• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

東南アジアにおける大規模山体崩壊後の河川地形の経年変化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20405029
研究機関高知大学

研究代表者

笹原 克夫  高知大学, 教育研究部自然科学系, 教授 (90391622)

研究分担者 田村 圭司  独立行政法人土木研究所つくば中央研究所, 土砂管理研究グループ, 上席研究員 (80462571)
恩田 裕一  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 教授 (00221862)
土屋 智  静岡大学, 農学部, 教授 (60197720)
小山内 信智  国土交通省国土技術政策総合研究所, 危機管理技術研究センター砂防研究室, 室長 (30355862)
キーワード土砂災害 / 森林工学 / 土砂流出 / 河床変動
研究概要

本年度は以下の内容の研究を実施する。
(1)現地調査による谷底面の侵食状況の把握
バワカレエン山の山体崩壊により、ジェネベラン川源流部に堆積した土砂の侵食状況と、それに伴い形成される新たな谷底面の形状を、現地での観察と簡易な測量により把握した。簡易測量は以前より計測している断面を継続的に計測している。それと共に、堆積土砂表面への植生の侵入状況の観察と、堆積土砂の堆積構造の観察も行った。
(2)衛星画像解析による谷底面の地形変化の把握
対象地域の衛星画像を2時期(1時期2回)取得し、画像解析により3次元的な地形のデータを取得した。そして前年度までの衛星画像解析で取得した地形データと比較し、侵食状況の変化を把握した。その結果堆積土砂を侵食するガリーの河床高は上昇傾向であることが判明した。これは雨期に発生した土石流が堆積していることによると思われる。しかしながらガリー側壁が著しく後退し、全体として侵食ガリーの断面積は増加していることが判明した。つまり全体的には依然として侵食傾向が続いていると判断される。
(3)バワカレエン山山体崩壊土砂の下流への流出状況の把握
堆積土砂は降雨により侵食を受け、下流へ流出しているが、これがどこまで流下しているか、また下流へ流下する土砂のうち、どれだけがバワカレエン山山体崩壊起源であるかを把握するために、流下十砂のサンプリングと放射性同位体元素解析を行った。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件)

  • [雑誌論文] インドネシア, ブランタス川上流域における放射性同位体Pb-210exを用いた土壌侵食量と土砂供給源の推定2009

    • 著者名/発表者名
      内田太郎, 高橋史, 恩田裕一, Sis ingghi, D., 加藤弘亮, 野呂智之, 小山内信智
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌 (未定)(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variability of surface runoff generation and infiltration rate under a tree canopy : indoor rai nfall experiment using Japanese cypress (Chamaecyparis obtusa)2009

    • 著者名/発表者名
      Nanko, K., Onda, Y. Ito, A. ., Ito, S. Mizugaki, S., Moriwaki, H.
    • 雑誌名

      Hydrological Processes (未定)(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The large-scale landslide on the flank of caldera in South Sulawesi, Indonesia2009

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tsuchiya, K. Sasahara, S. Shuin, S. Ozono
    • 雑誌名

      Landslides 6-1

      ページ: 83-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 衛星観測高精度DEMによるインドネシア国バワカラェン山の大規模崩壊後の土砂流出の経年変化把握2008

    • 著者名/発表者名
      清水孝一ら
    • 雑誌名

      日本地すべり学会誌 45-2

      ページ: 3-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Erosion proces ses of the collapsed mass of the gigantic landslide of Mt. Bawakaraeng, Sulawesi, Indonesia in 2004 revealed by. multi-temporal satellite images2008

    • 著者名/発表者名
      Takao Yamakosi et. al.
    • 雑誌名

      Proc. of The Fourth International Conference on Scour and Erosion 2008 CD-ROM

      ページ: 645-650

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of canopy thickness and canopy saturation on theamount and kinetic energy of throughfall : an epperimental approach.2008

    • 著者名/発表者名
      Nanko, K., Onda, Y., Ito, A., Moriwaki, H.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 35

      ページ: 1-5

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi