研究課題/領域番号 |
20401037
|
研究機関 | 東亜大学 |
研究代表者 |
黄 暁芬 東亜大学, 人間科学部, 教授 (20330722)
|
研究分担者 |
宇野 隆夫 国際日本文化研究センター, 研究部, 教授 (70115799)
吉井 秀夫 京都大学, 文学部, 准教授 (90252410)
|
キーワード | 都城と陵墓 / 秦直道 / 漢魏の郡県城址 / 方位と景観 / GPS・GIS解析 / 人骨DNA分析・年代測定 / 漢魏時代とローマ帝国 / チベット・吐蕃王墓 |
研究概要 |
本課題研の目的と年度計画に基づき、中国漢魏時代の都城(市)・道路・陵墓遺跡の実地踏査とGPS測量を行い、中央都城と地方郡県城址の構造プラン、城市と墳墓造営の立地・方位景観の特徴を把握しつつ、ユーラシア大陸の東西交流が著しく活発化した時期の中国文明像を具体的に描こうとする。H22年度の研究実績は、以下の3点にまとめられる。 その1、対象地域の調査測量と発掘参加:1)漢魏時代の都城(市)と陵墓-(1)河南省・漢魏洛陽城のGPS測量調査、同地北魏洛陽城の宮城南門・道路の発掘現場にて調査とGPS測量を実施;(2)内蒙古フフホト市・漢代郡城(塔布陀羅亥)と城外の大型方墳のGPS測量。(3)陝西省・始皇帝陵園城址、(4)同興平県の漢武帝茂陵陪葬坑の発掘現場にて遺跡踏査とGPS測量を行った。(5)河南省洛陽〓山・後漢帝陵、(6)同安陽市曹操墓の現場調査とGPS測量。2)秦直道ルート踏査と発掘現場参加-陝西省黄陵県、甘泉県直道とその付属建築址の発掘調査、遺物サンプルの選別採取;3)チベット吐蕃王墓の実地調査とGPS測量-(本研究企画にある新疆調査は現地の動乱規制で延期)6世紀頃、チベット高原に誕生した吐蕃王国の実態を探求し、自治区文物研究所の協力を得て初めて吐蕃王墓の実地調査とGPS測量を行った。 その2、先進技術を用いた遺跡・遺物の分析と考察:1)対象遺跡のGPS・GIS解析-漢魏都城と陵墓における方位と景観を把握した。中央宮都と陵墓建築は帝国理念に基づき高精度の測量設計より巨大で正方位の建築配置が特徴的であるが、郡県城址や王侯墳墓は中央政権との勢力関係によって建築プランや構造の相似性が見られるものの、空間配置の方位規制が厳しくない。2)出土人骨の年代分析-直道発掘の出土人骨から得られた分析結果は、古代道路の年代と性格の確定に重要な科学的根拠を提供した。これら研究成果を論文「秦直道の研究」にまとめ、学会発表そして、学術誌『日本考古学』第31号(2011)に掲載した。 その3、東西文明の比較研究:(1)秦直道とローマ道、(2)漢魏の郡県城址とローマ植民都市、との比較視点をもって対象地域のフィールド調査と資料検討を行い、中国古代都市文明の特色を実証的に探ってみる。
|