• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

次世代ロボットのためのデータ取得・選択機能を有するデータマイニング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20500181
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関和歌山大学

研究代表者

中村 恭之  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (50291969)

研究分担者 和田 俊和  和歌山大学, システム工学部, 教授 (00231035)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード知能ロボット / データマイニング
研究概要

本研究では,次世代ロボットに必要不可欠な新たなモデリング手法として,モデリングに不足しているデータを検出して,それを基にシステムを動作させてモデリングに必要な新たなデータを生成する手法,大量の事例データの中からモデリングに必要なデータのみを選択する機能を持つ手法の開発に挑戦した.3自由度マニピュレータを視覚情報を用いて制御する問題を例題にして,高次元の学習データを非線形の写像関数を用いて低次元空間へ圧縮するKernel PCA法に基づく写像推定法について検討した

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.wakayama-u.ac.jp/~ntakayuk/NXTGmodeling-j.html

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi