• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

バングラデシュ天然薬物資源調査

研究課題

研究課題/領域番号 20404004
研究機関千葉大学

研究代表者

石橋 正己  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 教授 (90212927)

研究分担者 大崎 愛弓  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (50161360)
荒井 緑  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 准教授 (40373261)
キーワード天然物 / バングラデシュ / 資源調査 / 熱帯植物 / ライブラリー構築 / スクリーニング / アッセイ / 創薬資源
研究概要

1.薬用資源調査(天然物探索材料としての植物現地調査):平成21年11月16日から23日,研究代表者・石橋は,バングラデシュ国を訪問し,クルナ(Khulna)大学薬学部S.K.Sadhu教授の指導のもと,Sadhu教授および現地の薬用植物の専門家の協力を得て,バングラデシュ・チッタゴン地区およびコックスバザール地区を中心に,熱帯薬用植物資源調査を行った.とくにこれまでに未採取・未利用の植物種を中心に陸棲の草木類を中心に幅広く調査・採取を行った.採取した薬用植物等は約40種に上ったが,一つの種当たり採取量は予備的スクリーニングに最低限必要な量にとどめた.
2.ライブラリー構築とスクリーニング:上記の調査によって採取した植物サンプルについて,有機溶媒による抽出を行い,抽出エキスライブラリーを構築した.得られた抽出エキスを用いて,i)腫瘍細胞(AGS胃癌細胞他)に対する細胞毒性試験,ii)癌関連シグナル伝達経路(Wnt,ヘッジホッグ,トレイルシグナル伝達経路等)に対する活性試験等のスクリーニング試験を行った.
3.活性成分探索:キョウチクトウ科植物Vallaris solanaceaeから新規カルデノリド配糖体vallarisosideおよび一種の新規配糖体を単離しそれらの化学構造を決定した.このうちvallarisosideは10μMの濃度でトレイル耐性AGS細胞に対して単独処理時と比較してトレイル併用処理時に細胞生存率を37%低下させることが判明し,顕著なトレイル耐性克服作用を示すことが明らかとなった.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Two new cadinane sesquiterpenes from Curcuma parviflora.2009

    • 著者名/発表者名
      S.K.Sadhu
    • 雑誌名

      Journal of Natural Products 72

      ページ: 782-783

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Death receptor 5 promoter-enhancing compounds isolated from Catimbium speciosum and their enhancement effect on TRIL-induced apoptosis.2009

    • 著者名/発表者名
      T.Ohtsuki
    • 雑誌名

      Bioorganic Medicinal Chemistry 17

      ページ: 6748-6754

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardenolide glycosides of Thevetia peruviana and triterpenoid saponins of Sapindus emarginatus as TRAIL resistance-overcoming compounds2009

    • 著者名/発表者名
      T.Miyagawa
    • 雑誌名

      Journal of Natural Products 72

      ページ: 1507-1511

    • 査読あり
  • [学会発表] 癌に関するシグナルを標的とした天然物の探索2009

    • 著者名/発表者名
      石橋正己
    • 学会等名
      第3回日本化学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-09-04
  • [図書] ソレル有機化学2009

    • 著者名/発表者名
      村田道雄
    • 総ページ数
      854
    • 出版者
      東京化学同人
  • [備考]

    • URL

      http://www.p.chiba-u.ac.jp/lab/kouzou/

  • [産業財産権] エリスロフレシンA,B,C,及びD2009

    • 発明者名
      石橋正己・宮川高・大槻崇・小谷野喬
    • 権利者名
      千葉大学
    • 産業財産権番号
      特願2009-108489
    • 出願年月日
      2009-04-27
  • [産業財産権] パルビフロレンHおよびパルビロレンI2009

    • 発明者名
      石橋正己・當銘一文・小谷野喬
    • 権利者名
      千葉大学
    • 産業財産権番号
      特許第4359683号
    • 取得年月日
      2009-08-21

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi