• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

押し付けがましくないアンビエントな気づきに繋がる行動支援インタフェースの研究

研究課題

研究課題/領域番号 20500119
研究機関高知工業高等専門学校

研究代表者

山口 巧  高知工業高等専門学校, 電気情報工学科, 准教授 (30230361)

研究分担者 芝 治也  高知工業高等専門学校, 情報工学科, 准教授 (20270366)
キーワードヒューマンインターフェイス / アンビエント / ユビキタス
研究概要

研究代表者と分担者は,前年度の成果を継続し「アンビエントなコミュニケーション支援手法」の1つとして,ユーザ動作を利用する支援インタフェースと,対面/遠隔型両方に活用できユビキタスラーニングが実現できる双方向型授業支援システムを実装し,新たな支援モデルの提案・評価を進めた。
ユーザによる操作の代わりにユーザ動作を利用して挙動する拡大支援のシステムについては,実際の使用においてユーザに与える負担がなるべく軽減されるよう,ユーザ動作を利用する理由,実際に利用するユーザ動作の種類,利用するためにユーザ動作を検出して理解する方法について考察した。実際に毎日2時間以上PCを使用する40~60代の男性被験者5名に使用してもらい,マウスポインタの移動距離の総量とクリック回数の評価を行い,従来型のシステムを利用した場合の操作量との差異を検証したところ,ユーザによる操作の負荷軽減効果が確かめられた。
一方,双方向型授業支援システムについては,学生が自らの学習進度に応じて,あたかも教師が見守ってくれていて与えてくれているように感じられるチュータリングシステムの構築を目指して,40名クラスでの講義や男性教員が夜間に入ることの出来ない女子寮と教員研究室間での夜間補習授業の実践を試行し,いつも教員が見守りつつ,個のレベルに応じて適切なヒント等がもらえるなどの一方向ではない教員との時間の共有感が,講義に対する集中力や学習意欲の向上に結びつくことが分かった。
これらは実装システムの特徴である遠隔空間間や多地点間,接続台数や要素が頻繁に変化する柔軟なシステムとなっている。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Study of Interaction Design using Physical Computing for Embodiment2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, T., Ueta, S., Shimamura, K.
    • 雑誌名

      International Workshop on Information Technology(iwit2009) Vol.1

      ページ: 105-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TERAKOYA Learning System Providing Interactive Evening Lessons as Remedial Education in a Dormitory2009

    • 著者名/発表者名
      Nishiuchi, Y., Matsuuchi, N., Shiba, H., Yamaguchi, T., Mendori, T., Fujiwara, K.
    • 雑誌名

      International Workshop on Information Technology(iwit2009) Vol.1

      ページ: 107-108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of a Visual Support Interface using Face Detection and Screen Magnification2009

    • 著者名/発表者名
      Wanatabe, Y., Shimamura, K., Yamaguchi, T.
    • 雑誌名

      International Workshop on Information Technology(iwit2009) Vol.1

      ページ: 99-100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Hemispherical Display on Information Equipments Operation by Elderly User and Beginner User2009

    • 著者名/発表者名
      Ike, S., Shiba, H., Yamaguchi, T., Shimamura, K.
    • 雑誌名

      International Workshop on Information Technology(iwit2009) Vol.1

      ページ: 101-104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of multimodal P2P network for music class-Implementation of a silent music room on iPhone-2009

    • 著者名/発表者名
      Kira, H., Shiba, H., Imai, K., Yamaguchi, T., Shimamura, K.
    • 雑誌名

      International Workshop on Information Technology(iwit2009) Vol.1

      ページ: 97-98

    • 査読あり
  • [学会発表] 高齢者と初心者のための半球ディスプレイ型ヒューマンインターフェースの評価2010

    • 著者名/発表者名
      池進一, 芝治也, 山口巧, 島村和典
    • 学会等名
      電子情報通信学会2010総合大会,A-15-36,p.218
    • 発表場所
      東北大
    • 年月日
      20100300
  • [学会発表] iPod touch/iPhoneによる随時蓄積・検索可能なスクラップブックシステムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      藤岡奈穂, 芝治也, 吉良元
    • 学会等名
      電子情報通信学会2010総合大会,パネルセッション
    • 発表場所
      東北大
    • 年月日
      20100300
  • [学会発表] 顔検出によって自動化された拡大支援インタフェース2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉優太, 島村和典, 山口巧
    • 学会等名
      Human Interface Symposium 2009, No.3441, pp.1153-1156
    • 発表場所
      お茶の水女子大
    • 年月日
      20090900
  • [備考]

    • URL

      http://www.ee.kochi-ct.ac.jp/~yama/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi