• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

アメリカ収蔵「書跡」の基礎データ収集と整理のための調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 20401014
研究機関大東文化大学

研究代表者

河内 利治  大東文化大学, 文学部, 教授 (70249077)

研究分担者 安達 直哉  大東文化大学, 文学部, 教授 (90231935)
キーワード書道 / 書跡 / 国際情報交換 / ワンシントンDCフリーアギャラリー / ハーバード大学美術館 / バーネット&ブルートコレクション / ポストン美術館 / シアトルアジア美術館
研究概要

「研究の目的」は、アメリカの博物館・美術館ならびに民間等に収蔵される「中国書跡」と「日本書跡」の基礎データの収集と整理を行い、将来的な網羅的データ化に向けての基盤を構築することにあり、そのための調査研究を行った。平成20年度から開始した「アメリカの博物館・美術館等収蔵「書跡」の基礎的データ収集の準備」を受け、平成22年度「研究実施計画」は、平成21年度からの「アメリカの博物館・美術館等収蔵「書跡」の基礎的データ収集の継続」とし、「書跡」の図版の収集と精査を行いながら、実際に渡米してアメリカの博物館・美術館ならびに民間等に収蔵される「書跡」の計測、写真撮影、保存状態の確認などを行い、そのデータをもとに「基礎データ台帳」作成を行った。
「書跡」の図版の収集と精査には、アメリカの各博物館・美術館公式ホームページに掲載される画像図版を参照しながら、調査対象とする博物館・美術館と書跡を絞込み、ハーバード大学美術館「中国書跡」6点、「日本書跡」15点、ワシントンDCフリーアギャラリー「中国書跡」5点、「日本書跡」10点、ならびにバーネット&ブルートコレクション「中国書跡」1点、「日本書跡」10点を実地調査した。帰国後それらを整理しながら、「中国書跡」12点、「日本書跡」35点、合計47点の「基礎データ台帳」をまとめた。書跡データは「平成22年度科学研究費補助金「基盤研究B<海外学術調査>」による研究報告--研究課題:アメリカ収蔵「書跡」の基礎データ収集と整理のための調査研究」(「大東書道研究」18)に報告した。なお、本年度からボストン美術館が調査不可能になったことは非常に残念であることを付記しておきたい。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 黄道周書跡考-蘇州庭園の二刻石をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      河内利治
    • 雑誌名

      書学書道史論叢/2011(書学書道史学会編)

      ページ: 243-279

  • [雑誌論文] 平成22年度科学研究費補助金「基盤研究B<海外学術調査>」による研究報告-研究課題:アメリカ収蔵「書跡」の基礎データ収集と整理のための調査研究2011

    • 著者名/発表者名
      河内利治・安達直哉
    • 雑誌名

      大東書道研究(大東文化大学書道研究所編)

      巻: 18 ページ: 142-157

  • [雑誌論文] 『中国美学史大綱』第13章宋元書画美学訳注2011

    • 著者名/発表者名
      葉朗著/河内利治, ほか訳
    • 雑誌名

      書道学論集(大東文化大学大学院書道学専攻院生会編)

      巻: 8 ページ: 36-56

  • [雑誌論文] 沙孟海和黄道周-遒媚為宗、加以渾深(中国語)2010

    • 著者名/発表者名
      河内利治
    • 雑誌名

      沙孟海論壇曁中国書法史論国際学術研討会論文集(中国浙江省書法家協会編)(浙江古籍出版社発行)

      ページ: 193-199

  • [雑誌論文] 徐渭之書法審美觀與"狂氣"(中国語)2010

    • 著者名/発表者名
      河内利治
    • 雑誌名

      乾坤清氣-青藤白陽書畫學術研討會論文集(澳門藝術博物館編)

      ページ: 192-238

    • 査読あり
  • [学会発表] 書法の美意識-沙孟海と黄道周の<遒媚>をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      河内利治
    • 学会等名
      埼玉県高等学校書道研究会主催「平成22年度講演会」
    • 発表場所
      県立川越女子高等学校(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-09
  • [学会発表] 唐宋書法之授受-從日本江戸時代《古法帖賣買目録》來談起(中国語)2010

    • 著者名/発表者名
      河内利治
    • 学会等名
      明道大學國學研究所・中文系主催「唐宋書法國際學術研討會」
    • 発表場所
      明道大學(台湾)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-20
  • [学会発表] 沙孟海和黄道周(中国語)2010

    • 著者名/発表者名
      河内利治
    • 学会等名
      天津美術学院中国画系主催「書法講座」
    • 発表場所
      天津美術学院(中国)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] 形と心-王献之《鴨頭丸帖》から見る書跡の変容2010

    • 著者名/発表者名
      河内利治
    • 学会等名
      大東文化大学書道研究所主催「書道芸術文化講演会」
    • 発表場所
      大分市コンパルホール(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-16
  • [図書] 大東文化大学所蔵貴重書跡図版目録I2011

    • 著者名/発表者名
      安達直哉
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      大東文化大学大学院文学研究科書道学専攻
  • [図書] 中国美学範疇辞典訳注第七冊(2010年度研究報告書)2011

    • 著者名/発表者名
      河内利治・門脇廣文, ほか19名
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      大東文化大学人文科学研究所
  • [図書] 書道辞典 増補版2010

    • 著者名/発表者名
      河内利治
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      二玄社

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi