• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

セルフネグレクトに対応する介入プログラムの開発と地域ケアシステムモデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20390577
研究機関帝京大学

研究代表者

岸 恵美子  帝京大学, 医療技術学部, 教授 (80310217)

キーワードセルフネグレクト / 高齢者虐待 / ケアシステム / 介入プログラム / モデル構築
研究概要

これまでの調査結果から実態と課題の分析を深め、介入フローチャートおよびケアシステムモデル試案の作成を行っだ。
1. セルフ・ネグレクトの実態と課題の分析
セルフネグレクトに関する全国調査および関わる専門職へのグループインタビューの結果から、セルフ・ネグレクト事例の状況、具体的な事例への介入方法、対応している専門職の困難性、ネットワーク構築の状況等を分析・検討し、日本におけるセルフ・ネグレクトの実態と課題を明らかにした。さらに、アメリカ・イギリスでの視察結果を踏まえ、介入方法、地域ケアシステムモデルについて検討を行った。
2. アセスメント票および介入プログラムの作成
専門職が対応しているセルフ・ネグレクト事例10例の分析を行い、セルフネグレクト事例のパターンによる介入方法の検討から、事例の経過と対応を示す事例集を作成するとともに、介入フローチャートを作成した。また、専門職が支援が必要と認識するセルフ・ネグレクト事例の状態を示す項目の因子分析の結果から、現場で広く活用できるスクリーニング票およびリスクアセスメント票を作成した。
3. 地域ケアシステムモデル試案の作成
セルフ・ネグレクト事例を把握・スクリーニングし、効果的に介入するための介入プロセスを示したフローチャートを作成し、より効果的で実践的な地域ケアシステムモデル試案を研究者と実践者で検討し作成した。
4. 本研究結果は、高齢者虐待防止学会を始めとする学会等に一部発表および投稿を行ったが、今後も分析・検討を進める予定である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] 専門職がかかわるセルフ・ネグレクト事例の実態と対応の課題-地域包括支援センターを対象とした全国調査の結果より-2011

    • 著者名/発表者名
      岸恵美子、吉岡幸子、野村祥平、小長谷百絵、浜崎優子、米澤純子、野尻由香、望日由紀子
    • 雑誌名

      高齢者虐待防止研究

      巻: 第7巻(1) ページ: 125-138

    • 査読あり
  • [雑誌論文] セルフ・ネグレクト状態にある独居高齢者の特徴-地域包括支援センターを対象とした全国調査の結果より2011

    • 著者名/発表者名
      岸恵美子、吉岡幸子、野尻由香、望月由紀子、小長谷百絵、浜崎優子、野村祥平、米澤純子
    • 雑誌名

      帝京大学医療技術学部看護学科紀要

      巻: 第2巻

    • 査読あり
  • [学会発表] 地域包括支援センターにおける「セルフ・ネグレクト」の対応上の困難およびジレンマ2011

    • 著者名/発表者名
      浜崎優子、岸恵美子、野尻由香、米澤純子、吉岡幸子、小長谷百絵、望月由紀子、野村祥平
    • 学会等名
      第15回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20110300
  • [学会発表] 高齢者のセルフ・ネグレクトの実態と対応の課題(第2報)-専門職が認識するセルフ・ネグレクトの構成因子-2011

    • 著者名/発表者名
      小長谷百絵、岸恵美子、吉岡幸子、野村祥平、浜崎優子、野尻由香、望月由紀子、米澤純子
    • 学会等名
      第15回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20110300
  • [学会発表] 高齢者のセルフ・ネグレクトの実態と対応の課題(第3報)-介入初期事例の状態像34項目と関連する要因-2011

    • 著者名/発表者名
      吉岡幸子、岸恵美子、野尻由香、望月由紀子、野村祥平、小長谷百絵、浜崎優子、米澤純子
    • 学会等名
      第15回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20110300
  • [学会発表] 高齢者のセルフ・ネグレクトの実態と対応の課題(第1報)-介入初期の事例の実態と意図性との関連-2011

    • 著者名/発表者名
      岸恵美子、吉岡幸子、野尻由香、望月由紀子、小長谷百絵、浜崎優子、野村祥平、米澤純子
    • 学会等名
      第15回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2011-03-20
  • [学会発表] 全国調査からみた高齢者のセルフ・ネグレクト事例の実態と対応の課題2010

    • 著者名/発表者名
      岸恵美子、吉岡幸子、野尻由香、望月由紀子、小長谷百絵、浜崎優子、米澤純子
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20101200
  • [学会発表] セルフ・ネグレクトに関する研究の動向(その1)海外における文献考察2010

    • 著者名/発表者名
      野村祥平、岸恵美子、吉岡幸子、野尻由香、望月由紀子、小長谷百絵、浜崎優子、米澤純子
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20101000
  • [学会発表] セルフ・ネグレクトに関する研究の動向(その2)日本における文献考察2010

    • 著者名/発表者名
      望月由紀子、野尻由香、吉岡幸子、岸恵美子、野村祥平、小長谷百絵、米澤純子、浜崎優子
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20101000
  • [学会発表] 専門職がかかわる高齢者のセルフ・ネグレクト事例の実態と対応の課題(第2報)-セルフ・ネグレクト事例への支援の必要性の認識-2010

    • 著者名/発表者名
      吉岡幸子、野尻由香、岸恵美子、望月由紀子、小長谷百絵、野村祥平、浜崎優子、米澤純子
    • 学会等名
      第7回日本高齢者虐待防止学会広島大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20100700
  • [学会発表] セルフ・ネグレクト事例にかかわる看護職の対応と課題-看護職のグループインタビューより-2010

    • 著者名/発表者名
      岸恵美子、野尻由香、米澤純子、吉岡幸子、小長谷百絵、望月由紀子、浜崎優子
    • 学会等名
      第13回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-07-11
  • [学会発表] 専門職がかかわる高齢者のセルフ・ネグレクト事例の実態と対応の課題(第1報)-全国調査の結果からみたセルフ・ネグレクト事例の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      岸恵美子、吉岡幸子、野尻由香、望月由紀子、小長谷百絵、野村祥平、浜崎優子、米澤純子
    • 学会等名
      第7回日本高齢者虐待防止学会広島大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-07-03

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi