• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ベトナムにおける高齢期に必要な生活支援の調査に基づく介護福祉教育に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20402046
研究機関東北福祉大学

研究代表者

生田目 学文  東北福祉大学, 総合マネジメント学部, 准教授 (40347901)

キーワード社会福祉関係 / 国際社会福祉 / 介護福祉教育 / 高齢者福祉 / 人間の安全保障
研究概要

研究初年度として、過去のベトナムでの研究および平成19年9月にホーチミン市内の高齢者施設で実施した調査研究(本申請者および連携研究者である赤塚俊治本学准教授ならびに後藤美恵子本学助教3名による共同研究:自己負担)の結果を踏まえ、高齢者介護の問題点や課題を整理し日本社会福祉学会にて発表を行った。平成20年9月ホーチミン市内にある高齢者福祉施設を利用している利用者および職員のインタビュー、さらに「都市部」と「農村部」で生活している高齢者夫婦世帯および高齢者単身世帯における「介護問題」の調査を行った。具体的に、下記調査研究を行い、東北福祉大学研究紀要に研究論文を発表した。(1)ベトナムのセンサスを中心に人口動態、経済・社会状況についての分析。(2)ベトナムの高齢者問題に関する先行研究論文、著書、資料収集、高齢者の基本的な社会問題についての整理検討。(3)高齢者福祉施設における利用者のQOLに及ぼす要因について質問紙による聞き取り調査、参与観察。(4)高齢者施設で直接介護に従事する職員を対象に利用者の状態像と介護内容および介護の困難性について聞き取り調査実施。(5)介護職員の高齢者イメージ、介護肯定感、組織特性、仕事満足度等についての調査、その関係性の分析。(6)「都市部」と「農村部」で生活している高齢者から質問紙による聞き取り調査、および追跡調査によるケース研究、ならびに高齢期における生活課題、生活支援(サポート)の条件について検討。(7)次年度の本格的な調査研究に繋がるための予備的調査について分析・考察。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] ベトナムの高齢者福祉施設における介護職員の実態と今後の展望 : 介護職員の職務意識と利用者理解についての調査に基づく人材育成への示唆2009

    • 著者名/発表者名
      後藤美恵子, 赤塚俊治, 生田目学文
    • 雑誌名

      東北福祉大学編『東北福祉大学研究紀要』 第33巻

      ページ: 15-35

    • 査読あり
  • [学会発表] ベトナムの高齢者施設における介護職員の仕事満足度からの職務意識 : 介護職員の職務満足度から捉えた人材育成・養成への示唆2008

    • 著者名/発表者名
      赤塚俊治, 後藤美恵子, 生田目学文
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第56回全国大会
    • 発表場所
      岡山県立大学
    • 年月日
      2008-10-12
  • [学会発表] ベトナムの高齢者施設における利用者の主観的QOLからの生活評価 : 利用者の主観的QOLの要因分析からの示唆2008

    • 著者名/発表者名
      後藤美恵子, 赤塚俊治, 生田目学文
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第56回全国大会
    • 発表場所
      岡山県立大学
    • 年月日
      2008-10-12

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi