations above 500Hz2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K
    • 雑誌名

      Epilepsy Research 88

      ページ: 139-144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exercise exerts neuroprotective effects on Parkinson's disease model of rats2010

    • 著者名/発表者名
      Tajiri N
    • 雑誌名

      Brain Research 1310

      ページ: 200-207

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of vasodilation by milrinone, a phosphodiesterase III inhibitor, on vasospastic arteries aftera subarachnoid hemorrhage in vitro and in vivo : Effectiveness of cisternal injection of milrinone2010

    • 著者名/発表者名
      Nishiguchi M
    • 雑誌名

      Neurosurgery 66

      ページ: 158-164

    • 査読あり
  • [雑誌論文] エビデンスに基づいた脳血管障害の外科治療2010

    • 著者名/発表者名
      菱川朋人
    • 雑誌名

      最新医学 65

      ページ: 214-218

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 頭部外傷を再生医療から考える2010

    • 著者名/発表者名
      安原隆雄
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル 19

      ページ: 210-215

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Systemic neurotransplantation--a problem-oriented systematic review Janowski M2009

    • 著者名/発表者名
      Janowski M
    • 雑誌名

      Rev Neurosci 20

      ページ: 39-60

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Continuous intraventricular infusion of erythropoietin exerts neuroprotective/rescue effects upon Parkinson's disease model of rats with enhanced neurogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      Kadota T
    • 雑誌名

      Brain Research 1254

      ページ: 120-127

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neurological disorders and neural regeneration, with special reference to Parkinson's disease and cerebral ischemia2009

    • 著者名/発表者名
      Date I
    • 雑誌名

      The Japanese Society for Artificial Organs 12

      ページ: 11-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parkinsonism Related to Brain Tumors : A Case Report and Review of the literature2009

    • 著者名/発表者名
      Takao Yasuhara
    • 雑誌名

      The Open Neurosurgery Journal 2

      ページ: 4-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein transduction method for cerebrovascular disorders2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T
    • 雑誌名

      Acta Med Okayama 63

      ページ: 1-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Injection of muscimol, a GABAa agonist into the anterior thalamic nucleus, suppresses hippocampal neurogenesis in amygdala-kindled rats2009

    • 著者名/発表者名
      Kuramoto S
    • 雑誌名

      Neurological Research 31

      ページ: 407-413

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell transplantation and regenerative therapy for neuroiogical disorders--special reference to cerebral ischemia2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhara T
    • 雑誌名

      No To Hattatsu 41

      ページ: 197-202

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Erythropoietin exerts anti-epileptic effects with the suppression of aberrant new cell formation in the dentate gyrus and upregulation of neuropeptide Y in seizure model of rats2009

    • 著者名/発表者名
      Kondo A
    • 雑誌名

      Brain Res 1296

      ページ: 127-136

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The combined therapy of intrahippocampal transplantation of adult neural stem cells and intraventricular erythropoietin-iniusion ameliorates spontaneous recurrent seizures by suppression of abnormal mossy fiber sprouting.2009

    • 著者名/発表者名
      Jing M
    • 雑誌名

      Brain Res 1295

      ページ: 203-217

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrical stimulation of the cerebral cortex exerts antiapoptotic, angiogenic, and anti-inflammatory effects in ischemic stroke rats through phosphoinositide 3-kinase/akt signaling pathway2009

    • 著者名/発表者名
      Baba T
    • 雑誌名

      Stroke published online 17-Sep

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経疾患に対する細胞移植・再生療法-脳虚血を中心に-(シンポジウム)2009

    • 著者名/発表者名
      安原隆雄
    • 雑誌名

      脳と発達 41

      ページ: 197-202

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳腫瘍とパーキンソニズム2009

    • 著者名/発表者名
      安原隆雄
    • 雑誌名

      日本臨床 67

      ページ: 286-290

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GDNF(glial cell line derived neurotrophic factor)2009

    • 著者名/発表者名
      安原隆雄
    • 雑誌名

      日本臨床 67

      ページ: 452-455

    • 査読あり
  • [学会発表] 脳卒中の外科治療2010

    • 著者名/発表者名
      伊達勲
    • 学会等名
      市民公開講座 脳卒中を考える
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20100300
  • [学会発表] 新しいテクノロジーを用いた脳神経外科治療(特別講演)2010

    • 著者名/発表者名
      伊達勲
    • 学会等名
      WJEMA Spring Conference 2010
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20100300
  • [学会発表] 移植前神経幹細胞に対するGDNF処理が移植後の生存・分化に与える影響について2010

    • 著者名/発表者名
      王飛霏
    • 学会等名
      第18回加齢と再生医学研究会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20100200
  • [学会発表] Surgical treatment of symptomatic unruptured IC aneurysms and improvement of cranial nerve signs(Key Note Lecture)2010

    • 著者名/発表者名
      Date I
    • 学会等名
      Joint Neurosurgical Convention 2010 : 5th International Mt, BANDAI Symposium for Neuroscience joint with 6th Pan-Pacific Neurosurgery Congress : 第5回国際Mt, 磐梯神経科学シンポジウム・第6回汎太平洋国際脳神経外科学会合同開催
    • 発表場所
      Hawai, U.S.A
    • 年月日
      20100100
  • [学会発表] パーキンソン病モデルラットにおける病態を示すバイオマーカーとしての尿中8-OHdGの変化2010

    • 著者名/発表者名
      菊池陽一郎
    • 学会等名
      第49回日本定位・機能脳神経外科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-01-23
  • [学会発表] 脳虚血に対する再生療法2010

    • 著者名/発表者名
      伊達勲
    • 学会等名
      第1回日本ニューロリハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-01-16
  • [学会発表] パーキンソン病に対する脳深部刺激療法(特別講演)2010

    • 著者名/発表者名
      伊達勲
    • 学会等名
      第24回脳神経市民公開講座
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-01-16
  • [学会発表] 第47回神奈川脳神経外科懇話会2009

    • 著者名/発表者名
      伊達勲
    • 学会等名
      Paraclinoid aneurysmのclipping時に考えること(特別講演)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20091100
  • [学会発表] 大きな内頚動脈瘤の外科治療(特別講演)2009

    • 著者名/発表者名
      伊達勲
    • 学会等名
      第24回熊本脳神経外科懇話会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20091100
  • [学会発表] パーキンソン病に対する外科治療-脳深部刺激療法を中心に-(特別講演)2009

    • 著者名/発表者名
      伊達勲
    • 学会等名
      第13回関西CVD臨床研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20091000
  • [学会発表] 頭部外傷モデルラットに対する骨髄間葉系幹細胞移植と持続的な運動刺激を用いた神経保護・修復効果について2009

    • 著者名/発表者名
      田尻直輝
    • 学会等名
      第10回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20090919-20090920
  • [学会発表] 最近の症例から学ぶ(特別講演)2009

    • 著者名/発表者名
      伊達勲
    • 学会等名
      平成21年度ブレインズ四国会高知大会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      20090800
  • [学会発表] パーキンソン病に対する外科治療・脳深部刺激療法と再生療法(特別講演)2009

    • 著者名/発表者名
      伊達勲
    • 学会等名
      第8回山陰パーキンソン病研究会第37回日本小児神経外科学会
    • 発表場所
      米子
    • 年月日
      20090600
  • [学会発表] 手術療法を主体とした脳神経外科疾患-動画を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      伊達勲
    • 学会等名
      第39回小児神経学セミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-22
  • [学会発表] Suction decompression法を併用した巨大・大型paraclinoid動脈瘤クリッピング術2009

    • 著者名/発表者名
      伊達勲
    • 学会等名
      (社)日本脳神経外科学会第68回学術総会 :
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-16
  • [学会発表] 破裂解離性椎骨動脈瘤に対する急性期治療2009

    • 著者名/発表者名
      杉生憲志
    • 学会等名
      (社)日本脳神経外科学会第68回学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-16
  • [学会発表] バイパス術併用による海綿静脈洞部大型・巨大内頚動脈瘤の外科的治療2009

    • 著者名/発表者名
      徳永浩司
    • 学会等名
      (社)日本脳神経外科学会第68回学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-15
  • [学会発表] 神経幹細胞移植前GDNF投与の治療効果に与える影響-パーキンソン病モデルラットに対する神経保護効果の検討-2009

    • 著者名/発表者名
      王飛霏
    • 学会等名
      第10回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-09-20
  • [学会発表] 急速解凍後骨髄由来多能性幹細胞移植-脳虚血ラットに対して-2009

    • 著者名/発表者名
      安原隆雄
    • 学会等名
      第10回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-09-20
  • [学会発表] 長期安定型ユビキチン抵抗性p53タンパク質を用いた細胞内導入法による悪性神経膠腫治療効果についての検討2009

    • 著者名/発表者名
      道上宏之
    • 学会等名
      第10回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-09-20
  • [学会発表] 胎児脊髄由来PDGF(血小板由来増殖因子)-responsive precursorのcell biology2009

    • 著者名/発表者名
      村岡賢一郎
    • 学会等名
      第10回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-09-20
  • [学会発表] てんかんモデルラットに対するエリスロポエチン投与によるキンドリング現象(二次性全般化けいれん)抑制効果2009

    • 著者名/発表者名
      近藤聡彦
    • 学会等名
      第10回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-09-20
  • [学会発表] エリスロポイエチンの神経保護効果はPI3K-pathwayを介して発揮される2009

    • 著者名/発表者名
      門田知倫
    • 学会等名
      第10回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-09-20
  • [学会発表] パーキンソン病における尿中8-OHdGの意義-早期診断や病態のモニタリングを可能にするバイオマーカーとして-2009

    • 著者名/発表者名
      菊池陽一郎
    • 学会等名
      第10回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-09-20
  • [学会発表] 脳梗塞に対する硬膜電気刺激療法の治療効果2009

    • 著者名/発表者名
      馬場胤典
    • 学会等名
      第10回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-09-19
  • [学会発表] I型インターフェロン阻害タンパクを使った悪性グリオーマに対する腫瘍溶解性アデノウイルス治療の強化2009

    • 著者名/発表者名
      吉田光一
    • 学会等名
      第10回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-09-19
  • [学会発表] 腫瘍溶解性ウイルスとシクロフォスファミド(CPA)の併用療法における遺伝子プロファイリング2009

    • 著者名/発表者名
      黒住和彦
    • 学会等名
      第10回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-09-19
  • [学会発表] 分子標的薬cilengitideの浸潤性グリオーマに対する抗腫瘍効果2009

    • 著者名/発表者名
      大西学
    • 学会等名
      第10回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-09-19
  • [学会発表] プロテオミクス解析を用いた悪性グリオーマの浸潤に関わるタンパクの同定2009

    • 著者名/発表者名
      丸尾智子
    • 学会等名
      第10回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-09-19
  • [学会発表] 浸潤性グリオーマ動物モデルを用いた浸潤規定因子の検討2009

    • 著者名/発表者名
      藤井謙太郎
    • 学会等名
      第10回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-09-19
  • [学会発表] Ex vivo gene therapy for central nervous system disorders2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhara T
    • 学会等名
      The 32nd Annual Meeting the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-16
  • [学会発表] Neuroprotective effects of mesenchymal stem cells through SDF-1 in a ratmodel of Parkinson's disease2009

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Y
    • 学会等名
      第24回日本脳神経外科国際学会フォーラム/第23回日本脳神経外科同時通訳夏季研修会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2009-07-10
  • [学会発表] 内頚動脈巨大動脈瘤の外科治療2009

    • 著者名/発表者名
      伊達勲
    • 学会等名
      第37回大阪大学脳神経外科同窓会特別講演
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-07-04
  • [学会発表] パーキンソン病に対する外科治療-脳深部刺激療法と再生療法-(特別講演)2009

    • 著者名/発表者名
      伊達勲
    • 学会等名
      3rd Sapporo Medical Conference
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-06-30
  • [学会発表] 中枢神経系疾患に対する細胞移植と神経新生2009

    • 著者名/発表者名
      安原隆雄
    • 学会等名
      神経組織の成長・再生・移植研究会第24回学術集会
    • 発表場所
      伊香保
    • 年月日
      2009-06-21
  • [学会発表] パーキンソン病に対する脳深部刺激療法と再生療法2009

    • 著者名/発表者名
      伊達勲
    • 学会等名
      信州大学脳神経外科開講30周年記念講演会(市民公開講座)
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2009-05-23

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi