• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ユビキタス社会における循環器疾患患者への継続的な自己管理支援システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20390555
研究機関宮城大学

研究代表者

吉田 俊子  宮城大学, 看護学部, 教授 (60325933)

研究分担者 佐藤 ゆか  宮城大学, 看護学部, 助教 (70363736)
武田 淳子  宮城大学, 看護学部, 教授 (50157450)
徳永 惠子  宮城大学, 看護学部, 教授 (80295378)
冨樫 敦  宮城大学, 事業構想学部, 教授 (20172140)
キーワード循環器疾患 / 自己管理 / 患者教育 / 心臟リハビリテーション / 看護
研究概要

冠危険因子を是正するための継続教育が必要な循環器疾患患者を対象に、循環器疾患の急性期から維持期にかけての継続し,かつ効果的な自己管理方法の構築をめざして,ITを用いた自己管理支援システムの検討を実施した。循環器疾患患者の効果的な自己管理に向け、患者・看護職双方が活用でき、循環器疾患患者の自己管理能力を高めるための支援として策定した。教育内容は、虚血性心疾患の再発予防を中心として設定し、昨年度の検討をもとに、行動変容の過程に基づいた標準化教育内容を作成した。センサーディバイスにより生体情報をセンシングするモニタリングシステムを導入し、1)日々の生活状況が簡便にモニタリング可能であり、2)エビデンスに基づいた看護支援のための情報と連携し、3)個々の健康情報を統合し自己管理に対するフォローアップシステムの3項目を基盤としWEBシステムと教育内容との連動をはかった自己管理支援システムを作成した。システム運用については連携研究者との密な連携の基に検討し、臨床施設での今後の運用方法についての確認を行った。
ITを用いた介入は,行動変容においては特に行動期・維持期に対する効果が期待され、本研究は特に患者特性に応じた継続した教育プログラムの実施を可能にするものである。本研究を通し、急性期から、回復期、維持期へと移行した循環器疾患患者の継続支援を可能とすることにより,将来的には急性期からの一貫した継続看護の実施とともに、医療の効率化を可能にするものと考える。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] 心臓リハビリテーションにおける患者教育と看護職の参画についての検討2010

    • 著者名/発表者名
      吉田俊子、佐藤ゆか, 他
    • 雑誌名

      日本心臓リハビリテーション学会誌 15(2)(inpress)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 本邦の循環器看護における患者教育の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      菅原亜希、吉田俊子、佐藤ゆか, 他
    • 雑誌名

      宮城大学看護学部紀要 13(1)

      ページ: 53-59

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 欧米における循環器疾患患者教育と看護師の役割 -循環器患者教育に関する文献検討を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      松尾尚美、岩岡美樹、井口巴、佐藤ゆか、大池真樹、吉田俊子
    • 雑誌名

      宮城大学看護学部紀要 13(1)

      ページ: 61-68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 他疾患と心血管疾患のかかわり2010

    • 著者名/発表者名
      松尾尚美、吉田俊子
    • 雑誌名

      ハートナーシング 23(2)

      ページ: 14-20

  • [雑誌論文] 循環器看護と心臓リハビリテーション2010

    • 著者名/発表者名
      池亀俊美、吉田俊子
    • 雑誌名

      日本心臓リハビリテーション学会誌 15(1)

      ページ: 66-68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A nationwide survey of educational implementation for patients with coronary heart disease under cardiac rehabilitation in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Yoshida, Yuka Ohsuka, et al
    • 雑誌名

      5th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine

      ページ: 352-353

    • 査読あり
  • [雑誌論文] わが国における患者教育に関する看護研究の動向と課題2009

    • 著者名/発表者名
      大池真樹、吉田俊子、佐藤ゆか, 他
    • 雑誌名

      宮城大学看護学部紀要 13(1)

      ページ: 37-43

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      吉田俊子、只浦寛子
    • 雑誌名

      心臓リハビリテーションの患者教育 内部障害のリハビリテーション(医歯薬出版)

      ページ: 146-152

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      吉田俊子、池亀俊美編著
    • 雑誌名

      ナースのための心臓リハビリテーション完全ガイド(メディカ出版)

      ページ: 40-49

  • [学会発表] The status of Cardiovascular Nursing in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Yoshida
    • 発表場所
      チェコ共和国ブルノ市
    • 年月日
      20100300
  • [学会発表] 本邦における看護師の循環器患者教育の現状2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤ゆか、吉田俊子他
    • 学会等名
      第74回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20100300
  • [学会発表] 欧米における循環器疾患患者教育と看護師の役割-循環器患者教育に関する文献検討を通して-2009

    • 著者名/発表者名
      松尾尚美、岩岡美樹、井口巴、 吉田俊子、佐藤ゆか 他
    • 学会等名
      第6回日本循環器看護学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20091100
  • [学会発表] わが国における患者教育に関する文献検討-介入研究結果の分析から-2009

    • 著者名/発表者名
      大池真樹、吉田俊子、大須賀(佐藤)ゆか 他
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20091100
  • [学会発表] 本邦における循環器患者教育の現状と課題-循環器患者教育に関する文献検討を通して-2009

    • 著者名/発表者名
      菅原亜希、吉田俊子、佐藤ゆか, 他
    • 学会等名
      第6回日本循環器看護学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20091100
  • [学会発表] 心臓リハビリテーションと循環器看護2009

    • 著者名/発表者名
      吉田俊子
    • 学会等名
      第6回日本循環器看護学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20091100
  • [学会発表] 循環器疾患患者の再発予防にむけた看護ケアを実現するための看護体制-その実態と課題を探る-2009

    • 著者名/発表者名
      池亀俊美、吉田俊子、大須賀(佐藤)ゆか他
    • 学会等名
      第13回日本看護管理学会年次大会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      20090800
  • [学会発表] 心臓リハビリテーションにおける患者教育と看護職の参画についての検討2009

    • 著者名/発表者名
      吉田俊子、大須賀(佐藤)ゆか他
    • 学会等名
      第15回日本心臓リハビリテーション学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090700
  • [学会発表] わが国における心臓リハビリテーションの看護職の参画と課題2009

    • 著者名/発表者名
      吉田俊子
    • 学会等名
      第15回日本心臓リハビリテーション学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090700
  • [学会発表] 5A nationwide survey of educational implementation for patients with coronary heart disease under cardiac rehabilitation in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Yoshida, Yuka Ohsuka, et al.
    • 学会等名
      5th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
    • 発表場所
      トルコ共和国イスタンブール市
    • 年月日
      20090600
  • [学会発表] 看護師に対する心臓リハビリテーション教育2009

    • 著者名/発表者名
      吉田俊子
    • 学会等名
      The 26th Live Demonstration in KOKURA
    • 発表場所
      北九州小倉
    • 年月日
      20090500

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi