研究課題/領域番号 |
20390497
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
歯科医用工学・再生歯学
|
研究機関 | 名古屋工業大学 |
研究代表者 |
春日 敏宏 名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (30233729)
|
研究分担者 |
伴 清治 愛知学院大学, 歯学部, 非常勤講師 (10159105)
小幡 亜希子 名古屋工業大学, 工学研究科, 助教 (40402656)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
キーワード | 骨再生誘導法 / 炭酸カルシウム / ポリ乳酸 / アパタイト / 電界紡糸法 / ナノポーラス繊維 / 不織布 / 歯科治療 |
研究概要 |
骨形成を促進するケイ素イオンとカルシウムイオンが効果的に徐放される新しい生体吸収性材料として、シロキサン・ポリ乳酸・炭酸カルシウム複合材料を作製した。さらに電界紡糸法を用いて直径約10μmのナノポーラス構造を持つ繊維からなる100~200μm厚の柔軟性のある不織布に成形した。細胞培養試験からこれらの設計は骨形成性細胞が三次元的に増殖できる場を提供するに好適であること、動物実験から骨形成に優れることを確認した。抜歯・脱落部の修復、顎骨部の炎症・腫瘍治療などに有効な骨再生誘導膜への応用が期待できる。
|