• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

再生組織工学の手法を用いた神経因性疼痛に対する新しい外科的治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20390416
研究機関京都大学

研究代表者

稲田 有史  京都大学, 再生医科学研究所, 非常勤講師 (90254515)

研究分担者 中村 達雄  京都大学, 再生医科学研究所, 准教授 (70227908)
キーワード人工神経 / 再生医工学 / 末梢神経 / 神経因性疼痛 / 神経管 / 神経誘導管 / 神経再生 / 星状神経節ブロック
研究概要

CRPS-II型に分類されるmajor Nerveの損傷を伴う複合神経因性疼痛に対しては、外科的アプローチは禁忌とされてきた。ところが難治性のCRST-II患者に対して局所の末梢神経損傷部を切除し人工神経を用いて再生回復させると、驚くべき事に9割近い患者でgood & excellentの回復が見られることが判明した。そこで末梢神経の再生に関しては生体内分解性高分子材料PGAとコラーゲンのコンポジットによる人工神経を開発し、2002年春より今日に至るまですでに210症例310本以上の臨床使用経験を積み上げてきた。
末梢神経を再生治癒させるのに用いているin situ Tissue Engineeringの手法は、生体の組織を培養室のシャーレの中ではなく体内で再生する我々が開発した新しい組織工学の手法である。
アテロコラーゲンを用いた三次元的な薄フィルム多房構造を有するコラーゲンを人工神経に充填した神経再生管サンプルを作製した。
脂肪織由来ならびに骨髄由来の自己間葉幹細胞の分離、培養、増殖を行った。
末梢血よりPlatelet Rich Plasma(PRP)を採取した。
ピーグル犬の末梢神経に各々の神経損傷を作り、このモデルを用いて人工神経で局所再生治療を行った群と、painful neuromaを放置した群でどのような差が出るか比較した。この他にPRPや星状神経節ブロックを行った群で“場"を改善することによる効果の判定も行った。
軸索の再生パターンの形態学的な解析には、再生部位神経の中枢と末梢の2箇所からFluorogoldなど蛍光マーカーをガラス製極細シリンジを用いて注入して検討した。
神経の回復を画像解析とコンピューターを用いて行って評価した。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 新しい人工神経の開発.2009

    • 著者名/発表者名
      市原理司
    • 雑誌名

      整形・災害外科 52

      ページ: 118-119

  • [雑誌論文] 末梢神経損傷に対する生体内再生治療.2008

    • 著者名/発表者名
      稲田有史
    • 雑誌名

      インクリニック 29

      ページ: 452-458

  • [雑誌論文] CRPS (complex regional pain syndrome)type II (causalgia)に対する生体内再生治療.2008

    • 著者名/発表者名
      稲田有史
    • 雑誌名

      整形・災害外科 51

      ページ: 639-645

  • [雑誌論文] 末梢神経損傷に対するPolyglicolic acid-Collagen tube(PGA-Ctube)を用いた生体内再生医療.2008

    • 著者名/発表者名
      稲田有史
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル 17

      ページ: 506-510

  • [雑誌論文] Artificial nerve tubes and their application for repair of peripheral nerve injury : an update of current concepts.2008

    • 著者名/発表者名
      Ichihara, S.
    • 雑誌名

      Injury, Int. J. Care Injured 39S4

      ページ: S29-S39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 末梢神経の再生促進によるCRPSの治療.2008

    • 著者名/発表者名
      岩田敏男
    • 雑誌名

      ペインクリニック 29

      ページ: 1171-1178

  • [雑誌論文] One year outcome of damaged lingual nerve repair using a PGA-collagen tube : A case report.2008

    • 著者名/発表者名
      Seo, K.
    • 雑誌名

      J Oral Maxillofac Surg 66

      ページ: 1481-1484

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of new nerve guide tube for repair of long nerve defects.

    • 著者名/発表者名
      Ichihara, S.
    • 雑誌名

      Tissue Engineering (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] テクニカルコンテスト審査員「世界に発信! 日本の歯科技工-審美修復・インプラント治療そして教育-」2008

    • 著者名/発表者名
      茂野啓示
    • 学会等名
      第4回国際歯科技工学術大会 第30回日本歯科技工学会学術大会(招待講演)
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20081121-20081123
  • [学会発表] Canine modelを用いた神経再生後の機能評価法の確立.2008

    • 著者名/発表者名
      市原理司
    • 学会等名
      第23回日本整形外科学界基礎学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20081023-20081024
  • [学会発表] 神経チューブを用いた神経再生治療の大学病院をはじめ地域病院での展開.2008

    • 著者名/発表者名
      中村達雄
    • 学会等名
      第6回日本再生歯科医学会学術大会・総会(特別講演)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080912-20080913
  • [学会発表] Application of in situ Tissue Engineering for artificial trachea.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T.
    • 学会等名
      American Society for Artificial Internal Organs, 54^<th> Annual Conference
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      20080619-20080621
  • [学会発表] Development of new nerve guide tube for repair of peripheral nerve injury.2008

    • 著者名/発表者名
      Ichihara, S.
    • 学会等名
      American Society for Artificial Internal Organs, 54^<th> Annual Conference
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      20080619-20080621
  • [学会発表] 生体内再生の呼吸器領域への臨床応用.2008

    • 著者名/発表者名
      中村達雄
    • 学会等名
      第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会(特別講演)
    • 発表場所
      大坂
    • 年月日
      20080613-20080614
  • [学会発表] 膝関節手術後伏在神経障害に引き続く難治性疼痛患者に対する外科的治療.2008

    • 著者名/発表者名
      稲田有史
    • 学会等名
      第81回日本整形外科学会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      20080522-20080525
  • [学会発表] 長い欠損に対する新しい人工神経の開発.2008

    • 著者名/発表者名
      市原理司
    • 学会等名
      第81回日本整形外科学会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      20080522-20080525
  • [学会発表] 橈骨神経損傷後神経因性疼痛に対する生体内再生治療の治療成績.2008

    • 著者名/発表者名
      稲田有史
    • 学会等名
      第51回日本手の外科学会学術集会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      20080417-20080418
  • [学会発表] Regeneration of central nerves using a collagen scaffold and adipose-derived stromal cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakada A., Fukuda S. Ichihara S., Sato T., Itoi S., Inada Y., Endo K., Nakamura T
    • 学会等名
      京都大学再生医科学研究所設立10周年記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2008-12-04
  • [学会発表] Tissue Engineeringによる最先端医療.2008

    • 著者名/発表者名
      中村達雄
    • 学会等名
      平成20年度学術講演会.
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-11-17
  • [図書] 慢性疼痛の理解と医療連携2008

    • 著者名/発表者名
      稲田有史
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      真興交易(株)医書出版部
  • [図書] 痛みの概念が変わった 新キーワード100+α2008

    • 著者名/発表者名
      稲田有史
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      真興交易(株)医書出版部
  • [備考]

    • URL

      http://www.frontier.kyoto-u.ac.jp/ca04/index.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi