研究概要 |
本研究の目的は,ポスト4Gに向けた自律・適応的移動通信システムを実現することである.本申請研究では,まず利用者の行動履歴の特性を抽出・分析・蓄積し高度な行動理解を実現する自律・適応的アルゴリズムを開発することで無線リソースの最適化を行う自律・適応的移動通信システムを提案し,その基盤技術を研究開発する.次にこれらの基盤技術を用いてプロトタイプシステムを構築し現状の技術と比較を行い,提案システムを評価しその有効性を示す.平成23年度は,平成22年度に引き続き,基盤技術の開発と同時に実環境における運用を想定したシミュレーションによる総合性能の評価,さらにテストベッドを用いた実験用ネットワークによる運用試験を行い,提案システムの有効性を検証した.具体的には,自律・適応的位置管理提案システムの耐性の評価,自律・適応的位置管理手法の制御トラフィック削減効果の評価を行った.この過程で,街中における携帯端末の動きをプロファイルした.プロファイル学習後は,最適なページング境界を動的に選択する,これまでに得られた知見を生かすことができる.また,このプロファイルを高齢者のための安心で安全なアプリケーションやハンドオーバー時の最適なチャネル割り当ての予測に利用した.このように,テストベッドを用いた実環境における実験結果と,シミュレーションによる評価を整理・分析し,セキュリティを含めた自律・適応的位置管理システム実用化に向けた有効性を総合的に検証した.
|