• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

急速な氷河後退に伴う北極陸上生態系の炭素シーケストレーションの長期変動と将来予測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20405010
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 生態・環境
研究機関広島大学

研究代表者

中坪 孝之  広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 准教授 (10198137)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード環境変動 / 極地 / 植物 / 炭素循環モデル / 氷河後退 / リモートセンシング
研究概要

急速な氷河後退が進行している高緯度北極を対象に、陸上生態系全体の構造と機能を反映すると考えられる炭素シーケストレーション(生態系が炭素を蓄積する機能)に着目し、炭素循環モデルと衛星リモートセンシング技法とを組み合わせることにより、衛星データが存在する過去から現在までの炭素循環過程、炭素シーケストレーションの時間変化の解明をめざし、さらに今後数10年~100年の変化を予測することを日的とする。このため、炭素循環モデルに使用するデータ取得と精度向上のための現地調査、および衛星データの解析による植生・バイオマスとそれらから推定した土壌炭素の時間的変動の解明を行う。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Vegetation development and carbon storage on a glacier foreland in the High Arctic, Ny-Alesund, Svalbard.2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake S., Uchida M., Ohtsuka T., Kanda H., Koi zumi H., Nakatsubo T.
    • 雑誌名

      Polar Science in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successional changes in ectomycorrhizal fungi associated with the polar willow Salix Polaris in a deglaciated area in the High Arctic, Svalbard.2011

    • 著者名/発表者名
      Fujiyoshi M., Yoshitake S., Watanabe K., Murota K., Tsuchiya Y., Uchida M., Nakatsubo T.
    • 雑誌名

      PolarBiology 34

      ページ: 667-673

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Colonization of the polar willow Salix Polaris on the early stage of succession after glacier retreat in the High Arctic, Ny-Alesund, Svalbard.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakatsubo T., Fujiyoshi M., Yoshitake S., Koizumi H., Uchida M.
    • 雑誌名

      Polar Research 29

      ページ: 385-390

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of biological soil crusts in the early stage of primary succession on a High Arctic glacier foreland.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake S., Uchida M., Koizumi H., Kanda H., Nakatsubo T.
    • 雑誌名

      New Phytologist 186

      ページ: 451-460

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal shift in factors controlling net ecosystem production in a high Arctic terrestrial ecosystem.2010

    • 著者名/発表者名
      Uchida M., Kishimoto A., Muraoka H., Nakatsubo T., Kanda H. , Koizumi H.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 123

      ページ: 79-85

    • 査読あり
  • [学会発表] Sensitivity of ecosystem cabon flow to climate change in a High Arctic glacier foreland.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakatsubo T.
    • 学会等名
      Second International Symposium on the Arctic Research (ISAR-2)
    • 発表場所
      Hitotsubashi Memorial Hall, Tokyo.
    • 年月日
      2010-12-07
  • [学会発表] Exchange of greenhouse gas fluxes in relation to vegetation coverage on a glcier foreland in the High Arctic, Ny-Alesund, Svalbard.2010

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto(Mo W.) A.
    • 学会等名
      Second International Symposium on the Arctic Research (ISAR-2)
    • 発表場所
      Hitotsubashi Memorial Hall, Tokyo.
    • 年月日
      2010-12-07
  • [学会発表] 衛星リモートセンシングを用いた北極域スバールバル諸島の消雪時期と積雪開始時期の観測2010

    • 著者名/発表者名
      本岡毅
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2010-05-27
  • [学会発表] 高緯度北極ニーオルスンの氷河後退域における炭素循環に対する土壌クラストの影響2009

    • 著者名/発表者名
      吉竹晋平
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2009-05-19
  • [学会発表] 高緯度北極氷河後退域の生態系炭素循環に対する温暖化の影響II:長期シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      内田雅己
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2009-05-19
  • [図書] 攪乱と遷移の自然史[「空き地」の植物生態学](会高緯度北極氷河後退域における遷移)(重定南奈子・露崎史朗(編))2008

    • 著者名/発表者名
      中坪孝之
    • 総ページ数
      219-232
    • 出版者
      北海道大学出版
  • [備考] 研究紹介サイト

    • URL

      http://www.hiroshima-U.ac.jp/gsbs/kenkyu_syokai/nakatsubo/index.html

  • [備考]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/tsubo/arctic/arctic.html

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi