• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

狂犬病迅速診断法の開発と麻痺型狂犬病臨床診断への応用―アジアにおける多施設検討

研究課題

研究課題/領域番号 20406026
研究機関大分大学

研究代表者

アハメド カムルディン  大分大学, 全学研究推進機構, 准教授 (00398140)

研究分担者 西園 晃  大分大学, 医学部, 教授 (70218155)
キーワードrabies / diagnosis / epidemiology / human / immunochromatography
研究概要

タイ、ブータン、およびスリランカにおいてヒトおよび動物脳検体を集め、迅速イムノクロマト法(RICT)RT-PCR法及び蛍光抗体法(FAT)を用いて狂犬病ウイルスの検出を行った。RICTの感度はヒト検体では99%、イヌ検体では95%であったが、ネコ検体では74%と低かった。その特異度は動物検体を用いた場合98-100%であったが、ヒト検体では80%であった。RICTについては、この結果をまとめ、現在論文を作成中である。ヒトの陰性対照群は検体数が少なく、今後も継続して検体を収集する予定である。
麻痺型狂犬病の診断法の確立を目指して、RICTを用いて脳炎または急性弛緩性麻痺患者の脳脊髄液から狂犬病ウイルスの検出を行った。スリランカにおいては202検体の内4検体、バングラデシュにおいては69検体の内1検体が陽性であった。今後は、麻痺型と狂躁型狂犬病の各遺伝子配列を比較する。また、患者への追跡調査を行い麻痺型狂犬病の発症機序の解明に努める。
さらに、狂犬病ウイルスのN、G、G-L遺伝子領域を増殖し、各国の狂犬病ウイルスについて分子疫学的解析を行った。ブータンおよびバングラデシュ株は、近年インドで流行が認められる極北型の遺伝子型であることを初めて確認した。また、スリランカで初めて森林型狂犬病を確認し、現在論文作成中である。さらにスリランカ株、バングラデシュ株の全ゲノム配列を決定し、ブータン株についても解析を進行中である。
アジアにおける狂犬病の流行状況を把握するために、2004年から2008年にかけてバングラデシュにおいて調査された狂犬病曝露者数、死亡者数、およびワクチン接種者数をまとめて報告した。スリランカにおいても1999年から2010年にかけて調査を行っており、地理情報システムを用いた解析も進めている。今後、ラオスとインドにもフィールドを拡大し検体の収集を行う。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Five-year(January 2004-Decenber 2008)surveillance on animal bite and rabies vaccine utilization in the Infectious Disease Hospital, Dhaka, Bangladesh.2011

    • 著者名/発表者名
      Hossain M, Bulbul T, Ahmed K, Ahmed Z, Salimuzzaman M, Haque MS, Ali A, Hossain S, Yamada K, Moji K, Nishizono A.
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 29 ページ: 1036-1040

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Whole-genome analysis of a human rabies virus from Sri Lanka.2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Ahmed K, Wimalaratne O, Yamada K, Nanayakkara S, Perera D, Karunanayake D, Nishizono A.
    • 雑誌名

      Archives of Virology

      巻: 156 ページ: 659-669

    • 査読あり
  • [学会発表] 1999年~2009年までのスリランカにおける狂犬病の調査2010

    • 著者名/発表者名
      松本昂, Dushantha Karunanayake, 小林祐司, Omala Wimalaratne, Susilakanthi Nanayakkara, Devika Perera, Kamruddin Ahmed, 西園晃
    • 学会等名
      第51回日本熱帯医学会大会
    • 発表場所
      仙台, 日本
    • 年月日
      2010-12-03
  • [学会発表] スリランカにおける狂犬病ウイルスの全ゲノム配列の決定とそれに基づく分子疫学的解析2010

    • 著者名/発表者名
      松本昂, Kamruddin Ahmed, Omala Wimalaratne, 山田健太郎, Susiakanthi Nanayakkara, Devika Perera, 西園晃
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      徳島, 日本
    • 年月日
      2010-11-09
  • [学会発表] 狂犬病ウイルス街上毒のMNA細胞での連続継代による末梢感染性減弱変異株の樹立2010

    • 著者名/発表者名
      山田健太郎, 野口賀津子, 松本昂, 三井孝広, アハメドカムルディン, 西園晃
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      徳島, 日本
    • 年月日
      2010-11-08
  • [学会発表] The Impact of Climate changes on the Burden of Rabies in Bangladesh2010

    • 著者名/発表者名
      Kamruddin Ahmed
    • 学会等名
      2^<nd> International Conference on Climate Change and Neglected Tropical Diseases
    • 発表場所
      Dhaka, Bangladesh
    • 年月日
      2010-09-29
  • [学会発表] 狂犬病ウイルス街上毒のMNA細胞での連続継代による末梢感染性減弱変異株の樹立2010

    • 著者名/発表者名
      山田健太郎, 野口賀津子, 松本昂, 三井孝広, アハメドカムルディン, 西園晃
    • 学会等名
      第47回日本ウイルス学会九州支部総会
    • 発表場所
      宮崎, 日本
    • 年月日
      2010-09-03
  • [学会発表] ブータンにおける狂犬病の分子疫学的解析2010

    • 著者名/発表者名
      松本昂, Kamruddin Ahmed, Narapati Dahal, Karma Rinzin, 西園晃
    • 学会等名
      第47回日本ウイルス学会九州支部総会
    • 発表場所
      宮崎, 日本
    • 年月日
      2010-09-03
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.oita-u.ac.jp/biseibut/home.html/home.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi