• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

漢文典籍の国際交流に関する実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20401022
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 日本語学
研究機関北海道大学

研究代表者

石塚 晴通  北海道大学, 名誉教授 (10002289)

研究分担者 池田 証壽  北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授 (20176093)
唐 イ  北海道大学, 大学院・文学研究科, 助教 (40455613)
連携研究者 赤尾 榮慶  独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部, 副部長 (20175764)
徳永 良次  北海学園大学, 人文学部, 教授 (50254694)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード漢文典籍 / 国際交流 / 楊守敬 / 隣蘇園蔵書目録 / 敦煌本 / 正倉院本
研究概要

日本から海外に移行した漢文典籍として最大規模である楊守敬コレクションの全貌を伝える『隣蘇園蔵書目録』の全巻影印・録文の刊行を実現せしめ(中国2009 年度優秀古籍図書奨受賞)、世界の学界に基本的工具書を提供した。又、同書に基く調査成果をデータベース化した。又、『湖北省博物館蔵日本巻子本経籍目録』改訂版を刊行せしめ、内外に配布した。
広く漢文典籍の国際交流的視点から敦煌本と正倉院本との比較調査を行い、3 回の国際ワークショップを開いた。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Japanization in the Field of Classical Chinese Dictionaries2011

    • 著者名/発表者名
      池田証壽
    • 雑誌名

      Journal of the Graduate School of Letters (Hokkaido University) Vol.6

      ページ: 15-25

  • [雑誌論文] 漢字字体の変遷-HNGに見る変わる字体と変わらない字体-2011

    • 著者名/発表者名
      斎木正直・池田証壽
    • 雑誌名

      計量国語学 27(8)

      ページ: 317-328

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漢字字体規範数拠庫(HNG)的現状、専業図書情報機構的知識服務創新2010

    • 著者名/発表者名
      石塚晴通・唐〓
    • 雑誌名

      国家図書館出版社

      ページ: 130-139

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治十八年高山寺「宝物寄附物古文書什物取調牒」(影印・翻刻)2010

    • 著者名/発表者名
      石塚晴通・池田証壽・徳永良次
    • 雑誌名

      高山寺典籍文書綜合調査団平成二十一年度研究報告論集

      ページ: 63-129

  • [雑誌論文] 聖語蔵経巻管見-調査報告にかえて2010

    • 著者名/発表者名
      赤尾榮慶
    • 雑誌名

      正倉院紀要 32

      ページ: 96-102

  • [雑誌論文] The use of Chinese words of colloquial origin in the Nihon Shoki2010

    • 著者名/発表者名
      TANG Wei
    • 雑誌名

      Journal of the Graduate School of Letters (Hokkaido University) Vol.5

      ページ: 65-80

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      ISHIZUKA Harumichi
    • 雑誌名

      Current status and future prospects of the HNG data-base

    • URL

      http://idp.bl.uk

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治十八年高山寺「宝物寄附物古文書什物取調牒」2009

    • 著者名/発表者名
      石塚晴通
    • 雑誌名

      高山寺典籍文書綜合調査団平成二十年度研究報告論集

      ページ: 1-5

  • [雑誌論文] 日本古辭典〓〓〓〓〓〓〓〓2008

    • 著者名/発表者名
      池田証壽
    • 雑誌名

      韓國文化 44号

      ページ: 297-318

    • 査読あり
  • [学会発表] Yellow Corrections Added to the Pelliot chinois Manuscripts from Dunhuang2010

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka Harumichi
    • 学会等名
      International Dunhuang Project Symposium 2010
    • 発表場所
      京都・龍谷大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-12
  • [学会発表] Descriptive Catalogue of the Chinese Manuscripts with Reading Marks and Notes from Dunhuang(『敦煌点本書目』)の英文術語2010

    • 著者名/発表者名
      石塚晴通
    • 学会等名
      第102回訓点語学会研究発表会
    • 発表場所
      京都・京都大学
    • 年月日
      2010-05-23
  • [学会発表] 『敦煌点本書目』の構想2009

    • 著者名/発表者名
      石塚晴通・小助川貞次
    • 学会等名
      第101回訓点語学会研究発表会
    • 発表場所
      東京・東京大学
    • 年月日
      2009-10-18
  • [学会発表] 漢字字体規範データベース(HNG)について2009

    • 著者名/発表者名
      石塚晴通
    • 学会等名
      立命館白川静記念東洋文字文化賞記念講演会
    • 発表場所
      京都・立命館大学
    • 年月日
      2009-01-11
  • [図書] (版下作成・石塚晴通)、『湖北省博物館蔵日本巻子本経籍目録』改訂版2011

    • 著者名/発表者名
      中国湖北省博物館
    • 総ページ数
      97
    • 出版者
      中国上海辞書出版社
  • [図書] (影印版下・録文版下制作・石塚晴通)、『隣蘇園蔵書目録』2009

    • 著者名/発表者名
      中国湖北省博物館
    • 総ページ数
      580
    • 出版者
      中国上海辞書出版社
  • [図書] (主任調査員・石塚晴通)、『神護寺聖教目録』2009

    • 著者名/発表者名
      京都府教育委員会
    • 総ページ数
      575
    • 出版者
      京都府教育委員会
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.joao-roiz.jp/HNG

  • [備考]

    • URL

      http://idp.bl.uk

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi