• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

工業的ナノ素材の心肺機能への影響に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 20406015
研究機関三重大学

研究代表者

市原 佐保子  三重大学, 生命科学研究支援センター, 助教 (20378326)

研究分担者 平工 雄介  三重大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (30324510)
市原 学  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (90252238)
小林 隆弘  東京工業大学, 統合研究院, 特任教授 (50124342)
尾村 誠一  東京工業大学, 統合研究院, ソリューション研究員 (80462480)
キーワードナノマテリアル / 心肺機能 / 酸化チタン / 酸化ストレス / 炎症 / 線維化
研究概要

ナノ素材の安全性に社会的関心が集まっているが、関連研究の多くはin vitro研究または気管内投与動物実験であり、ヒトに対する健康影響を調べた研究はほとんど無い。本研究では中国におけるナノ素材製造・取扱い職場に働く労働者の心肺機能を中心とした健康への影響とナノ素材曝露との関連を調べ、ナノ素材リスク評価のための科学的基礎資料を作成することを目的に開始した。本年度は中国の上海市にあるナノ素材(酸化チタン)取扱い工場に働く労働者男性12人を対象に、問診、理学的検査、胸部X線撮影、スパイロメーター、心電図、心エコーによる評価を行った。労働現場の調査では、職場において事務室を含む5-10箇所のポイントを決め、CPC(Condensation Particle Counter)、OPC(Optical Particle Counter)を用いて、ミクロン領域のサイズ別分布および、100ナノメートル以下粒子数の計測をした。CPCとOPCの測定値の差を用いてナノ粒子数を理論的近似値として推定した。またLow Pressure Impact Separatorを3人の労働者に装着し、粒子サイズ別の重量濃度を測定した。健康調査の結果、1人の労働者の胸部X線写真に粒状影が見つかり、もう1人は心エコーにより、大動脈弁狭窄が見つかったが、酸化チタン曝露との関連ははっきりしなかった。また、肺が線維化をおこしている労働者や、スパイロメーターで、呼吸器の機能的異常がある労働者はいなかった。CPCで測定した粒子の数は、計測場所の見た目の埃っぽさとは関係がないことがわかり、肉眼的埃っぽさは凝集体によるものと考えられた。本調査により、ナノマテリアルは、高濃度では凝集しやすいため、ヒトへの健康影響を考える上では、凝集体の影響も検討する必要があることが明らかになった。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Inhibition of ischemia-induced angiogenesis by benzo [a] pyrene in a manner dependent on the aryl hydrocarbon receptor.2009

    • 著者名/発表者名
      Ichihara S, Yamada Y, Gonzalez FJ, Nakajima T, Murohara T, Ichihara G.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proinflammatory gene polymorphisms and ischemic stroke.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Ichihara S, Nishida T.
    • 雑誌名

      Curr Pharm Des 14

      ページ: 3590-3600

    • 査読あり
  • [学会発表] 多層カーボンナノチューブ気管内投与の肺に対する影響.2009

    • 著者名/発表者名
      李衛華, 陳波, 劉穎, 林靖彦, 宋偉民, 市原佐保子, 丁訓誠, 市原学
    • 学会等名
      第79回日本衛生学会
    • 発表場所
      東京、日本
    • 年月日
      2009-03-31
  • [学会発表] マウスRAW264.7マクロファージとヒトA549肺細胞に対する多層カーボンナノチューブにより誘導される酸化ストレスのIn vivo評価.2009

    • 著者名/発表者名
      陳波, 李衛華, 劉穎, 林靖彦, 宋偉民, 市原佐保子, 丁訓誠, 市原学
    • 学会等名
      第79回日本衛生学会
    • 発表場所
      東京、日本
    • 年月日
      2009-03-31
  • [学会発表] Ablation of Nrf2 resulted in enhancement of ischemia-induced angiogenesis.2009

    • 著者名/発表者名
      市原佐保子, 山田芳司, 劉芳, 山本雅之, 市原学
    • 学会等名
      第79回日本衛生学会
    • 発表場所
      東京、日本
    • 年月日
      2009-03-31
  • [学会発表] Occupational health survey on workers handling titanium dioxide2009

    • 著者名/発表者名
      Sahoko Ichihara, Takahiro K obayashi, Weihua Li, Xuncheng Ding, Yuji Fujitani, Gaku Ichihara.
    • 学会等名
      The 29th International Congress of Occupational Health
    • 発表場所
      Cape town. South Africa
    • 年月日
      2009-03-24
  • [学会発表] Exposure Assessment and Health Examination on Workers Handling Titanium Dioxide.2009

    • 著者名/発表者名
      Gaku Ichihara, Weihua Li, Takahiro Kobayashi, Xuncheng Ding, Yuji Fujitani, Ying Liu, Uka Sai, Natsumi Hata, Qiangyi Wang, Sahoko Ichihara.
    • 学会等名
      The 48th Annual Meeting of the Society of Toxicology
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2009-03-17
  • [学会発表] マウスを用いた1-ブロモプロパン曝露感受性の分子的基盤に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      劉芳, 市原佐保子, シェイク モヒディーン ザハブデーン, 崔雨佳, 市原学
    • 学会等名
      第8回分子予防環境医学研究会
    • 発表場所
      東京、日本
    • 年月日
      2009-01-24
  • [学会発表] ナノ酸化チタン取扱工場労働者の健康調査2008

    • 著者名/発表者名
      崔雨佳, 市原佐保子, 李衛華, 劉穎, 王強毅, 丁訓誠, 小林隆弘, 藤谷雄二, 畑菜摘, 久永直見, 柴田英治, 酒井潔, 市原学
    • 学会等名
      第81回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      札幌、日本
    • 年月日
      2008-06-26
  • [学会発表] ナノ酸化チタン取扱職場における曝露評価2008

    • 著者名/発表者名
      畑菜摘, 小林隆弘, 藤谷雄二, 李衛華, 市原佐保子, 劉穎, 王強毅, 丁訓誠, 崔雨佳, 久永直見, 柴田英治, 酒井潔, 市原学
    • 学会等名
      第81回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      札幌、日本
    • 年月日
      2008-06-26
  • [学会発表] 1-ブロモプロパン曝露労働者の量依存的な神経系、血管系影響2008

    • 著者名/発表者名
      李衛華, 柴田英治, 王強毅, 市原佐保子, 丁訓誠, 竹内康浩, 市原学
    • 学会等名
      第81回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      札幌、日本
    • 年月日
      2008-06-25
  • [学会発表] マウスはラットよりも1-ブロモプロパン曝露に対して感受性が高い-マウス系統間比較研究-2008

    • 著者名/発表者名
      劉芳, 崔雨佳, 市原佐保子, シェイク モヒディーン サハブディーン, 市原学
    • 学会等名
      第78回日本衛生学会
    • 発表場所
      札幌、日本
    • 年月日
      2008-06-25

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi