• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

発展途上国における最適著作権保護の調査研究:経済学的視点から

研究課題

研究課題/領域番号 20402023
研究機関早稲田大学

研究代表者

土門 晃二  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (00264995)

キーワード経済学 / 著作権 / 違法コピー
研究概要

本年度は、海外研究協力者(米国、ベトナム)とともに、海外調査として中南米諸国(メキシコ、コロンビア)、アジア諸国(インド、韓国、中国)を訪問した。調査の焦点は、所得格差と著作権侵害の関係を調べることである。メキシコ、コロンビアでは、富裕層の住む地域と貧しい者たちの住む地域は完全に二分されており、インフォーマル・セクターの主な収入源として違法コピー商品は重要なものとなっていた。中国、インドにおいても同様である。したがって、貧富格差における社会構造的な変革がない限り、著作権侵害はなくならず、そのこと自体政府は十分に認識している。最適著作権保護を考える場合には、単なる効率的な取り締まりだけではなく、所得格差の是正および中小産業の育成が、間接的ながら重要な要素であることが判明した。このことは著作権侵害のみに集中しがちな分析手法の限界を示しており、マクロ政策的な分析が必要とされていることを意味している。一方で、韓国並みの所得水準の国、および今回訪問した途上国の富裕層の間では、インターネットを使った著作権侵害が一般的であり、そのような階層には先進国が行っている取り締まりが有効であることも判明した。インターネット上の違法コピーはインフォーマル・セクターの所得にはほとんど結びついておらず、所得格差の問題は関係していないと考えられる。以上の考察は、一部ベトナムでのシンポジュームで報告された。また、途上国と先進国におけるゲーム論的な著作権保護の分析は、コロンビアでの国際学会で報告している。さらに、所得格差や一人当たりGDPといったマクロ的な要素を入れた考察については、データの収集および分析のメモを作成した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Intellectual Property Rights for Success of Small Businesses2010

    • 著者名/発表者名
      Koji Domon, Michael Y.Yuan
    • 学会等名
      International Symposium on Japanese and Vietnamese Business Culture
    • 発表場所
      Ho Chi Minh City, Vietnam(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] Stackelberg Competition in International Copyright2010

    • 著者名/発表者名
      Michael Y.Yuan, Koji Domon
    • 学会等名
      The Society for Economic Research on Copyright Issues
    • 発表場所
      Cartagena, Colombia
    • 年月日
      2010-07-09

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi