• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

社会主義と移行期の東欧における生産アーキテクチャの3段階進化仮説実証に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20402018
研究機関立命館大学

研究代表者

田中 宏  立命館大学, 経済学部, 教授 (10163560)

研究分担者 稲葉 和夫  立命館大学, 経済学部, 教授 (70117000)
家本 博一  名古屋学院大学, 経済学部, 教授 (20148290)
池本 修一  日本大学, 経済学部, 教授 (50287570)
大石 達良  高知大学, 人文学部, 教授 (00223719)
キーワード生産アーキテクチャ / ハンガリー企業 / 体制転換 / モジュラー型 / インテグラル型 / 外資系企業 / 日系企業 / 移民
研究概要

今年度の研究計画の最大の柱は、生産アーキテクチャの進化の到達点に関するアンケート調査結果(62社)を分析することそしてその成果を報告することであった。分析は以下のことを明らかにした。(1)ハンガリー企業のモジュラー度の強度を企業類型別に識別すると、外資系企業(多数持ち株)>ハンガリー前身企業なしの新規設立外資系企業>ハンガリー前身企業をもつ民営化された外資系企業>ハンガリー企業の順でモジュラー度が弱まっており、3段階仮説が極めて緩やかであるが実証され、インテグラル生産アーキテクチャからモジュラー型のそれへの変化と体制転換とに相関関係があることが分った。(2)学会・研究会での報告では現地研究者からも東欧・ハンガリーの生産アーキテクチャ研究の到達点を築く研究であることが評価された。(3)欧州日系企業研究では、中欧製造現地法人の増加傾向、西欧製造現地法人の減少傾向、西欧販売現地法人の変化の二極化傾向、西欧他機能現地法人の同数維持傾向、中欧や中国への生産移管あるいは日本や中国からの輸入に代替される可能性、西欧生産拠点と中欧生産拠点との間で生産分業関係の発生が検出され、今後、欧州全域とグローバル体制の双方を視野に入れて欧州での企業活動を注目する必要性が明らかにされた。(4)ポーランド企業研究では、ポーランドが今後も引き続き巨額な直接投資の導入を産業発展の鍵として活用する際、労働コスト水準の低さと教育・技能水準の高さだけではなく、労働コスト総額に占めるタックス・ウェッジ比率の相対的な高さと熟練度・技能水準との関係という要因をも留意する必要性が明らかにされた。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 「ソ連型」経済社会と体制転換の20年に関する省察2011

    • 著者名/発表者名
      田中宏
    • 雑誌名

      立命館経済学

      巻: 59巻6号 ページ: 573-592

  • [雑誌論文] 「ソ連型」経済社会とはどのようなものであったか2011

    • 著者名/発表者名
      田中宏
    • 雑誌名

      経済科学通信

      巻: 125号 ページ: 22-28

  • [雑誌論文] チェコにおける日系企業投資:自動車産業を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      池本修一
    • 雑誌名

      日本大学経済科学研究所ワーキングペーパー

      巻: No10-04 ページ: 1-24

  • [雑誌論文] Marx's Capital and Emerging of Comparative Economic Studies2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tanaka
    • 雑誌名

      The Journal of Comparative Economic Studies

      巻: Vol.6 ページ: 1-2

  • [雑誌論文] 欧州における日本企業の生産体制の現状2010

    • 著者名/発表者名
      大石達良
    • 雑誌名

      高知論叢(社会科学)

      巻: 第94号 ページ: 93-111

  • [雑誌論文] 欧州における日本電気機械企業の生産体制の展開2010

    • 著者名/発表者名
      大石達良
    • 雑誌名

      高知論叢(社会科学)

      巻: 第100号 ページ: 85-116

  • [雑誌論文] ポーランドにおける移民問題と国内労働市場への影響2010

    • 著者名/発表者名
      家本博一
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集(社会科学)

      巻: 第41巻第1号 ページ: 27-65

  • [雑誌論文] ポーランドの移民(流出)問題-最近の動向に焦点を当てて2010

    • 著者名/発表者名
      家本博一
    • 雑誌名

      彦根論叢(滋賀大学経済学会編)

      巻: 第386号 ページ: 30-41

  • [雑誌論文] ハンガリーの生産アーキテクチャ進化仮説の考察・実証のための試論2010

    • 著者名/発表者名
      田中宏
    • 雑誌名

      比較経済体制研究

      巻: 第17号 ページ: 29-44

  • [学会発表] Impact of RTA and PTA on Bangladesh Export : An Application of Gravity Model2010

    • 著者名/発表者名
      Shariat, Ullah, Kazuo Inaba
    • 学会等名
      the Seventeenth Annual South Dakota International Business Conference
    • 発表場所
      Northern State University(ラピッドシティ・アメリカ)
    • 年月日
      20100930-20101002
  • [学会発表] 旧ソ連型経済社会とはどのようなものであったか2010

    • 著者名/発表者名
      田中宏
    • 学会等名
      基礎経済科学研究所第33回研究大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学(神戸市)
    • 年月日
      2010-09-12
  • [学会発表] ハンガリー企業における生産アーキテクチュアの3段階進化論仮説2010

    • 著者名/発表者名
      田中宏
    • 学会等名
      第50回比較経済体制学会全国大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-06-06
  • [図書] 共著『市場経済の多様性と経営学』(溝端・小西・出見世編著)第8章担当2010

    • 著者名/発表者名
      田中宏
    • 総ページ数
      173-194(256)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 共著『現代世界経済をとらえるver.5』(石田・板木・櫻井・中本編)第4章担当2010

    • 著者名/発表者名
      田中宏
    • 総ページ数
      55-71(253)
    • 出版者
      東洋経済新報社

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi