研究課題/領域番号 |
20390433
|
研究機関 | 浜松医科大学 |
研究代表者 |
杉原 一廣 浜松医科大学, 医学部, 准教授 (00265878)
|
研究分担者 |
金山 尚裕 浜松医科大学, 医学部, 教授 (70204550)
幸村 康弘 浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (50332995)
間賀田 泰寛 光量子医学研究センター, 教授 (20209399)
森島 賀子 浜松医科大学, 医学部, 特任研究員 (70464112)
|
キーワード | 分子標的治療 / 糖鎖 / スプライシングファクター / 腫瘍血管内皮細胞 / ペプチド / リポゾーム / 肺転移 |
研究概要 |
過去多くの研究が癌細胞表面の糖鎖構造と生存率との間に関連があると報告している。しかしながら、糖鎖依存性の癌転移機構は未だ明確ではない。そこで、我々は血管内皮細胞表面のレセプターとリガンドとなる糖鎖構造に着目し、peptide displaying phage libraryをスクリーニングして糖を代用するペプチドを探した。クローニングしたペプチドIELLQAR(1-ペプチド)をマウス尾静脈より投与するとメラノーマ細胞(B16 FT-III)の肺転移を阻害することを確認した。 同定した1ペプチドは、血管内皮表面の未知のレセプター(1-ペプチドレセプター:IPR)と結合する。そこで、IPRを同定するべくプロテオミクスを用いて実験をすすめ、2つのIPRを同定した。1つが肺血管内皮細胞に発現するscr/arg-rich altcrnative mRNA splicing factor(Sfrs)であった。本来、核内や細胞質に存在するSfrsが細胞膜へ移動し糖鎖構造と結合するという新しい事実が判明した。 Sfrsを発現する肺血管内皮細胞を標的としてミトコンドリアの膜構造に障害を与えアポトーシスを誘導する薬剤(GD3)と1-ペプチドを含むリポゾームを合成してマウスへ投与すると、メラノーマ細胞(B16 FT-III)の肺転移を完全に抑制できることを確認し報告した。 (まとめ)本年度の研究成果として、糖鎖依存性の肺転移機構を明らかにし癌細胞の受け皿となる細胞と分子を同定し、肺転移を防ぐ薬剤と方法を示し論文を作成して世界へ向けて発信した。
|