近年、日本においては地域独自の文化・歴史・自然の価値を見直し、地域全体をフィールド(野外)ミュージアムと捉える取り組みが活発であるが、野外における展示・見学を基本とし、運用形態も多様であることから、それらの特徴を考慮した見学支援システムの研究は立ち遅れている。本研究の目的は、できるだけ多くの人が前述のフィールドミュージアムを楽しむことができるよう、UD (Universal Design)概念に基づき、現地見学の情報支援と、Web上での現地訪問前後の情報支援を統合したフィールドミュージアム支援システム(FMS)の構築法を明らかにすることにある。具体的には2つの研究目標(1)さまざまな利用特性をもつ見学者への配慮(2)見学者リレーションシップマネジメントに対して、岩手県内のフィールドミュージアムを事例とした実証的研究を展開する。本年度は、次の2点について研究活動を実施した。まず、岩手県内および国内外のフィールドミュージアム関連事例について、資料・文献調査と現地調査を行い、展示エリア全体の俯瞰、展示スポット間の経路案内等、情報支援の側面から伝統的ミュージアムとの相違点を明確にした。次に統合型FMSの基本アーキテクチャとして、a)野外に点在する展示物のコンテンツを地図と関連づけて管理するためのCMS/GIS統合基盤のうえに、b)携帯端末で利用する現地見学支援アプリと、c)ミュージアム運営者と見学者の関係性形成支援アプリを配置する方式を設計した。現地見学支援アプリは、単なる観光情報提供に留まらず知的好奇心を喚起するなど学習面への仕掛けが不可欠となるが、まずは観光情報面に着目してCMS/GIS統合基盤を試作した。
|