• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

アバタの表情解釈と振舞いの文化間比較に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20500196
研究機関大阪工業大学

研究代表者

神田 智子  大阪工業大学, 情報科学部, 准教授 (80434786)

キーワード国際研究者交流 / 多国籍 / アバタ / キャラクタ / 表情 / CSCW / 異文化コミュニケーション / エージェント
研究概要

本研究は,アバタを用いた文化間のオンラインコミュニケーションにおいて,アバタの表情解釈や振舞いに文化差があることを検証し,文化を越えて使用されるアバタデザインにおける考慮点を提言することを目的としている.
平成22年度は下記を中心に研究を実施した.
1. アバタ表情解釈の文化間比較研究の成果発表(21年度に実施した研究の成果)
Springer LNCSに,.査読つき原著論文"Cross-cultural Study on Facial Regions as Cues to Recognize Emotions of Virtual Agents"が掲載された.その他,研究成果発表として,国内外の学会で合わせて8件の口頭発表を行った.
2. アバタ表情解釈の手がかりとなる顔部位の文化間比較研究
ハンガリー人デザインのアバタ表情を用いて,表情解釈の判断の手がかりとして用いられる顔部位の文化差を検証するために日本とハンガリー間でWeb実験を実施した.その結果,「日本人は目元をハンガリー人は口元の形を手がかりに表情解釈する」仮説が検証された.
3. 仮想空間内におけるアバタの振舞いとして,身体動作(うなずき・相槌や,身体操作と呼ばれる意図的でないメッセージ伝達動作など)を中心にアバタに実装し,インタラクション上の効果を分析した.具体的には,見かけの傾聴感の高いアバタのうなずきの角度,頻度速度の実験的検証および,身体操作の実装によるインタラクションの継続的評価実験により,アバタの身体操作がインタラクションの持続性を高める効果があることが示された.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Cross-cultural Study on Facial Regions as Cues to Recognize Emotions of Virtual Agents.2010

    • 著者名/発表者名
      Koda, T., Ruttkay, Z., Nakagawa, Y., Tabuchi, K.
    • 雑誌名

      Culture and Computing

      巻: LNCS6259 ページ: 16-27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HAI研究事例紹介-エージェントの表情解釈の文化差-2010

    • 著者名/発表者名
      神田智子
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 25(6) ページ: 850-857

  • [学会発表] From Cartoons to Robots Part 2 : Facial Regions as Cues to Recognize Emotions.2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Koda, Zsofia Ruttkay
    • 学会等名
      International Conference on Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      スイス・ローザンヌ
    • 年月日
      2011-03-07
  • [学会発表] 対話エージェントによるあいづちの文化間比較2010

    • 著者名/発表者名
      濱元貴範, 鈴木洋太, 脇坂昌志, 神田智子
    • 学会等名
      HAIシンポジウム
    • 発表場所
      日本・神奈川
    • 年月日
      2010-12-12
  • [学会発表] アバタ表情解釈の手がかりとなる顔部位の文化間比較(日本アバタ版)2010

    • 著者名/発表者名
      中川由香, 田渕喬多, 神田智子
    • 学会等名
      HAIシンポジウム
    • 発表場所
      日本・神奈川
    • 年月日
      2010-12-12
  • [学会発表] 身体操作を実装した仮想エージェントとの持続的インタラクション評価2010

    • 著者名/発表者名
      中川由香, 田渕喬多, 神田智子
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2010
    • 発表場所
      日本・神奈川
    • 年月日
      2010-12-12
  • [学会発表] あいづちの文化間比較とエージェントへの実装2010

    • 著者名/発表者名
      濱元貴範, 鈴木洋太, 脇坂昌志, 神田智子
    • 学会等名
      顔学フォーラム
    • 発表場所
      日本・東京
    • 年月日
      2010-10-23
  • [学会発表] アバタ表情解釈の手がかりとなる顔部位の文化間比較2010

    • 著者名/発表者名
      東野寛志, 神田智子
    • 学会等名
      顔学フォーラム
    • 発表場所
      日本・東京
    • 年月日
      2010-10-23
  • [学会発表] Cultural Differences on Facial Regions Used as Cues to Recognize Emotions of Animated Virtual Agents.2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Koda, Zsofia Ruttkay
    • 学会等名
      International Conference on Intelligent Virtual Agents
    • 発表場所
      アメリカ・フィラデルフィア
    • 年月日
      2010-09-20
  • [学会発表] 身体操作を実装した仮想エージェントとの持続的インタラクション評価2010

    • 著者名/発表者名
      東野寛志, 神田智子
    • 学会等名
      第9回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      日本・福岡
    • 年月日
      2010-09-07
  • [備考] 研究室

    • URL

      http://www.is.oit.ac.jp/~koda/server/index.html

  • [備考] 表情解釈実験サイト

    • URL

      http://www.is.oit.ac.jp/~koda/seiya/chartoon2010/chartoon_test/process.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi