• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

地域の保健医療施設に対する院内感染対策の向上をめざす支援プログラムと評価

研究課題

研究課題/領域番号 20390578
研究機関愛知医科大学

研究代表者

土井 まつ子  愛知医科大学, 看護学部, 教授 (00155615)

キーワード衛生 / 看護学 / 感染管理 / 微生物
研究概要

本研究は,地域の保健・医療施設における感染対策の向上を目的に,包括的な支援プログラムを開発することをめざす5年間の研究を計画するものである。今年度は,研究の開始前の準備をすることを中心に進めた。
連携研究員とともに,施設の感染対策の現状を調査するための質問紙と視察用のチェックリストを作成した。また,施設の感染予防に対する職場風土を調査するための質問紙も作成した。さらに,それらの調査用紙についてプレテストを実施し,質問用紙を完成した。次に,調査対象施設への研究協力依頼を行い,5施設から研究協力施設となることの了承を得た。研究協力施設の施設長及び感染管理担当者に対しては,研究目的や方法,協力を得たいことなどについて,書面と口頭で十分説明し,書面による研究協力の了承を得た。5施設への介入の担当者による調整会議を実施し,感染管理専門家(臨床看護師)と連携研究員のペアを作り担当を決定した。その後,質問紙による調査,現地視察,関係者との面談を実施し,その結果をもとに各施設における感染対策上の課題を明らかにし,施設側の担当者とともに今後の具体的な支援内容や支援の実施時期を決定した。また5施設中2施設には,環境調査を実施し,現在その結果を解析中である。以上のように,平成20年度の研究計画は,ほぼ予定どおり実施できたので,次年度は,感染対策支援プログラムを開始することとなった。

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi