• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

グラフの連結度とその応用に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20500015
研究機関広島大学

研究代表者

渡邉 敏正  広島大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80112184)

研究分担者 田岡 智志  広島大学, 大学院・工学研究科, 助教 (80274116)
高藤 大介  広島大学, 大学院・工学研究科, 助教 (00314732)
キーワードグラフの点連結度 / グラフの辺連結度 / アルゴリズム設計 / アルゴリズムの効率化 / 近似アルゴリズム / 近似解精度 / グラフ理論 / ベクター加算システム
研究概要

本研究の目的は、グラフの連結度とその応用に関する研究を行うことである。具体には、解析(所与のグラフの連結度を求めること)、抽出(所望の連結度を持つ部分グラフの抽出)、構成(所望の連結度をもつグラフの構成)に関する理論的研究とアルゴリズム設計、および応用を意識したオンラインアルゴリズム、分散・並列アルゴリズム等の実用アルゴリズムの設計である。今年度の成果としては、以下の通り合計で研究論文16件の出版がある。
【I.グラフ構成に関して:7件】(1)各点の辺次数上限が設定されている場合に、所望の点連結度を持ち、かつ辺数が最小のグラフ構成法に関する研究(2件)。(2)グラフの最大誘導木抽出法に関する研究(3件)。(3)プリント基板設計に関して、ビアの少ない配線問題解法、および層数の少ないレイアウト設計問題に関する研究(2件)。前者は(2)を解法ツールとして必要とする。
【II.実用アルゴリズムの設計に関して:9件】(1)グラフの最大重みマッチングアルゴリズムの高速化に関する研究(1件)。これは、付加辺重みがある場合に、コスト総和最小で所望の辺連結度または点連結度を満すグラフを構成する手法の高精度化、高速化に有用なツールである。(2)グラフの彩色問題解法の高精度化、高速化に関する研究(3件)。総当り的探索を効率良く実行する分枝限定法の分散・並列処理による高速化を研究している。(3)グラフの点被覆問題解法の高精度化、高速化に関する研究(1件)。グラフの基本問題の一つで幅広い応用を持ち、(2)の高速化にも活用されている。(4)ペトリネット(ベクター加算システムの具体的モデル)に関して、指定した2つのベクトルに対し、一方から他方に遷移するベクトルの加算系列算出法に関する研究、一方から出発して他方に出来るだけ近いベクトルへ遷移する手法に関する研究、および最適初期資源配分問題の解法に関する研究(4件)。これは有向グラフの連結性に深く関係する。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Enhanced Approximation Algorithms for Maximum Weight Matchings of Graphs2008

    • 著者名/発表者名
      Dasisuke Takafuji
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Fundamentals 91-A

      ページ: 1129-1139

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancing PC Cluster-based Parallel Branch-and-Bound Algorithms for the Graph Coloring Problem2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Taoka
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Fundamentals 91-A

      ページ: 1140-1149

    • 査読あり
  • [学会発表] グラフの最大誘導木抽出法の計算機実験による性能評価2009

    • 著者名/発表者名
      菅 祐司
    • 学会等名
      電子情報通信学会回路とシステム研究会
    • 発表場所
      岐阜県岐阜市
    • 年月日
      2009-03-03
  • [学会発表] 抑止辺を持つペトリネットの発火系列問題の解法について2009

    • 著者名/発表者名
      竹歳 裕一郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会回路とシステム研究会
    • 発表場所
      岐阜県岐阜市
    • 年月日
      2009-03-03
  • [学会発表] トークン供給フロー制御と競合トランジションに基づく後退操作によるペトリネット発火系列探索法の性能強化2009

    • 著者名/発表者名
      波多野 開悟
    • 学会等名
      電子情報通信学会コンカレント工学研究会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2009-01-29
  • [学会発表] グラフ点彩色問題の分散分枝限定解法ParaBSCに対するVNSに基づく性能強化2009

    • 著者名/発表者名
      道後 幸寛
    • 学会等名
      電子情報通信学会コンカレント工学研究会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2009-01-29
  • [学会発表] MAX-LFS解法と後処理の改良により性能強化されたペトリネットのマーキング構成問題解法2009

    • 著者名/発表者名
      石井 稔久
    • 学会等名
      電子情報通信学会コンカレント工学研究会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2009-01-29
  • [学会発表] 端子頂点グラフの全城平面部分グラフ抽出法に対する切断対とネット描画変更に基づく高精度化2009

    • 著者名/発表者名
      山崎 智宏
    • 学会等名
      電子情報通信学会回路とシステム研究会
    • 発表場所
      宮崎県宮崎市
    • 年月日
      2009-01-22
  • [学会発表] Heuristic Algorithms for Extracting a Maximum Induced Tree of a Graph2008

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Takafuji
    • 学会等名
      電子情報通信学会回路とシステム研究会
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • 年月日
      2008-11-07
  • [学会発表] プリント基板レイアウト設計におけるコンパクション手法の性能強化2008

    • 著者名/発表者名
      矢野 裕明
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      神奈川県川崎市
    • 年月日
      2008-09-18
  • [学会発表] D-サイフォン縮小に基づくペトリネットの最小初期マーキング解法AMDL2008

    • 著者名/発表者名
      落岩 諭
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      神奈川県川崎市
    • 年月日
      2008-09-16
  • [学会発表] Enhanced Heuristic Algorithms K-LAG-V and K-LAG-S for the Constrained Via Minimization Problem2008

    • 著者名/発表者名
      Dasisuke Takafuji
    • 学会等名
      Proc. of The 23rd International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications
    • 発表場所
      山口県下関市
    • 年月日
      2008-07-08
  • [学会発表] A Linear Time Algorithm for Tri-connectivity Augmentation of Bi-connected Graphs with Upper Bounds on Vertex-Degree Increase2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Mashima
    • 学会等名
      Proc. of The 23rd International TechnicalConference on Circuits/Systems, Computers and Communications
    • 発表場所
      山口県下関市
    • 年月日
      2008-07-07
  • [学会発表] グラフ点彩色問題解法の性能強化とその応用2008

    • 著者名/発表者名
      田岡 智志
    • 学会等名
      第21回 回路とシステム軽井沢ワークショップ
    • 発表場所
      長野県北佐久郡
    • 年月日
      2008-04-21
  • [学会発表] 最小重み点被覆問題に対する近似解法 -計算機実験による性能比較-2008

    • 著者名/発表者名
      田岡 智志
    • 学会等名
      第21回 回路とシステム軽井沢ワークショップ
    • 発表場所
      長野県北佐久郡
    • 年月日
      2008-04-21
  • [学会発表] A Linear Time Algorithm for Tri-connectivity Augmentation of Bi-connected Graphs with Upper Bounds on Vertex-Degree Increase2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Mashima
    • 学会等名
      第21回 回路とシステム軽井沢ワークショップ
    • 発表場所
      長野県北佐久郡
    • 年月日
      2008-04-21

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi