• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

アジアの知識基盤型産業発展とグローバル・イノベーション・ネットワークに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20402027
研究機関名古屋商科大学

研究代表者

徳丸 宜穂  名古屋商科大学, 経済学部, 准教授 (00387656)

研究分担者 平川 均  名古屋大学, 大学院・経済学研究科付属国際経済政策研究センター, 教授 (60199049)
新海 尚子  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 准教授 (10377765)
キーワードIT関連産業 / 産業クラスター / インド・南アジア / 中国 / フィリピン / 知識基盤型産業
研究概要

本年度は,次の4点について研究を行った.
(1)本研究の焦点のひとつであるインドIT産業の実態について,デリー,バンガロールおよびマイソールにて,現地企業および業界団体(NASSCOM)に対する現地調査を行った.加えて,その周辺国として位置づけられるバングラデシュでのIT産業の展開に関する現地調査を行ったほか,インドIT企業の日本市場での展開について聞き取り調査を行った,インドの現地調査では,特に企業内部の開発組織について情報を得ることを狙っていたが,それに加えて,外部労働市場に関しても若干の有益な情報を得ることが出来た.総じて,当初の計画通り,本年度以降の調査計画を具体化するのに有益な情報を得ることが出来た.
(2)中国IT産業の実態について,特にその日本向け拠点である大連にて現地調査を行った.加えて,中国IT企業の日本拠点でも聞き取り調査を行った.その顕著な特徴は,いわば日本市場向けに「カスタマイズ」した組織プロセスを有していると言うことである.その意味で,インドIT企業との相違は顕著である,ここで得られた知見は,研究計画通り,特に上記のインドIT産業どの比較に資するものであると考えているし,今後の比較調査・分析の枠組を確定するのに有益であった.
(3)フィリピンの自動車関連産業の実態について,現地調査を行った,以上3方面のパイロット調査結果は,本年度以降の本格的な調査研究に対して,予備的な知見を提供するものとして有益であった.
(4)予備的な知見を得,それを整理・共有することを目的として、数次の研究会を持った.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 日本のソフトウェア企業における経営管理:技術選択および雇用・取引慣行との適合性2009

    • 著者名/発表者名
      徳丸 宜穂
    • 雑誌名

      NUCB Journal of Economics and Information Science 53(2)

      ページ: 151-172

  • [雑誌論文] 台湾・韓国IT産業クラスターおよび地域金融に関するアンケート調査報告2009

    • 著者名/発表者名
      平川均, 多和田眞, 家森信善, 根本二郎, 崔龍浩, 徐正解, 蘇顕揚, 他
    • 雑誌名

      調査と資料(名古屋大学国際経済政策研究センター) 116号

      ページ: 1-135

  • [雑誌論文] 財政連邦制、産業政策与豊田公司在中国的“南北分治"(中国語)2009

    • 著者名/発表者名
      莽景石, 平川均
    • 雑誌名

      現代日本経済(中国全国日本経済学会) 163

      ページ: 17-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東アジアの地域統合におけるASEANの役割2008

    • 著者名/発表者名
      平川 均
    • 雑誌名

      国際アジア共同体ジャーナル 創刊号

      ページ: 94-11I

  • [学会発表] 日本市場におけるインドIT企業の展開 : オフショア・アウトソーシング受注を制約する構造の分析2009

    • 著者名/発表者名
      徳丸 宜穂
    • 学会等名
      名古屋大学付属国際経済政策研究センター研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-02-19
  • [学会発表] Technology accumulation in East Asia : A statistical analysis of the “uneven" accumulation of technological competence2009

    • 著者名/発表者名
      徳丸 宜穂
    • 学会等名
      The role of inventors and patents ; analysis and methodological issues
    • 発表場所
      University of Lyon 2, (France)
    • 年月日
      2009-01-28
  • [学会発表] Technological capability and competitiveness in East Asia2008

    • 著者名/発表者名
      徳丸 宜穂
    • 学会等名
      北京大学・名古屋大学国際シンポジウム 「東アジアの産業集積とクラスター形成」
    • 発表場所
      北京大学
    • 年月日
      2008-10-17
  • [学会発表] 東アジアの経済構造転換と新産業集積2008

    • 著者名/発表者名
      平川 均
    • 学会等名
      北京大学・名古屋大学国際シンポジウム「東アジアの産業集積とクラスター形成」
    • 発表場所
      北京大学
    • 年月日
      2008-10-17
  • [学会発表] 日韓の地域金融と産業連携に関する比較研究-韓国の大邱・慶北地域と、日本の東海および関西地域の企業アンケート調査をもとに-2008

    • 著者名/発表者名
      家森信善, 平川均, 崔龍浩
    • 学会等名
      日本金融学会秋季大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-10-12
  • [学会発表] The Effect of Infrastructure Development On the Indigeneous Export Industry : The Case of Vietnam2008

    • 著者名/発表者名
      新海 尚子
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Business and Economic Society International
    • 発表場所
      ルガーノ(スイス)
    • 年月日
      2008-07-15
  • [学会発表] 故劉進慶教授と「台湾経済分析」2008

    • 著者名/発表者名
      平川 均
    • 学会等名
      日本台湾学会設立10周年記念学術大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-06-01
  • [図書] 東亜一体化的進展及其区域合作的経路2008

    • 著者名/発表者名
      楊棟梁, 鄭蔚(編者)焚勇明, 金泳鎬, 田中明彦, 谷口広行, 平川均, 朴貞東, 他
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      天津人民出版社(中国・天津)

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi