• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

里山における遠隔看護システムの活用と普及に関する実践的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20390574
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関長野県看護大学

研究代表者

北山 秋雄  長野県看護大学, 看護学部, 教授 (70214822)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード遠隔看護 / 里山 / システム開発 / 在宅療養者 / ビジネスモデル / 実践的研究
研究概要

最先端の遠隔看護機器とシステムの開発実用化を通して、特に過疎・高齢化に直面しているわが国の里山(へき地/中山間地域や島しょ)における在宅療養者と家族に対する質の高いケアサービスの提供、医療過疎・格差の解消及び地域社会の再生に寄与することを目指す。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2008 2007 2003 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 遠隔看護システム開発の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      北山秋雄, 安田貴恵子, 清水嘉子, 太田克矢
    • 雑誌名

      日本遠隔医療学会誌 6(2)

      ページ: 183-185

  • [雑誌論文] 里山における遠隔看護システムの活用に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      北山秋雄, 安田貴恵子, 清水嘉子, 太田克矢
    • 雑誌名

      日本遠隔医療学会雑誌 Vol4(2)

      ページ: 309-310

  • [雑誌論文] 里山におけるIT活用の可能性について-遠隔看護の視点から-2007

    • 著者名/発表者名
      北山秋雄
    • 雑誌名

      日本ルーラルナーシング学会誌

      ページ: 15-21

  • [学会発表] 最先端の遠隔看護システム「Webcomcare Salus」の現状と展望2010

    • 著者名/発表者名
      北山秋雄
    • 学会等名
      第14回日本医療情報学会
    • 年月日
      2010-05-28
  • [図書] 在宅ケア事典(白川政和福島道子編集代表遠隔ケア(telecare))2007

    • 著者名/発表者名
      北山秋雄
    • 総ページ数
      349-350
    • 出版者
      中央法規
  • [備考] NHK信州イブニングニュース:開発進む在宅ケアシステム.18:10-18:16,2006.8.21.

  • [備考] 平成23年3月に「遠隔看護研究開発プロジェクト」ホームページを立ち上げた。

    • URL

      http://www.nagano-nurs.ac.jp/irc/kouken/enkaku/index.htm

  • [産業財産権] 介護支援システム2003

    • 発明者名
      北山秋雄
    • 権利者名
      北山秋雄, 他2名
    • 産業財産権番号
      特願,特願2003-302676
    • 出願年月日
      2003-08-27

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi