• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

コネキシン43を介した組織の高次機能恒常性維持機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20390470
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

森田 育男  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (60100129)

研究分担者 中浜 健一  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (60281515)
秋吉 一成  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (90201285)
市野瀬 志津子  東京医科歯科大学, 先端研究支援センター, 助教 (60014156)
小野寺 光江  東京医科歯科大学, 歯学部, 講師 (50376703)
キーワードコネキシン / ギャップ結合 / PI3キナーゼ / AKT / 細胞マニピュレーション / リポソーム / 薬物導入法
研究概要

本研究は、骨構成細胞のコネキシン43(Cx43)を介した細胞間・細胞内情報伝達機序を明らかにすることにより、骨リモデリング、骨再生、分化、ガン化におけるCx43の関与の実態を明確に示すことを目的としており、当該年度の研究計画は、その目的を達成するための実験系の確立である。すなわち、1ラインに2つの細胞を隣接してマニピュレートし、その隣接面のギャップ結合の動きを詳細に検討する方法を検討した。その結果、7.5〜10μmの幅を持った基板を光リソグラフィーを用いて作成することに成功した。その系を用いて、Cx43のC末端を切断した変異タンパクを発現した細胞とCx43野生型におけるannular gapの移動を観察した。その結果、興味深いことにアミノ酸の数を325以下に切断した変異細胞側にはannular gapが認められず、すべてのannular gapが野生型発現細胞のみに認められた。このことは、325〜342のアミノ酸配列部位がannular gapを規定しており、この部分のアミノ酸のリン酸化が重要な役割を有することが明らかとなった。次に、Cx43たんぱくの発現調節機序に関する研究を行った。その結果、Cx43mRNAの安定化がCx43たんぱくの発現を調節していること、またその調節機序にはPI3キナーゼーAKTが関与することが明らかとなった。以上の結果はCx43による細胞間の情報伝達が従来言われていたPKCやチロシンキナーゼだけでなく、annular gapの安定性やmRNAの安定性で調節されている可能性を示唆している。一方、Cx43をリポソーム内で合成し、新たな薬物導入法とする方法の基礎的研究が終了したことより実用化への発展を行っている。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] The steady-state expression of connexin43 is maintained by the PI3K/Akt in osteoblasts.2009

    • 著者名/発表者名
      Bhattacharjee R, Kaneda M, Nakahama K, Morita I.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 382

      ページ: 440-444

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The reduction in pigment epithelium-derived factor is a sign of malignancy in ovarian cancer expressing low-level of vascular endothelial growth factor.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya T, Nakahama K, AsakawaY, Maemura T, Tanaka M, Takeda S, Morita M, Morita I
    • 雑誌名

      Gyncol Endocrinol 25

      ページ: 104-109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of Mac-1 (CD11b/CD18)in osteoclast differentiation induced by receptor activator of nuclear factor-kB ligand.2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashi H, Nakahama K, Sato T, Tuchiya T, Asakawa Y, MaemuraT, Tanaka M, Morita I
    • 雑誌名

      FEBS Letters 582

      ページ: 3243-3248

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered function of factor I caused by amyloid beta : implication for pathogenesis of age-related macular degeneration from Drusen.2008

    • 著者名/発表者名
      Wang J, Ohno-Matsui K, YoshidaT, Kojima A, Shimada N, Nakahama K, Safranova O, Iwata N, Saido TC, Mochizuki M, Morita I.
    • 雑誌名

      J Immunol. 181

      ページ: 712-720

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Connexin 43 contributes to differentiation of retinal pigment epithelial cells via cyclic AMP signaling.2008

    • 著者名/発表者名
      Kojima A, Nakahama K, Ohno-Matsui K, Shimada N, Mori K, Iseki S, Sato T, Mochizuki M, Morita I.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 366

      ページ: 532-538

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calcineurin-mediated dephosphorylation of c-Jun Ser-243 is required for c-Jun protein stability and cell transformation.2008

    • 著者名/発表者名
      Huang, C, Wang J, Kikkawa U, Mukai H, Shen M, Morita I, Chen B, Chang wc
    • 雑誌名

      Oncogene 27

      ページ: 2422-2429

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein kinase CK2 is a key activator of histone deacetylase in hypoxia-associated tumors.2008

    • 著者名/発表者名
      Pluemsampant S, Safronova O, Nakahama K, Morita I.
    • 雑誌名

      Int J Cancer 122

      ページ: 333-341

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vitamin K(2)suppresses malignancy of HuH7 hepatoma cells via inhibition of connexin 43.2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneda M, Zhang D, Bhattacharjee R, Nakahama K, Arii S, Morita I.
    • 雑誌名

      Cancer Lett 263

      ページ: 53-60

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct formation of proteo-liposomes by in vitro synthesis and cellular cytosolic delivery with connexin-expressing liposomes.

    • 著者名/発表者名
      Kaneda M, Nomura, MS, Ichinose S, Kondo S, Nakahama k, Akiyoshi K, Morita I.
    • 雑誌名

      Materials (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] The role of Mac-1 (CD11/CD18)in osteoclast differentiation induced by receptor activator of nuclear factor-κB ligand (RANKLE).2008

    • 著者名/発表者名
      Nakahama K, Hayashi H, Sato T, Morita I.
    • 学会等名
      48^(th) The American Society for Cell Biology Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      20081213-20081217
  • [学会発表] Phosphatidylinositol 3-kinase akt regulates connexin43 expression through mRNA stability osteoblasts.2008

    • 著者名/発表者名
      Bhattacharjee R, Kaneda M, Nakahama K, Morita I.
    • 学会等名
      48^(th) The American Society for Cell Biology Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      20081213-20081217
  • [学会発表] Roles of prostacyclin on bone metabolism.2008

    • 著者名/発表者名
      Chalida N, Yokoyama C, Miura H, Alles NR, Aoki K,Ohya k, Morita I
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20081209-20081212
  • [学会発表] Analysis of accelerated osteoclast formation by metabolic acidosis.2008

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Morita l
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20081209-20081212

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi