• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

人為的に導入された日本在来の海外侵入生物の管理システムに関する応用生態学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20405047
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 環境農学
研究機関京都大学

研究代表者

大澤 直哉  京都大学, 大学院・農学研究科, 准教授 (10221821)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード動物 / 昆虫 / 生態学 / 生態系修復・整備 / 侵入生物 / 害虫管理 / 保全生物 / ナミテントウ
研究概要

本研究は、人為的に導入された日本在来の海外侵入生物ナミテントウをモデル生物として、侵入・定着段階の異なる国内外の複数の地点で、日本在来の海外侵入生物であるナミテントウが、どのように定着分布拡大しているか(或はするか)を、個体群生態学・行動学的手法を用いた海外野外調査で明らかにし、ナミテントウが短期間に原産国以外で定着・分布拡大した実態や要因を包括的に解明すると同時に、ナミテントウが他種と共存できるメカニズムを、同族の近縁種や未知の共存可能な種類に着目し、そのメカニズムを個体群生態学・行動学・生理学・遺伝学的手法で明らかにし、複雑な野外生態系で侵入した地域の在来種の捕食者群集の多様性を保持しながらどのように管理してゆくか、その管理システム構築を研究目的としている。日本在来の海外侵入生物ナミテントウを材料に、ナミテントウの他種との共存メカニズム解明のため、国内外での野外調査及び室内実験をおこなう。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Prey capture performance in hatchlings of two sibling Harmonia ladybird species in relation to maternal investment through sibling cannibalism.2011

    • 著者名/発表者名
      Suzuki N., Osawa N., Nishida T.
    • 雑誌名

      Ecological Entomology 36

      ページ: 282-289

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The presence of micropyles in the shells of developing and undeveloped eggs of the ladybird beetle Harmonia axyridis (Coleoptera : Coccinellidae).2009

    • 著者名/発表者名
      Osawa N., Yoshinaga A.
    • 雑誌名

      European Journal of Entomology 106

      ページ: 607-610

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sympatric coexistence of sibling species Harmonia yedoensis and H. axyridis (Coleoptera : Coccinellidae) and the roles of maternal investment through egg and sibling cannibalism.2008

    • 著者名/発表者名
      Osawa N., Ohashi K.
    • 雑誌名

      European Journal of Entomology 105

      ページ: 445-454

    • 査読あり
  • [学会発表] Micropyles on developing and undeveloping eggs in the ladybird beetle Harmonia axyridis.2010

    • 著者名/発表者名
      Osawa N.
    • 学会等名
      Ecology of Aphidophaga 11 Abstract : 68.
    • 発表場所
      University of Perugia, Italy
    • 年月日
      20100919-20100924
  • [学会発表] ナミテントウの海外侵入の現状と問題点2010

    • 著者名/発表者名
      大澤直哉
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会小集会 講演要旨:P228
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2010-03-28
  • [学会発表] The ecology of Harmonia axyridis in its native range (Keynote).2009

    • 著者名/発表者名
      Osawa N.
    • 学会等名
      Harmonia axyridis and other invasive ladybirds : the first meeting of IOBC/WPRS study group "benefits and risks associated with exotic biological control agents". Abstracts P20.
    • 発表場所
      Engelberg, Switzerland
    • 年月日
      20090906-20090910
  • [学会発表] ナミテントウの発生卵と未発生卵の卵門について2009

    • 著者名/発表者名
      大澤直哉
    • 学会等名
      日本昆虫学会第69回大会講演要旨:C209
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2009-10-11
  • [学会発表] クリサキテントウとナミテントウにおける母親の子に対する投資の違いについて2008

    • 著者名/発表者名
      大澤直哉
    • 学会等名
      日本昆虫学会第68回大会講演要旨:C204
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2008-09-16
  • [図書] Behavioral and Chemical Ecology(Fungal toxins relevant to animals-the case study of Amanita.)(Wen Zhang, Hong Liu (eds.).)2010

    • 著者名/発表者名
      Tuno N., Osawa N., Tanaka C.
    • 総ページ数
      235-250
    • 出版者
      Nova Science Publisher.
  • [図書] 昆虫科学が拓く未来(虫を見て森の変化を知る 小規模森林伐採が地上徘徊性昆虫に与える影響)(藤崎憲治、西田律夫、佐久間正幸編)2009

    • 著者名/発表者名
      大澤直哉
    • 総ページ数
      498-505
    • 出版者
      京都大学学術出版会

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi