• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

内部統制強化時代におけるデジタルフォレンジックス技術の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20500077
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関東京電機大学

研究代表者

佐々木 良一  東京電機大学, 未来科学部, 教授 (70333531)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードセキュアネットワーク / デジタルフォレンジックス
研究概要

内部統制強化時代においてデジタルデータの証拠性を正しく確保できるようにするため、(1)ヒステリシス署名とセキュリティデバイスを組み合わせて正当性を保証する技術、(2)証拠資料を公平に開示できるようにするための技術、(3)従業員への監視が強化される中で、可能な限りプライバシーを確保できる技術などを確立するとともにその有効性を検証した。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (7件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 効果的なボットネット追跡に関する調査と検討2011

    • 著者名/発表者名
      甲斐俊文、佐々木良一
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 VOL.52,No.3

      ページ: 1136-1143

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 情報セキュリティ教育のためのeラーニング教材作成システムELSECの開発と評価2011

    • 著者名/発表者名
      川上昌俊、安田浩、佐々木良一
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 VOL.52,No.3

      ページ: 266-1278

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IPトレースバックにおける出国印方式の拡張と評価2010

    • 著者名/発表者名
      村上真教、甲斐俊文、佐々木良一、他
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 VOL.51,No.9

      ページ: 1610-1621

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数量化理論と攻撃データ(CCCDATAset2009)を利用したボットネットのC&Cサーバー特定手法の提案と評価2010

    • 著者名/発表者名
      三原元、佐々木良一
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 VOL.51,No.9

      ページ: 1579-1590

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不正プログラムの起動制御機能を持つDFシステムの提案と評価2010

    • 著者名/発表者名
      藤田圭祐、芦野佑樹、佐々木良一、他
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 VOL.51,No.9

      ページ: 1507-1519

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of digital forensics practice and research in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Jigang Liu、Tesutaroh Uehara, Ryoichi Sasaki
    • 雑誌名

      Wireless Communications And Mobile Computing(Wiley InterScience)

      ページ: 40-253

    • URL

      www.interscience.wiley.com

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脆弱性対策教育のためのeラーニングシステムの開発と評価2010

    • 著者名/発表者名
      竹下数明、小林偉昭、佐々木良一
    • 雑誌名

      日本セキュリティマネジメント学会誌 VOL.24,No.1

      ページ: 17-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ユーザ標的型Webサイト改ざんに対する検索エンジンを用いた検知手法の提案2010

    • 著者名/発表者名
      田村佑輔、甲斐俊文、佐々木良一
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 第51巻第1号

      ページ: 191-198

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 構造計算書不正検知システムの提案2008

    • 著者名/発表者名
      植松建至、芦野佑樹、佐々木良一、他
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 第49巻

      ページ: 3199-3208

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 開示情報の墨塗りと証拠性確保を両立させるe-Discoveryシステムの提案2008

    • 著者名/発表者名
      高塚光幸、多田真崇、佐々木良一
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 第49巻

      ページ: 3191-3198

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ディジタルフォレンジックの最新動向2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木良一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会雑誌 91巻

      ページ: 744-745

  • [学会発表] Development of a method for using High-Grade Anti-Tamper Equipment for privacy protection in epidemiology investigation that use data from multiple organization2010

    • 著者名/発表者名
      Koji Hasebe
    • 学会等名
      ICIMT2010
    • 発表場所
      HongKong
    • 年月日
      2010-12-28
  • [学会発表] Proposal and Evaluation of Sound Storage Authentication System for the Visually Impaired2010

    • 著者名/発表者名
      Naoki Masashige
    • 学会等名
      ICIMT2010
    • 発表場所
      HongKong
    • 年月日
      2010-12-28
  • [学会発表] HiGATE(High Grade Anti-Tamper Equipment)Prototype and Application to e-Discovery2010

    • 著者名/発表者名
      Yui Sakurai
    • 学会等名
      ADFSL2010
    • 発表場所
      USA(Virginia)
    • 年月日
      2010-05-25
  • [学会発表] Development of a system using the APIHook function to protect personal information leakage from USB memory2009

    • 著者名/発表者名
      Maiko Furusawa
    • 学会等名
      IWISA2009
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2009-12-10
  • [学会発表] Proposal and evaluation of a high-speed data erasure method for mass storage devices2009

    • 著者名/発表者名
      Koushou Yoshioka
    • 学会等名
      JWIS : Joint Workshop on Information Security2009
    • 発表場所
      Taiwan
    • 年月日
      2009-08-06
  • [学会発表] Extension and Evaluation of Boot Control for a Digital Forensic System2009

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ashino
    • 学会等名
      5th Annual IFIP WG11.9International Conference on Digital Forensics
    • 発表場所
      Flolida, USA
    • 年月日
      2009-01-26
  • [学会発表] Proposal of Falsiffication Detection System in Structural Design2008

    • 著者名/発表者名
      Kenshi Uematsu
    • 学会等名
      The Fourth International conference on Intelligent Information Hiding and Multimedia Signal Processing
    • 発表場所
      China
    • 年月日
      2008-08-15
  • [産業財産権] プログラムの不正起動防止システム及び方法2008

    • 発明者名
      佐々木良一,藤田圭祐,芦野佑樹、上原哲太郎
    • 権利者名
      学校法人東京電機大学
    • 産業財産権番号
      特許,2008-110270
    • 出願年月日
      2008-04-21

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi