• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

アジアにおける大学院教育の多元的機能に関する国際比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20402060
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 教育社会学
研究機関上智大学

研究代表者

北村 友人  上智大学, 総合人間科学部, 准教授 (30362221)

研究分担者 大塚 豊  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (00116550)
西野 節男  名古屋大学, 大学院・教育発達科学研究科, 教授 (10172678)
夏目 達也  名古屋大学, 高等教育研究センター, 教授 (10281859)
米澤 彰純  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 准教授 (70251428)
服部 美奈  名古屋大学, 大学院・教育発達科学研究科, 准教授 (30298442)
近田 政博  名古屋大学, 高等教育研究センター, 准教授 (80281062)
堀江 未来  立命館大学, 国際教育推進機構, 准教授 (70377761)
カンピラパーブ スネート  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 専任講師 (90362219)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードアジア / 高等教育 / 大学院教育
研究概要

本研究プロジェクトは、グローバル化の進展に伴いアジア諸国の高等教育機関がその機能を多元化させている状況を分析することによって、各国の多様な分野における国際競争力を向上させるための高等教育のあり方について検討を行うことを目的として実施した。とくに本研究では、高等教育段階のなかでも知的エリートの創出や高度専門職業人の育成、科学技術の発展に対して重要な役割を果たしている大学院段階に焦点をあて、研究や社会貢献との関連も踏まえながら、大学院教育の多元的機能について明らかにすることを目指した。本プロジェクトでは、主として海外調査に重点を置き、研究分担者・研究協力者がそれぞれ調査対象とする地域での現地調査を実施した。主要な成果として、上智大学、東北大学、早稲田大学の共催で行った国際会議の開催(合計2回)を挙げることができる。これらの会議では、本プロジェクトのメンバーたちが中心的な役割を果たし、国際的な高等教育改革の動向について活発な議論を行った。とくに本プロジェクトの研究対象であるアジア諸国の動きについて重点的な議論を交わした。研究期間は終了したが、これまでの研究成果にもとづき、英文の研究図書の出版準備を進めている。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (8件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] 中国の大学院教育と指導教員出資支援制2011

    • 著者名/発表者名
      大塚豊
    • 雑誌名

      教育科学 第28号

      ページ: 64-92

  • [雑誌論文] 留学生の受け入れに関する大学教員の認識2011

    • 著者名/発表者名
      近田政博
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究 第11号

      ページ: 191-201

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学教育の質保証方策としてのFD-FDの新たな展開の諸相-2011

    • 著者名/発表者名
      夏目達也
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究 第11号

      ページ: 133-152

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Education for Sustainable Development at Universities in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Yuto Kitamura, Naoko Hoshii
    • 雑誌名

      International Journal of Sustainability in Higher Education Vol.33

      ページ: 202-216

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hugo Horta and Machi Sato, Academic inbreeding : exploring its characteristics and rationale in Japanese universities using a qualitative perspective2010

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 雑誌名

      Asia Pacific Education Review Vol.12, No.1

      ページ: 35-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 変動期の高等教育財政:「世界水準大学」政策の行方2010

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報 第36号

      ページ: 41-59

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランスの大学院教育改革における大学院在籍者組織の役割2010

    • 著者名/発表者名
      夏目達也
    • 雑誌名

      フランス教育学会紀要 第22号

      ページ: 87-100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国家戦略としての中国の留学政策2010

    • 著者名/発表者名
      大塚豊
    • 雑誌名

      中国21 Vol.33

      ページ: 55-74

  • [雑誌論文] 「一郡一奨学金」制度に関する一考察-非英語圏への留学に着目して-2010

    • 著者名/発表者名
      スネート・カンピラパーブ
    • 雑誌名

      留学生教育 第15号

      ページ: 7-14

  • [雑誌論文] 開発途上国の教育政策に対する国際機関の影響2009

    • 著者名/発表者名
      北村友人
    • 雑誌名

      比較教育学研究 第39号

      ページ: 91-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学院の研究指導方法に関する課題と改善策2009

    • 著者名/発表者名
      近田政博
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究 第9号

      ページ: 93-111

  • [学会発表] Meaning of Internationalization in Higher Education : Experiences of Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Miki Horie
    • 学会等名
      International Seminar on Globalization of Higher Education
    • 発表場所
      New Delhi, India
    • 年月日
      2011-01-04
  • [学会発表] Higher Education in Cambodia : Expansion and Quality Improvement2010

    • 著者名/発表者名
      Yuto Kitamura
    • 学会等名
      International Higher Education Forum
    • 発表場所
      Sophia University, Tokyo
    • 年月日
      2010-12-11
  • [学会発表] Innovation and Entrepreneurship : trials of Japanese Universities2010

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      Quest for Innovation and Entrepreneurship in Asia and Pacific Region : Strategies and Response of Higher Education
    • 発表場所
      Hangzhou, China(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-28
  • [学会発表] グローバル人材育成のための大学教育プログラム2010

    • 著者名/発表者名
      北村友人
    • 学会等名
      第34回国立大学53工学系学部長会議総会
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-08
  • [学会発表] Public Role of Higher Education in a Changing Global Environment2009

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 学会等名
      International Higher Education Forum
    • 発表場所
      Waseda University, Tokyo
    • 年月日
      2009-10-30
  • [学会発表] International Cooperation in Higher Education for Global Well-Being2009

    • 著者名/発表者名
      Yuto Kitamura
    • 学会等名
      International Higher Education Forum
    • 発表場所
      Waseda University, Tokyo
    • 年月日
      2009-10-30
  • [学会発表] Japanese Higher Education and the Promotion of ESD2009

    • 著者名/発表者名
      Yuto Kitamura
    • 学会等名
      The United Nations University
    • 発表場所
      Accra, Ghana
    • 年月日
      2009-10-14
  • [学会発表] 日本の高等教育機関における「持続可能な開発のための教育(ESD)」への取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      北村友人
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-06-27
  • [図書] 大学の知と共育2011

    • 著者名/発表者名
      宮本久雄(編)、北村友人他(執筆)
    • 総ページ数
      143-160
    • 出版者
      教友社
  • [図書] Paths to a World Class University (Edited by Nian Cai Liu, Qi Wang and Ying Cheng)2010

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 総ページ数
      209-218
    • 出版者
      Sense Publishers
  • [図書] 大学のマネジメント-市場と組織-2010

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純(編)
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      玉川大学出版部
  • [図書] グローバル人材育成のための大学教育プログラムに関する実証的研究2010

    • 著者名/発表者名
      北村友人(編)、堀江未来他(執筆)
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      文部科学省国際開発協力サポートセンター
  • [図書] ティップス先生からの7つの提案(大学院生編)2010

    • 著者名/発表者名
      近田政博、夏目達也、他
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      ダイテックス
  • [図書] 大学教員準備講座2010

    • 著者名/発表者名
      夏目達也、近田政博、他
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      玉川大学出版部
  • [図書] ファカルティ・ディベロップメントを超えて(「オーストラリアの大学におけるAcademic Developmentとネットワーク」担当)2010

    • 著者名/発表者名
      夏目達也
    • 総ページ数
      141-179
    • 出版者
      東北大学出版会
  • [図書] 国際開発学入門(「グローバル化する高等教育市場」担当)2010

    • 著者名/発表者名
      スネート・カンピラパーブ
    • 総ページ数
      388-396
    • 出版者
      勁草書房
  • [図書] 学校と大学のガバナンス改革(「研究評価と財政配分の日英比較」担当)2009

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 総ページ数
      195-209
    • 出版者
      教育開発研究所(日本教育行政学会)
  • [図書] 変貌する教育学(「変貌する国際環境と日本の高等教育」担当)2009

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 総ページ数
      105-137
    • 出版者
      世織書房

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi