• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

ヒ素による癌原因遺伝子産物の三次元構造の修飾を介した発癌機構の解明と予防法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20406003
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関名古屋大学 (2011)
中部大学 (2008-2010)

研究代表者

加藤 昌志  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (10281073)

研究分担者 大神 信孝  中部大学, 生命健康科学部, 講師 (80424919)
川本 善之  中部大学, 生命健康科学部, 准教授 (10410664)
山ノ下 理  中部大学, 生命健康科学部, 講師 (50424924)
後藤 友二  中部大学, 生命健康科学部, 助手 (70362522)
伊田 みちる  中部大学, 生命健康科学研究所, 助教 (80393148)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワードヒ素 / 発癌 / 癌遺伝子産物 / システイン
研究概要

飲用井戸水に含まれるヒ素が、慢性ヒ素中毒患者からの発癌を誘発していることが報告されている。ゆえに、ヒ素汚染井戸水を特定することは重要である。さらに、ヒ素誘発癌の機構を解明することは、新しい予防療法を開発するために重要である。本研究では、アジア地域の大学との国際共同研究により、ヒ素を含めた種々の元素の濃度を調べた。さらに、ヒ素がシステインを標的に作用し、癌遺伝子産物の三次元構造修飾を介した活性化より、発癌を誘発する可能性を示した。本機構に基づいて、システインを標的としたヒ素誘発癌の予防療法を提案した。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Enhanced carcinogenicity by coexposure to arsenic and iron and a novel remediation system for the elements in well drinking water.2013

    • 著者名/発表者名
      Kumasaka YM, Yamanoshita O, Shimizu S, Ohnuma S, Furuta A, Yajima I, Nizam S, Khalequzzaman M, Shekhar UH, Nakajima T, Kato M
    • 雑誌名

      Arch Toxicol

      巻: 87 ページ: 439-447

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exposure to low-dose barium by drinking water causes hearing loss in mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Ohgami N, Hori S, Ohgami K, Tamura H, Tsuzuki T, Ohnuma S, Kato M.
    • 雑誌名

      Neurotoxicol

      巻: 33(5) ページ: 1276-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Barium inhibits arsenic-mediated apoptotic cell death in human squamous cell carcinoma cells2012

    • 著者名/発表者名
      Yajima I, Uemura N, Nizam S, Khalequzzaman M, Thnag ND, Kumasaka YM, Akhand AA, Shekhar HU, Nakajima T, Kato M.
    • 雑誌名

      Arch Toxicol

      巻: 86(6) ページ: 961-73

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Barium promotes anchorage-independent growth and invasion of human HaCaT keratinocytes via activation of c-SRC kinase2011

    • 著者名/発表者名
      Thang ND, YajimaI, KumasakaMY, Ohnuma S, YanagishitaT, HayashiR, ShekharHU, WatanabeD, KatoM.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6(10) ページ: e25636

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antioxidative effects of cherry leaves extract on tert-butyl hydroperoxide-mediated cytotoxicity through regulation of thioredoxin-2 protein expression level.2011

    • 著者名/発表者名
      TaguchiN, UemuraN, GotoY, SakuraM, HaraK, NiwaM, IidaM, YanagishitaT, WatanabeD, KatoM.
    • 雑誌名

      J Toxicol Environ Health A

      巻: 74(18) ページ: 1240-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] L-cysteine as a regulator for arsenic-mediated cancer-promoting and anti-cancer effects.2011

    • 著者名/発表者名
      Kato M, Kumasaka MY, Takeda K, Hossain K, Iida M, Yajima I, Goto Y, Ohgami N.
    • 雑誌名

      Toxcol In Vitro

      巻: 25 ページ: 623-629

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toxic Elements in Well Water from Malaysia.2010

    • 著者名/発表者名
      Kato M, Ohnuma S, Kato Y, Thang D. Nguyen, Yajima I, Hoque Z. Mohammad, Shekhar U. Hossain.
    • 雑誌名

      Toxicol Environ Chem

      巻: 92(9) ページ: 1609-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A redox-linked novel pathway for arsenic-mediated RET tyrosine kinase activation.2010

    • 著者名/発表者名
      Kato M, Takeda K, Hossain K, Thang D. Nguyen, Kaneko Y, Kumasaka M, Yamanoshita O, Uemura N, Takahashi M, Ohgami N, Kawamoto Y.
    • 雑誌名

      J Cell Biochem

      巻: 110 ページ: 399-407

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1,4-butanediyl- bismethanethiosulfonate (BMTS) induces reactive oxygen species-mediated apoptotic signals independent of stress-activated MAPK cascade in Jurkat cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Hossain K, Kawamoto Y, Hamada M, Akhand A, Yanagishita T, Hoque Md. A, Tsuboi H, Kato M, Nakashima I
    • 雑誌名

      J Cell Biochem

      巻: 108(5) ページ: 1059-65

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arsenic enhances matrix metalloproteinase-14 expression in fibroblasts.2008

    • 著者名/発表者名
      Kato M, Hossain K, Iida M, Sato H, Uemura N, Goto Y
    • 雑誌名

      J Toxicol Environ Healt A

      巻: 71(16) ページ: 1053-5

    • 査読あり
  • [学会発表] 飲用井戸水の重金属複合汚染による発癌リスクに関する解析2013

    • 著者名/発表者名
      矢嶋伊知朗、熊坂真由子、Saika Nizam、Md. Khalequzzaman、Hossain U. Shekhar、大沼章子、古田昭男、那須民江、加藤昌志
    • 学会等名
      第12回分子予防環境医学研究会
    • 発表場所
      つくばサイエンスインフォメーションセンター、筑波
    • 年月日
      20130201-02
  • [学会発表] 愛知県とバングラデシュ・ジェソール地区住民の尿中ヒ素化学形態に関する比較研究2012

    • 著者名/発表者名
      小島美千代・椛島由佳・青山富彦・林留美子・皆川洋子・大沼章子・加藤昌志
    • 学会等名
      第82回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      京都府(京都大学吉田キャンパス)
    • 年月日
      20120324-26
  • [学会発表] 重金属吸着剤におけるヒ素除去能力の検討2010

    • 著者名/発表者名
      山ノ下理・大神信孝・大沼章子・林留美子・加藤昌志
    • 学会等名
      第80回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      宮城県(仙台国際センター)
    • 年月日
      20100509-11
  • [学会発表] 飲水投与した塩化バリウムが生体内の必須元素レベルに与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      堀創二朗・大神信孝・大沼章子・加藤昌志
    • 学会等名
      第80回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      宮城県(仙台国際センター)
    • 年月日
      20100509-11
  • [学会発表] ヒ素によるガン化とその除去に関する解析2009

    • 著者名/発表者名
      山ノ下理・上村規行・加藤昌志
    • 発表場所
      東京都(北里大学)
    • 年月日
      20090329-0401
  • [図書] モデル動物利用マニュアルシリーズ 疾患モデルの作製と利用(分担執筆:第I 部疾患モデルの作成と利用、第2 章多臓器発がんモデル、第7 節 Ret)2012

    • 著者名/発表者名
      加藤昌志・高橋雅英
    • 出版者
      株式会社 エル・アイ・シー
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.nagoya-u.ac.jp/medical/1814/1815/kankyouroudoueiseigaku.html

  • [産業財産権] 白髪発症モデル動物、白髪発症モデル動物の樹立方法、白髪発症モデル動物の継代方法、白髪発症の研究方法、白髪発症制御手段のスクリーニング方法、白髪発症制御用組成物2011

    • 発明者名
      加藤昌志
    • 権利者名
      中部大学
    • 産業財産権番号
      11/988,203
    • 取得年月日
      2011-09-01
    • 外国
  • [産業財産権] 発癌毒性の評価方法及び発癌予防・治療剤2009

    • 発明者名
      加藤昌志
    • 権利者名
      中部大学
    • 産業財産権番号
      特願 2009-241197
    • 出願年月日
      2009-10-20

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi