• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

歯根膜機械受容器のカベオラの存在意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20390464
研究機関新潟大学

研究代表者

前田 健康  新潟大学, 医歯学系, 教授 (40183941)

研究分担者 泉 健次  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (80242436)
井上 佳世子 (野澤 佳世子)  新潟大学, 医歯学系, 特任准教授 (90303130)
河野 芳朗  新潟大学, 医歯学系, 助教 (60303129)
鈴木 晶子  新潟大学, 医歯学系, 特任助教 (70509538)
キーワード歯根膜 / ルフィニ神経終末 / 機械受容 / カベオラ / カベオリン
研究概要

本研究の目的は歯根膜機械受容器のルフィニ神経終末の軸索終末-終末シュワン細胞間に豊富に存在するカベオラに着目し、歯根膜ルフィニ神経終末におけるカベオラの存在意義を明らかにすることにある。本年度は免疫組織化学的手法により、カベオリンノックアウトマウスにおける歯根膜ルフィニ神経終末の発生過程ならびに再生過程を解析した。
(1)カベオリンノックアウトマウスにおける歯根膜ルフィニ神経終末の発生過程の検討
genotypingによりphenotypeを確認後、経日的にホモ型マウス上顎切歯歯根膜をprotein gene product9.5の免疫染色により、ルフィニ神経終末の形態解析を進めた。PGP9.5陽性神経は生後4日から数珠玉状構造をもつ樹枝状に分枝する細い神経線維として観察され始め、7日以降、歯根膜神経は棍棒状や釣鐘状に膨らみ始めた。切歯が咬合を開始すると、神経終末は太くなり、その神経分布密度も劇的に増加した。その後、axonal spineを増加させ、神経終末の成熟化が生じた。しかしながら、このカベオリンノックアウトマウスにおけるルフィニ神経終末の発生過程は野生型マウスにおける発生過程と形態的、量的変化は組織切片上、認められなかった。
(2)カベオリンノックアウトマウスにおける歯根膜ルフィニ神経終末の再生過程の検討
下歯槽神経を下顎孔付近で切断し、歯根膜神経の再生過程を経日的に検討したが、発生学的追及同様、明瞭な差は認められなかった。
以上のことにより、前年までの結果と考え合わせると、カベオラの主要構成要素のカベオリンは形態形成に関与すると考えるより、機械受容に関わるCaイオンの急速な除去に関与すると考えた方が妥当であると思われた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Detection of acid-sensing ion channel 3 (ASIC3) in periodontal Ruffini endings of mouse incisors2011

    • 著者名/発表者名
      F.Rahman, T.Maeda, et al
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 488 ページ: 173-177

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Initial phase of neuropathic pain within a few hours after nerve injury in mice2011

    • 著者名/発表者名
      S.Komagata, T.Maeda, et al
    • 雑誌名

      J.Neuroscience

      巻: 31 ページ: 4896-4905

    • 査読あり
  • [学会発表] Multiple neurotrophins involve regeneration of the periodontal Ruffini endings after transection of rat inferior alveolar nerve2010

    • 著者名/発表者名
      M.Ohishi, T.Maeda, et al
    • 学会等名
      40th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      サンディエゴコンベンションセンター、San Diego, USA
    • 年月日
      20101113-20101117
  • [学会発表] Acid-sensing ion channel 3 expression in the periodontal Ruffini endings2010

    • 著者名/発表者名
      F.Rahman, T.Maeda, et al
    • 学会等名
      88th General Session and Exhibition of the International Association for Dental Research
    • 発表場所
      バルセロナコンベンションセンター、Barcelona, Spain
    • 年月日
      20100714-20100717
  • [学会発表] Dental innervation2010

    • 著者名/発表者名
      T.Maeda
    • 学会等名
      Peradeniya大学歯学部シンポジウム
    • 発表場所
      Peradeniya大学歯学部、Kandy, Sri Lanka(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-06

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi