• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

動脈硬化病変進展抑制に基づく脳血管障害発症率低下を目標とした新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20390390
研究機関岩手医科大学

研究代表者

小川 彰  岩手医科大学, 学長 (10204067)

研究分担者 吉田 研二  岩手医科大学, 医学部, 助教 (10316367)
キーワード動脈硬化 / 脳血管障害 / 血管平滑筋細胞 / フリーラジカル / 過灌流症候群
研究概要

頭頸部の動脈硬化性病変のうち、頸部頸動脈狭窄症に対する主な標準的外科治療に、頸動脈内膜剥離術がある。術前に脳循環予備能が障害されている高度病変の場合、術後合併症の一つである過灌流症候群発の生率が有意に上昇することが問題となっているが、発生機序は依然明らかとなっていない。今回我々は、手術中の頸動脈一時遮断による脳虚血と、脳血管関門破綻をもたらすMatrix metalloproteinase-9の静脈血中濃度が有意に相関すること、特に神経学的欠落を来した症例においてはさらなる上昇を示すことが確認された。内膜剥離術に伴う合併症の発生機序の一つと考えられた。
過灌流症候群後の高次脳機能障害発生の問題に対して、MRIをもってしても伴う解剖学的変化の特定が不明であった。この度、iomazenil SPECTを用いた研究により、過灌流症候群後にcortical neuronlossが起こっていることが確認でき、術後の高次脳機能障害と相関していることが明らかとなった。内膜剥離術に伴う脳梗塞発生には、術前の脳循環予備能の低下が有意に相関しており、また、これらはSPECTやMRAで予見可能なことが明らかとなった。術中では、経頭蓋的ドプラのflow velocityの低下が内膜剥離術に伴う脳梗塞発生に有意に関連することが明らかとなった。脳循環の基礎的な研究において、内頚動脈解放後のhyperemiaは、遮断中の虚血の程度を反映することを明らかとした。電子スピン共鳴装置を用いた脳虚血とフリーラジカルとの検討では、スピントラップ剤としてDMPOを用い、頭蓋内血流の再灌流直後の頸静脈サンプルで、スピンアダラクトの増加を認め、レドックスの変動が引き起こされていることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (39件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (32件)

  • [雑誌論文] Susceptibility of T(max) to tracer delay on perfusion analysis : quantitative evaluation of various deconvolution algorithms using digital phantoms.2011

    • 著者名/発表者名
      Kudo K
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab.

      巻: 31 ページ: 908-912

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of malignancy grading using computed tomography perfusion imaging in nonenhancing supratentorial gliomas.2010

    • 著者名/発表者名
      Beppu T
    • 雑誌名

      J Neurooncol.

      巻: 15(ahead of print)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Easy dissection of the interhemispheric fissure for treatment of the anterior communicating artery aneurysm by the pterional approach.2010

    • 著者名/発表者名
      Kashimura H
    • 雑誌名

      World Neurosurg.

      巻: 73 ページ: 688-690

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cognitive function and anxiety before and after surgery for asymptomatic unruptured intracranial aneurysms in elderly patients.2010

    • 著者名/発表者名
      Kudo K
    • 雑誌名

      World Neurosurg.

      巻: 73 ページ: 350-353

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain temperature measured by using proton MR spectroscopy predicts cerebral hyperperfusion after carotid endarterectomy2010

    • 著者名/発表者名
      Murakami T
    • 雑誌名

      Radiology

      巻: 256 ページ: 924-931

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scar formation in the carotid sheath identified during carotid endartere ctomy in patients with previous cardiac surgery : significance of history of intraoperative Swan-Ganz catheter insertion.Clinical article.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K
    • 雑誌名

      J Neurosurg.

      巻: 133 ページ: 885-889

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Postcarotid endarterectomy improvement in cognition is associated with resolution of crossed cerebellar hypoperfusion and increase in 123I-iomazenil uptake in the cerebral cortex : a SPECT study.2010

    • 著者名/発表者名
      Chida K
    • 雑誌名

      Cerebrovasc Dis.

      巻: 29 ページ: 343-351

    • 査読あり
  • [学会発表] 内頸動脈慢性狭窄閉塞性病変におけるMRAを用いた簡易的脳血管反応性評価2010

    • 著者名/発表者名
      西本英明、廣岡龍之進、小林正和、藤原俊朗、菅康徳、千田光平、小川彰、小笠原邦昭
    • 学会等名
      第19回日本脳ドック学会総会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      20100618-20100619
  • [学会発表] 開心術既往症例に対する頸動脈内膜剥離術:Swan-Ganzカテーテル挿入側認識の重要性と新たなCEAハイリスクの提唱2010

    • 著者名/発表者名
      吉田研二、小笠原邦昭、小林正和、麻生謙太、黒田博紀、坪井潤一、小川彰
    • 学会等名
      第9回日本頸部脳血管治療学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20100423-20100424
  • [学会発表] 心臓手術既往症例に対する頚動脈内膜剥離術:Swan-Ganzカテーテル挿入側認識の重要性と新たなCEAハイリスク提唱2010

    • 著者名/発表者名
      吉田研二、小笠原邦昭、小林正和、麻生謙太、黒田博紀、鈴木太郎、小川彰、坪井潤一、岡林均
    • 学会等名
      第33回東北脳血管障害研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] STA-SCA吻合術にtrappingを行った破裂解離性上小脳動脈瘤の1例2010

    • 著者名/発表者名
      幸治孝裕
    • 学会等名
      第33回東北脳血管障害研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] 関心領域の違いがCT perfusion imagingに与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      別府高明
    • 学会等名
      第28回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-11-28
  • [学会発表] 心臓手術既往症例に対する頸動脈内膜剥離術:Swan/Ganzカテーテル挿入側認識の重要性と新たなCEAハイリスクの提唱2010

    • 著者名/発表者名
      吉田研二
    • 学会等名
      (社)日本脳神経外科学会 第69回学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-10-29
  • [学会発表] 頚動脈内膜剥離術後脳虚血巣・虚血症状の出現を予知できる2010

    • 著者名/発表者名
      西本英明
    • 学会等名
      (社)日本脳神経外科学会 第69回学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-10-29
  • [学会発表] Williams-Isu法による頸椎前方固定術の経験2010

    • 著者名/発表者名
      菅原淳
    • 学会等名
      (社)日本脳神経外科学会 第69回学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-10-29
  • [学会発表] ワルファリン内腹中の脳出血患者における急性期血腫増大と血液凝固第・因子複合体投与の効果2010

    • 著者名/発表者名
      吉田雄樹
    • 学会等名
      (社)日本脳神経外科学会 第69回学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-10-28
  • [学会発表] 無侵襲型眼球運動モニタ装置の開発2010

    • 著者名/発表者名
      和田司
    • 学会等名
      (社)日本脳神経外科学会 第69回学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-10-28
  • [学会発表] 腰椎変性すべり症を伴う腰部脊柱管狭窄症に対する後方除圧術単独の治療成績-術後成績不良例の検討-2010

    • 著者名/発表者名
      菅原淳
    • 学会等名
      (社)日本脳神経外科学会 第69回学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-10-27
  • [学会発表] 術前single-slab 3D-TOFは頚動脈内膜剥離術後脳虚血巣・虚血症状の出現を予知できる2010

    • 著者名/発表者名
      西本英明、鈴木太郎、廣岡龍之進、小林正和、石垣大哉、藤原俊朗、吉田研二、小川彰、小笠原邦昭
    • 学会等名
      第17回東北脳循環カンファランス
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-10-23
  • [学会発表] 歩行障害に対しSTN-DBS低頻度刺激が有効であったパーキンソン病の1例2010

    • 著者名/発表者名
      西川泰正
    • 学会等名
      第45回(社)日本脳神経外科学会東北支部会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2010-09-12
  • [学会発表] 摘出後人工血管置換による血行再建を行った頸部頸動脈分岐部血栓化動脈瘤の1例2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤雄一、小林正和、吉田研二、黒田博紀、鈴木太郎、小笠原邦昭、小川彰
    • 学会等名
      第46回(社)日本脳神経外科学会東北支部会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] 3本の分岐に血行再建を行った後trappingして根治せしめた血栓化巨大中大脳動脈瘤の1例2010

    • 著者名/発表者名
      幸治孝裕、久保慶高、樫村博史、吉田研二、小林正和、村上寿孝、小笠原邦昭
    • 学会等名
      第46回(社)日本脳神経外科学会東北支部会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] Lymphomatosis cerebriの1例2010

    • 著者名/発表者名
      武田勝
    • 学会等名
      第46回(社)日本脳神経外科学会東北支部会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] MIC-2およびEWS遺伝子転座が診断根拠となった原発性頭蓋内Ewing肉腫/pPNETの1例2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木太郎
    • 学会等名
      第46回(社)日本脳神経外科学会東北支部会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] 123I-Iomazenilおよび123I-IMP SPECTによるmisery perfusionの検出;ダイアモックス反応性との比較2010

    • 著者名/発表者名
      黒田博紀、小笠原邦昭、鈴木太郎、麻生謙太、千田光平、小林正和、吉田研二、佐々木敏秋、寺崎一典、小川彰
    • 学会等名
      第20回東北脳SPECT研究会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2010-09-03
  • [学会発表] 脳幹部腹側へのアプローチにおけるDentate ligament牽引の有用性2010

    • 著者名/発表者名
      樫村博史
    • 学会等名
      第29回The Mt.Fuji Workshop'on CVD
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-08-28
  • [学会発表] マルファン症候群に合併した頭蓋内紡錘状動脈瘤の病理学的検討-症例報告ならびに文献的考察-2010

    • 著者名/発表者名
      久保慶高
    • 学会等名
      第29回The Mt.Fuji Workshop on CVD
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-08-28
  • [学会発表] SPECT上可逆性のIomazenil結合能低下を示したてんかん重積症例の1例2010

    • 著者名/発表者名
      黒田博紀、麻生謙太、千田光平、武田勝、小林正和、別府高明、小笠原邦昭、小川彰
    • 学会等名
      第4回日本てんかん学会東北地方会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-07-17
  • [学会発表] SPECT上可逆性のIomazenil結合能低下を示したてんかん重積症例の1例2010

    • 著者名/発表者名
      黒田博紀、麻生謙太、千田光平、武田勝、小林正和、別府高明、小笠原邦昭、小川彰
    • 学会等名
      第30回岩手県核医学懇話会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-06-19
  • [学会発表] 腰椎分離症・分離すべり証に対する後方減圧術の中期手術成績2010

    • 著者名/発表者名
      菅原淳
    • 学会等名
      第25回日本脊髄外科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-06-10
  • [学会発表] 一般医に解る嚥下の評価と対応2010

    • 著者名/発表者名
      小川彰
    • 学会等名
      いわて摂食・嚥下リハビリテーション研究会-嚥下障害を考える-
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-05-29
  • [学会発表] パーキンソン病の歩行障害に対する視床下核低頻度刺激の効果2010

    • 著者名/発表者名
      西川泰正
    • 学会等名
      第24回日本ニユーモデュレーション学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-22
  • [学会発表] てんかん症例におけるイオマゼニールの可逆性2010

    • 著者名/発表者名
      黒田博紀
    • 学会等名
      第2回Mabの会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-05-15
  • [学会発表] proton MRSを用いた非侵襲的脳温測定による慢性脳虚血における脳循環代謝の評価:PETとの比較2010

    • 著者名/発表者名
      石垣大哉
    • 学会等名
      第16回NMCC共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-05-14
  • [学会発表] PETの精度管理条件の設定と施設間比較2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木敏秋
    • 学会等名
      第16回NMCC共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-05-14
  • [学会発表] 頸動脈内膜剥離術後の認知機能改善は123I-iomazenil結合能に比例する2010

    • 著者名/発表者名
      千田光平
    • 学会等名
      第9回日本頸部脳血管治療学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-04-23
  • [学会発表] 頸動脈内膜剥離術後の認知機能改善は123I-iomazenil結合能に比例する2010

    • 著者名/発表者名
      千田光平
    • 学会等名
      第35回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-04-15
  • [学会発表] 私の脳卒中研究2010

    • 著者名/発表者名
      小川彰
    • 学会等名
      第35回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-04-15
  • [学会発表] 脳卒中罹患後の自立度および要介護度に関連する因子の検討-855例の追跡調査2010

    • 著者名/発表者名
      大間々真一
    • 学会等名
      第35回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-04-15

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi