• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

細菌間シグナル伝達系阻害による口腔バイオフィルム形成阻害剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20390537
研究機関九州歯科大学

研究代表者

竹原 直道  九州歯科大学, 歯学部, 特任教授 (00038879)

研究分担者 吉田 明弘  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (20364151)
安細 敏弘  九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (80244789)
粟野 秀慈  九州歯科大学, 歯学部, 講師 (20301442)
邵 仁浩  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (10285463)
キーワード細菌間シグナル / クオラムセンシング / バイオフィルム / 口腔細菌 / 阻害剤
研究概要

昨年度に引き続き、既知のAI-2の構造を参考にして、その化学構造を改変した構造類似体の作製を行った。これまでAI-2の構造類似体に関する報告はあまりないが、AI-2が4,5-dihydroxy-2,3-pentanedioneにホウ素分子が取り込まれたフラン系分子であることより、フラノン誘導体などのアナログを検索し、候補となるアナログを合成した。この際、候補となるアナログの遊離型はAI-2同様不安定であることが予想されるため、AI-2の場合、o-phenylenediamineと結合させ、安定化を図った。その生成物はLC-MS分析で確認した。
このようにして作製されたアンタゴニストの活性阻害能について検討を加えた。海洋の発光細菌であり、AI-2のレポーター株であるVibrio harveyiはAI-2による発光の制御を行うため、Vibrio harveyiの発光量を測定することによりAI-2の量を測定することが可能である。
そこで、この菌株を用いて、合成したアナログのAI-2活性の阻害能を調べ、阻害活性を有するアナログとして有効であるかについてスクリーニングを行ったところ、いくつかのアナログが候補として出てきた。現在、それらのアナログについてバイオフィルム形成阻害剤としての有効性を検討している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Rapid LED-based fluorescence microscopy distinguishes between live and dead bacteria in oral clinical samples2010

    • 著者名/発表者名
      Masakiyo, Y., Yoshida, A., Takahashi, Y., Shintani, Y., Awano, S., Ansai, T., Sawayama, S., Shimakita, T., Takehara, T.
    • 雑誌名

      Biomed Res. 31

      ページ: 21-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen sulfide production from cysteine and homocysteine by periodontal and oral bacteria.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, A., Yoshimura, M., Ohara, N., Yoshimura, S., Nagashima, S., Takehara, T.
    • 雑誌名

      J.Periodontology 80

      ページ: 1845-1851

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The identification of genes specific to Prevotella intermedia and Prevotella nigrescens using genomic subtractive hybridization

    • 著者名/発表者名
      Masakiyo, Y., Yoshida, A., Shintani, Y., Takahashi, Y., Ansai, t., Takehara, T
    • 雑誌名

      Anaerobe (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] う蝕細菌のクオラムセンシング.シンポジウム「細菌の生存戦略をめぐるあらたな展開」2009

    • 著者名/発表者名
      吉田明弘
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      20091021-20091024
  • [学会発表] 口腔細菌のクオラムセンシングとバイオフィルム形成シンポジウム「バイオフィルム研究の最前線:制御を目指して」2009

    • 著者名/発表者名
      吉田明弘
    • 学会等名
      第61回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20090923-20090925
  • [備考]

    • URL

      http://www.kenkoyobou.net.college/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi