研究課題/領域番号 |
20390551
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
増島 麻里子 千葉大学, 看護学部, 助教 (40323414)
|
研究分担者 |
佐藤 まゆみ 千葉大学, 看護学部, 准教授 (10251191)
神間 洋子 千葉大学, 看護学部, 助教 (00375619)
岡本 明美 千葉大学, 看護学部, 助教 (20456007)
阿部 恭子 千葉大学, 看護学部, 特任研究員 (00400820)
吉田 千文 聖路加看護大学, 看護学部, 准教授 (80258988)
|
キーワード | 看護学 / がん看護 / 乳がん / サポートグループ |
研究概要 |
本年度は、研究者らが開発した4回のセッションから構成される乳がん患者用サポートグループプログラムを実践しながら、1.サポートグループに参加した乳がん患者の体験を明らかにし、効果的なプログラム構成を精練する、2.プログラムの効果を質的・量的な側面から明らかにする評価尺度を検討することを目的とし、以下の研究に取り組んだ。 1.サポートグループに参加した乳がん患者の体験とプログラム構成の検討に関する研究 (1)平成20年12月に、過去5年間に開催された「初発患者用サポートグループプログラム」の参加者を対象とする同窓会を開催した。同窓会参加者21名のうち研究同意が得られた12名に対して、半構造的質問紙に基づくインタビューを行った。対象者のサポートグループ参加時の年齢は平均50.8±9.2歳、術式は乳房温存術9名、乳房全摘術3名、サポートグループ参加時の術後経過期間は平均24.8±34.7ヵ月(中央値13、範囲5-127)であった。患者はサポートグループに参加したことで、同病者にしか語れない気持ちを共有できた、自分とは異なる問題をもつ患者が前向きに生きている姿を間近にし力を得た等の体験をしていた。現在分析を進め、プログラム構成を検討している。 (2)平成21年1〜3月に「初発患者用サポートグループプログラム」を実施し、参加者16名のうち8名の研究同意が得られた。プログラム終了1ヵ月後の平成21年4月にインタビューを予定している。 2.サポートグループプログラムの評価方法の検討に関する研究 研究協力者を含む研究者13名で計8回の検討会議を開催し、文献検討を行った。和文献180論文中27、洋文献198論文中19の論文についてレビューを深め、評価方法を精選している
|