• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

スペンサーコレクション本の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20401017
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

石川 透  慶應義塾大学, 文学部, 教授 (30211725)

キーワードスペンサーコレクション / ニューヨーク公共図書館 / 奈良絵本 / 絵巻 / 国文学 / 美術史 / 室町物語 / 説話文学
研究概要

平成20年度は、まず、ニューヨーク公共図書館スペンサーコレクションのこれまでの調査研究の整理を行った。その際、反町茂雄氏『ニューヨーク公立図書館スペンサーコレクション蔵日本絵入本及絵本目録』(昭和53年、弘文荘刊、以下、「反町目録」と略称する)を使用し、それが刊行された時点での全貌を把握した。そして、それらを、研究代表者と連携研究者の4人が、それぞれの専門分野の担当となり、事前調査の中心となる。その分担は、石川透が物語・説話関係、佐々木孝浩が歌仙関係、寺澤行忠が和歌関係、佐藤道生が漢籍関係ということになった。
反町目録に掲載されている作品数は相当数に及び、内容も様々である。それぞれの作品を4人の担当者で分け、下調べをした上で、スペンサーコレクションにおいて、調査・撮影を行った。4人とも大学での授業があるので、この出張は、夏休みと春休みに行った。
また、平成21年3月には、奈良絵本・絵巻国際会議ワシントン大会において、その調査研究の成果を石川透と佐々木孝浩が行った。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 奈良絵本・絵巻の制作者、居初つな2008

    • 著者名/発表者名
      石川透
    • 雑誌名

      奈良絵本・絵巻研究 6

      ページ: 30-43

  • [学会発表] フリーア美術館蔵『酒呑童子』絵巻類について2009

    • 著者名/発表者名
      石川透
    • 学会等名
      奈良絵本・絵巻国際会議ワシントン大会
    • 発表場所
      ワシントンDC・フリーア美術館
    • 年月日
      2009-03-27
  • [図書] 広がる奈良絵本・絵巻2008

    • 著者名/発表者名
      石川透
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      三弥井書店

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi