• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

熱帯大規模人工林における木材劣化生物の多様性評価と持続的管理の提案

研究課題

研究課題/領域番号 20405031
研究機関京都大学

研究代表者

吉村 剛  京都大学, 生存圏研究所, 教授 (40230809)

研究分担者 土居 修一  筑波大学, 生命環境科学研究科, 教授 (20279508)
竹松 葉子  山口大学, 農学部, 准教授 (30335773)
本田 与一  京都大学, 生存圏研究所, 准教授 (70252517)
大村 和香子  (独)森林総合研究所, 木材改質研究領域, 主任研究員 (00343806)
服部 武文  京都大学, 生存圏研究所, 助教 (60212148)
キーワード熱帯人工林 / シロアリ / 菌類 / 生物多様性 / 持続的管理
研究概要

1.シロアリ相調査
2010年11月にタイ、サカエラート王立林野局野外試験地(ナコーン・ラチャシマ省)の自然林、アカシア・ハイブリッド&マンギウム2年生林、ハイブリッド5年生林及びアカシア25年生放置林において、100mベルトトランセクト法を用いシロアリ種多様性の定量的調査を行った。自然林では17-19種、アカシア2年林では3-4種、アカシア5年林では13種が採集された。種構成の特徴は、自然林とアカシア林で共通種が多く採集されることと、キノコシロアリ亜科が大きな割合を占めることであった。この結果は、同じ乾燥林に属するベトナムの結果と類似しており、マレーシアの熱帯雨林の結果とは大きく異なった。その要因として、湿潤なマレーシアの自然林に比べてもともと乾燥林であるタイの自然林では、撹乱による乾燥が進んだアカシア林でも同じ種が生息可能であるためと考えられた。
2.菌類相調査
シロアリ相調査と同様、同環境研究ステーションで調査を行った。アカシア2,5年生林には枯枝や倒木を含む枯死木がほとんど認められなかった。これらの林では総計で23種の多孔菌類が採集され、前年度までと同様にMicroporus xanthopusが自然林で優占的に認められた。また、アカシア植林地ではFlavodon flavaやHexagonia cf.tenuisが優占していた。アカシア林と自然林で比較した結果、いずれの保護林でも種数はアカシア5年生林より有意に大きく、多様性も大きかった。種構成も前年までの調査結果同様、アカシア林とは異なっていることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] イエシロアリからの水素生成量に及ぼすパルプ中のリグニンの影響2011

    • 著者名/発表者名
      金子令治、中川明子、土居修一
    • 雑誌名

      木材学会誌

      巻: 56(2) ページ: 72-80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Composition of intake sugars and emission of gases from paper sludges by Coptotermes formosanus Shiraki2011

    • 著者名/発表者名
      R.Kaneko, K.Ohkubo, A.Nakagawa-Izumi, S.Doi
    • 雑誌名

      Environmental Technology

      巻: DOI 10.1080/09593330903453269

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 異なる劣化環境下における日本産および外国産樹種の耐蟻性能2011

    • 著者名/発表者名
      大村和香子、桃原郁夫、木口実、吉村剛、竹松葉子、源済英樹、野村崇、金田利之、三枝道生、前田恵史、谷川充
    • 雑誌名

      木材学会誌

      巻: 57 ページ: 26-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The potential and limits of termites (Isoptera) as decomposers of wastepaper products2011

    • 著者名/発表者名
      Michael Lenz, Chow-Yang Lee, Michael J.Lagey, Tsuyoshi Yoshimura, Kunio Tsunoda
    • 雑誌名

      J.Econ.Entomol.

      巻: 104 ページ: 232-242

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 熱帯人工林におけるシロアリおよび木材腐朽菌類の多様性調査2010

    • 著者名/発表者名
      吉村剛
    • 雑誌名

      しろあり

      巻: No.154 ページ: 13-20

  • [雑誌論文] Evaluation of biodiversity of termites and wood-decaying fungi in tropical plantation forests2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Yoshimura
    • 雑誌名

      Sustainable Humanosphere

      巻: No.6 ページ: 9

  • [雑誌論文] シロアリの生態とその防除方法に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      吉村剛
    • 雑誌名

      環動昆

      巻: 21 ページ: 259-265

  • [雑誌論文] The effect of different foundation systems on the fungal flora in the crawl space of a new wooden Japanese house2010

    • 著者名/発表者名
      A.Toyoumi, S.Horisawa, T.Yoshimura, S.Doi, Y.Imamura
    • 雑誌名

      Building and Environment

      巻: 45 ページ: 1054-1060

    • 査読あり
  • [学会発表] 東南アジア地域におけるアカシア植林が多孔菌類群集に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      山下聡, 吉村剛, 本田与一, 服部武文, 土居修一, 服部力
    • 学会等名
      第122回日本森林学会大会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      2011-03-26
  • [学会発表] 分析的熱分解法による木材残存薬剤濃度の検出法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      中川明子、土居修一
    • 学会等名
      第61回日本木材学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2011-03-18
  • [学会発表] 非定常条件下における木材腐朽菌の菌糸定着時間に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      田坂太一、斉藤宏昭、土居修一、槌本敬太
    • 学会等名
      第61回日本木材学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2011-03-18
  • [学会発表] Characteristics of regenerated cellulose and lignin from woody biomass treated in ionic liquid.2010

    • 著者名/発表者名
      A.Na.kagawa-izumi, M.Kishino, H.Ohi
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2010
    • 発表場所
      アメリカ ハワイ州
    • 年月日
      2010-12-16
  • [学会発表] 東南アジア熱帯Acacia植林地におけるシロアリ相2010

    • 著者名/発表者名
      竹松葉子、簗瀬佳之、大村和香子、土居修一、Sulaeman Yusuf、Chow-Yang Lee、吉村剛
    • 学会等名
      第22回日本環境動物昆虫学会年次大会
    • 発表場所
      滋賀県立大学(彦根市)
    • 年月日
      2010-11-24
  • [学会発表] Feeding deterrence of Reticulitermes speratus on wood decayed by a brown rot fungus Fibroporia radiculosa2010

    • 著者名/発表者名
      S.Nishizawa, A.Nakagawa-Izumi, T.Horisawa, T.Yoshimura, S.Doi
    • 学会等名
      The 2^<nd> Internal Symposium of Indonesian Wood Research Society
    • 発表場所
      インドネシア、バリ
    • 年月日
      2010-11-13
  • [図書] アメリカカンザイシロアリ、"昆虫の低温耐性-その仕組みと調べ方-"2010

    • 著者名/発表者名
      吉村剛(積木久明・田中一裕・後藤三千代編)
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      岡山大学出版会
  • [図書] Inventory of birds in Acacia plantation in Pt.Musi Hutan Persada, Indonesia, Kyoto Working Papers on Area Studies No.110 (G-COE Series 108)2010

    • 著者名/発表者名
      Motoko S.Fujita, Tsuyoshi, Yoshimura, Mihammad Iqbal, Satrio Wijamukti, Dwi Mulyawati, Wilson Novarino, Yuli Lestari, Bambang Supriadi, Rosyid Ghunawan, Dewi M.Prawiradilaga
    • 総ページ数
      49
    • 出版者
      Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University
  • [備考]

    • URL

      http://web.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~kambara/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi