• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

紀元前7千年紀におけるメソポタミア新石器社会の再編と古環境

研究課題

研究課題/領域番号 20401030
研究機関東京大学

研究代表者

西秋 良宏  東京大学, 総合研究博物館, 教授 (70256197)

研究分担者 小口 高  東京大学, 空間情報科学研究センター, 教授 (80221852)
鹿島 薫  九州大学, 理学研究院, 准教授 (90192533)
キーワード新石器時代 / メソポタミア / 土器の起源 / 集落構造 / 農耕牧畜 / 古環境 / 井戸
研究概要

本研究は、北メソポタミアにおいて紀元前7千年紀に生じた社会再編、環境変化の実態、ならびにその相関を実地調査で得たデータでもって解明することを目的としている。そのため、昨年に引き続き、シリア東北部、ハブール平原に位置するテル・セクル・アル・アヘイマル遺跡の発掘調査を実施した。前8千年紀末から7千年紀にかけての堆積を発掘して新石器時代社会の変化、古環境再構築に資する原データの採集を現地でおこなう一方、国内においても標本、資料の分析をすすめた。主な活動、成果は次のとおりである。
(1)300平米以上の範囲において発掘が進行したことから、集落構造の変遷を解明することが可能になった。500年間ほどの堆積中に20近い家屋建築面を認めた。ほとんど一世代ごとの室内利用空間の変化を追跡しうる高精細データであり、これをもとに社会構造の変化を推察することが可能になった。
(2)数十にのぼる放射性炭素年代解析結果が蓄積され、前7千年紀に生じた古環境変化と文化変化の対応を年代学的に跡づける絶好の基盤が得られた。これは北メソポタミア新石器時代遺跡最大の年代データベースである。これをもとに、土器が出現した時期、集落様態、古環境が変化した時期などを数十年単位の誤差で同定できつつある。
(3)前7千年紀の集落の床面、貯蔵穴、水路などから土壌を採取し、そこに含まれる微細植物化石を解析した。集落外から持ち込まれた雑草、家畜の糞に由来する植物もみられたことから遺跡周辺だけでなく周囲の植生、その変化を考察する手がかりが得られた。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 西アジア新石器時代の井戸2009

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏
    • 雑誌名

      オリエント 52(2)

      ページ: 182-183

  • [雑誌論文] Excavations at Tell Seker al-Aheimar, Hassake : The 2007 season.2009

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏
    • 雑誌名

      Chronique Archeologique en Syrie 3

      ページ: 53-61

  • [雑誌論文] Reflections on the Paleolithic and Neolithic sites investigated by the University of Tokyo mission in the Palmyra basin, Syria(1967-1984).2009

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏
    • 雑誌名

      Bulletin of the Ancient Orient Museum 28

      ページ: 9-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Excavation of a 9000-year-old water well in Mesopotamia.2009

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏
    • 雑誌名

      Kakenhi News 2009(1)

      ページ: 5

  • [雑誌論文] イラン、ラスルカン遺跡"プレ・セラミッック"層出土の偽石器2009

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏
    • 雑誌名

      ラーフィダーン 30

      ページ: 1-14

  • [雑誌論文] トランスコーカサス地方新石器時代研究の現状と課題 -シュラベリ・ショム文化を中心に」2009

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏・門脇誠二・有松唯
    • 雑誌名

      岡山市立オリエント美術館研究紀要 23

      ページ: 1-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] シリア北西部、デデリエ洞窟における2008年度先史人類学的調査2009

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏・仲田大人・米田穣・近藤修・石井理子・丹野研一・ヨーセフ=カンジョ・スルタン=ムヘイセン・赤澤威
    • 雑誌名

      高知工科大学紀要 6(1)

      ページ: 1-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] メソポタミア農耕村落の発展とともに生まれた井戸の発見2009

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏
    • 雑誌名

      科研費News 2009/1

      ページ: 5

  • [雑誌論文] アゼルバイジャンの古代農村2009

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏
    • 雑誌名

      文部科学教育通信 232

      ページ: 43

  • [雑誌論文] メソポタミア農耕社会の発展とともに生まれた井戸の発見2009

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏
    • 雑誌名

      科学新聞 3260号

      ページ: 8

  • [学会発表] 北メソポタミア初期農耕村落の起源-シリア、テル・セクル・アル・アヘイマル遺跡第10次発掘調査2010

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏
    • 学会等名
      『古代オリ・エント世界を掘る-第17回西アジア発掘調査報告会』日本西アジア考古学会
    • 発表場所
      池袋サンシャインシティ
    • 年月日
      20100327-20100328
  • [学会発表] 南コーカサス地方の新石器時代-アゼルバイジャン、ギョイテペ遺跡の発掘2010

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏・F.キリエフ
    • 学会等名
      『古代オリエント世界を掘る-第17回西アジア発掘調査報告会』日本西アジア考古学会
    • 発表場所
      池袋サンシャインシティ
    • 年月日
      20100327-20100328
  • [学会発表] The oldest Neolithic pottery from Tell Seker al-Aheimar, Northeast Syria : The archaeological contexts and technological develovments.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y., M.Le Miere
    • 学会等名
      International Symposium on The Emergence of Pottery in West : The Search for the Origin of Pyrotechnology.
    • 発表場所
      University of Tsukuba, Tsukuba
    • 年月日
      20091028-20091029
  • [学会発表] Early Neolithic domestic activities at Tell Seker al-Aheimar(Upper Khabur, NE Syria). through phytoliths and faecal spherulites studies.2009

    • 著者名/発表者名
      Portillo, M., R.M. Albert, Y.Nishiaki, S.Kadowaki
    • 学会等名
      The XXXth International Symposium of Antibes in Archaeology and History : People and Plants - Landscape Exploitation and Vegetal Resources Management from Prehistoric Times to Present.
    • 発表場所
      Antibes, France
    • 年月日
      20091022-20091024
  • [学会発表] 西アジア新石器時代の井戸2009

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏
    • 学会等名
      『日本オリエント学会第51回大会』日本オリエント学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      20091010-20091011
  • [学会発表] The Natufian cultural remains at Dederiyeh Cave, Northwest Syria.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y., Y.Kanjo, S.Muhesen, T.Akazawa
    • 学会等名
      International Symposium on The Natufian Culture in the Levant II.
    • 発表場所
      Institut National de' Histoirede l'Art, Paris, France
    • 年月日
      20090907-20090911
  • [学会発表] Abundant plant remains from a Natufian burnt building at Dederiyeh Cave, Northwest Syria.2009

    • 著者名/発表者名
      Tanno, K., G.Wilcox, M.Ishii, I.Fukumoto, H.Nakata, M.Yoneda, Y.Nishiaki, Y.Kanjo, S.Muhesen, T.Akazawa
    • 学会等名
      International Symposium on The Natufian Culture in the Levant II.
    • 発表場所
      Institut National de' Histoirede l'Art, Paris, France
    • 年月日
      20090907-20090911
  • [学会発表] 西アジア旧石器時代末期の住居-シリア、デデリエ洞窟のナトゥーフィアン建築を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏・仲田大人・米田穣・近藤修・ヨーセフ=カンジョ・スルタン=ムヘイセン・赤澤威
    • 学会等名
      『日本旧石器学会第7回講演・研究発表・シンポジウム』日本旧石器学会
    • 発表場所
      鹿児島県立埋蔵文化財センター
    • 年月日
      20090627-20090628
  • [学会発表] 東京大学によるイラク古代遺跡の発掘調査2009

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏
    • 学会等名
      『イラクの文化財保護の現状』外務省「21世紀パートナーシップ促進招聘」事業およびイラク人保存修復専門家研修事業に伴う講演会
    • 発表場所
      国立東京文化財研究所
    • 年月日
      2009-12-02
  • [学会発表] テル・セクル・アル・アヘイマル遺跡出土の最古の土器2009

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏・M.ル・ミエール
    • 学会等名
      講演会:西アジアにおける土器の始まり
    • 発表場所
      古代オリエント博物館
    • 年月日
      2009-11-01
  • [学会発表] 縄文時代が始まった頃の西アジア2009

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏
    • 学会等名
      考古学入門講座
    • 発表場所
      八戸市立縄文学習館
    • 年月日
      2009-06-20
  • [図書] 紀元前3千年紀の西アジア-ユーフラテス河中流域に部族社会の原点を探る2010

    • 著者名/発表者名
      大沼克彦・西秋良宏(編)
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      六一書房
  • [図書] 考古学が語る古代オリエント-第17回西アジア発掘調査報告会2010

    • 著者名/発表者名
      日本西アジア考古学会編
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      日本西アジア考古学会
  • [図書] 農耕と都市の発生 -西アジア考古学最前線2009

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏・木内智康(編)
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      同成社
  • [図書] 鉄-137億年の宇宙史2009

    • 著者名/発表者名
      宮本英昭・橘省吾編
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      東京大学総合研究博物館
  • [図書] 古代オリエント世界を掘る-第16回西アジア発掘調査報告会2009

    • 著者名/発表者名
      日本西アジア考古学会編
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      日本西アジア考古学会
  • [図書] 世界の土器の始まりと造形2009

    • 著者名/発表者名
      石田恵子・津本英利編
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      古代オリエント博物館
  • [図書] 考古美術(西アジア)部門所蔵考古学資料目録:第9部西アジア各国における購入・採集土器2009

    • 著者名/発表者名
      有松唯・三國博子・小川やよい・西秋良宏
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      東京大学総合研究博物館
  • [図書] 日本旧石器学会第7回講演・研究発表・シンポジウム予稿集2009

    • 著者名/発表者名
      日本旧石器学会
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      日本旧石器学会

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi