• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

インド亜大陸の衝突と気候変動による淡水魚類の進化と生物地理の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20405012
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

熊澤 慶伯  名古屋市立大学, 大学院・システム自然科学研究科, 教授 (60221941)

研究分担者 本村 浩之  鹿児島大学, 総合研究博物館, 教授 (90433086)
岩田 明久  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (20303878)
キーワード淡水魚類 / タイワンドジョウ / インド亜大陸 / 分子生物地理 / 古環境変動
研究概要

本研究は、東南・南アジアに分布する淡水魚類をフィールドワークにより採集し、その起源と多様化の過程を、最新の形態的・分子的手法を用いて解明することを目的とする。平成23年度は、10月にインドネシア・スマトラ島で、3月にミャンマー南部のタニンターリ管区周辺でフィールド採集を行った。スマトラ島ではChanna cyanospilosを始めとするタイワンドジョウ科の8種、コイ科の9種、オスフロネムス科の2種、ヒレナマズ科の2種、ダツ科のXenentodon canciloidesなど様々な淡水魚類を約320個体収集した。一方ミャンマー南部では、タイワンドジョウ科の3種、コイ科の7種、フグ科の3種などの淡水魚類を約400個体収集した。これらの標本は、タイの研究協力者などにより正確な種同定及び分類学的検討を行いつつあり、新種があれば将来記載を行う予定である。昨年度までの調査で東南アジアの各地から収集した標本について、ミトコンドリアDNAのND2遺伝子領域と核コードのrag1遺伝子領域の塩基配列決定を行った。特にタイワンドジョウ科については、未記載種も含めて約43種の標本ほぼ全てについて分子データの取得を終え、分子系統解析を行った。またその一部に関して形態学的研究を行った。その結果、11種ほどの未記載種の存在が示唆されたほか、今まで分類学的位置づけが不明確だった6種についても系統関係を明確にすることができた。また、本科魚類の種分化がインド亜大陸のユーラシアへの衝突及びヒマラヤ山系の形成に伴い活発化し、現在のインド北東部からミャンマーにかけての地域で山岳性小型種群の適応放散が起きたという興味深い生物地理学的な知見を得ることができた。東南アジアに広域分布する本科について、これほど大規模に系統分類学的検討を行った前例はない。現在このタイワンドジョウ科の研究成果とヘテロプネーテス科ナマズ類の分子研究の結果とを論文化する作業を進めている。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA variability within Uromastyx ornata philbyi (Agamidae : Squamata) from southwestern Saudi Arabia2012

    • 著者名/発表者名
      Amer SAM, Mohamed MA, Wilms TM, Shobrak M, Kumazawa Y
    • 雑誌名

      Comparative and Functional Genomics

      巻: 2012 ページ: 851379

    • DOI

      10.1155/2012/851379

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of squamate olfactory receptor genes and their transcripts by the high-throughput sequencing approach2012

    • 著者名/発表者名
      Dehara Y, Hashiguchi Y, Matsubara K, Yanai T, Kubo M, Kumazawa Y
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: (印刷中)

    • DOI

      10.1093/gbe/evs041

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal occurrences of larval, juvenile and young fishes in the floodpla in of a Mekong tributary, Lao P.D.R.2012

    • 著者名/発表者名
      Otsuka H, Iwata A
    • 雑誌名

      Natural History Bulletin of Siam Society

      巻: 57 ページ: 3-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The management of aquatic resources in the Ou River Basin2012

    • 著者名/発表者名
      Phousavanh P, Iwata A, Kobayashi S
    • 雑誌名

      The Proceedings of the International Workshop on "Incentive of local community for REDD and semi-domestication of non-timber forest products"

      ページ: 146-162

  • [雑誌論文] Review of Indo-Pacific specimens of the subfamily Scorpaeninae (Scorpa enidae), deposited in the Museum national d'Histoire naturelle, Paris, with description of a new species of Neomerinthe2011

    • 著者名/発表者名
      Motomura H, Bearez P, Causse R
    • 雑誌名

      Cybium

      巻: 35 ページ: 55-73

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A deepwater threadfin, Polydactylus longipes (Perciformes : Polynemidae), from Vanuatu : new record from the South Pacific2011

    • 著者名/発表者名
      Motomura H, Pruvost P, Causse R
    • 雑誌名

      Cybium

      巻: 35 ページ: 159-161

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Validity of Scorpaena jacksoniensis and a redescription of S.cardinalis, a senior synonym of S.cookii (Scorpaeniformes : Scorpaenidae)2011

    • 著者名/発表者名
      Motomura H, Struthers CD, Mc Grouther MA, Stewart AL
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 58 ページ: 315-332

    • DOI

      10.1007/s10228-011-0234-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First record of the cusk-eel, Neobythites australiensis Nielsen (Ophidiiformes : Ophidiidae), from the Northern Hemisphere2011

    • 著者名/発表者名
      Okamoto M, Nielsen JG, Motomura H
    • 雑誌名

      Biogeography

      巻: 13 ページ: 69-71

    • 査読あり
  • [学会発表] 生物多様性と地域の文化-水産資源の持続的利用と希少種の保全-2012

    • 著者名/発表者名
      岩田明久
    • 学会等名
      愛媛県生物多様性普及推進フォーラム
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-04
  • [学会発表] Bor prawn (Macrobrachium yui) fishery in the Ou River Basin, Northern Lao PDR2011

    • 著者名/発表者名
      Phousavanh P, Iwata A, Kobayashi S
    • 学会等名
      第110回日本熱帯農業学会講演会
    • 発表場所
      信州大学(長野県)
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] 次世代シーケンシングによる新規ミトコンドリアゲノム配列決定の効率性と正確性2011

    • 著者名/発表者名
      熊澤慶伯、橋口康之
    • 学会等名
      日本進化学会第13回大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2011-08-30
  • [学会発表] Small scale commercial product of Cladophora spp.in the Ou River Basin, Northern Lao PDR2011

    • 著者名/発表者名
      Phousavanh P, Iwata A, Kobayashi S, Takeda S
    • 学会等名
      第21回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      那覇市男女共同参画センター(沖縄県)
    • 年月日
      2011-05-27
  • [図書] Systematics of Odontobutidae, in The biology of gobies2011

    • 著者名/発表者名
      Iwata A
    • 総ページ数
      685
    • 出版者
      Science Publishers, British Channel Island, USA, and CRC Press, New York, USA
  • [図書] Fishes of Terengganu-east coast of Malay Peninsula, Malaysia2011

    • 著者名/発表者名
      Matsunuma M, Motomura H, Matsuura K, Shazili NAM, Ambak MA
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      National Museum of Nature and Science, Tokyo, Universiti Malaysia Terengganu, Terengganu, and Kagoshima University Museum, Kagoshima
  • [備考]

    • URL

      http://www.nsc.nagoya-cu.ac.jp/~kuma/index.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi