研究課題/領域番号 |
20390475
|
研究機関 | 福岡歯科大学 |
研究代表者 |
岡部 幸司 福岡歯科大学, 歯学部, 教授 (80224046)
|
研究分担者 |
岡本 富士雄 福岡歯科大学, 歯学部, 講師 (60153938)
鍛治屋 浩 福岡歯科大学, 歯学部, 講師 (80177378)
井上 隆司 福岡大学, 医学部, 教授 (30232573)
|
キーワード | 破骨細胞分化 / Ca^<2+>オシレーション / TRP分子 / RANKL / TRPV2 / TRPM7 / Ca^<2+>輸送体 / silencin |
研究概要 |
平成20年度研究において、RANKLに依存した破骨細胞分化やCa^<2+>オシレーション形成に関与するCa^<2+>輸送体を網羅的に探索した結果、TRPV2とTRPM7というTRP分子を同定した。また、RANKL刺激により自発的で周期的なCa^<2+>オシレーションと内向き陽イオン電流の活性化が誘発され、これらはTRPV阻害剤により抑制された。平成21年度は、これらのCa^<2+>オシレーションと内向き陽イオン電流の活性化がTRPV2分子を介するかどうかを検討するために、テトラサイクリン誘導性のshRNA発現ベクターをRAW264.7細胞へ導入し、テトラサイクリン依存性のTRPV2 silencingを行った。テトラサイクリン非存在下でRANKL刺激した細胞群では、Ca^<2+>オシレーションを自発性に発生するが、テトラサイクリン誘導性のTRPV2 silencingした細胞群では、オシレーション頻度が優位に減少した。また、パッチクランプ法によりTRPV2を介する陽イオン電流を検討した結果、テトラサイクリン非存在下で、TRPV2を発現した細胞では、保持電位を0mVから-50mVに過分極保持すると、自発的な一過性の内向き電流が活性化されたが、TRPV2 silencingした細胞では、内向き電流の量は小さく発生頻度も低かった。従って、Ca^<2+>オシレーションの発生とこの電流の活性化には共にTRPV2が関与していることが明らかとなった。 また、平成20年度研究で新規に同定されたTRPM7分子の機能解析のために、平成20年度予算で作成したTRPM7-floxマウスの繁殖と安定化を図り、TRPM7の破骨細胞特異的なコンディショナルノックアウトマウスの作成準備を進めた。
|