研究概要 |
本研究の目的は,ソフトウェア信頼性評価のためのシミュレータをまず作成し,現場で実測されたソフトウェア信頼性に関するデータをそのシミュレータによって再現させることを考え,シミュレータの制御変数をキャリブレーション(較正)する手法を開発することである.つまり,現実の現象をよく表現できる,確率モデルよりも制約の少ないシミュレーションモデルに対して,実測データの当てはめを行う手法について研究している. 本年度は従前のシミュレーションモデルの拡張として ・不完全デバッグを盛り込んだ場合のシミュレータの改良 ・1度のフォールト修正作業において,複数のプログラム論理の改変が生ずるとした場合への拡張 ・そもそもの解析対象である,テスト時間の経過に伴って変化する,累積ソフトウェアフォールト発見数のデータが,S字曲線などを描く現象に対応するシミュレータの開発 について検討し,それぞれの基礎モデルの構築と評価を行った.これらの成果については,モデルについての多少のbrush upを経たのち,次年度において研究成果として発表する予定である.なお,研究実績に挙げた著書(分担執筆)の内容は,シミュレータによるソフトウェア信頼性評価を行う際の基本的考え方を述べたものであり,関連が深い.この成果を用いることにより,シミュレータのパラメータを実測データに基づいてキャリブレーションした後の信頼性評価手法として,例えばbootstrap法に類似した方法として実装できる可能性がある.
|